広報こしがや 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
特集 越谷の伝統的手工芸品×Z係(1)
表紙写真撮影協力: ・埼玉東萌美容専門学校の皆さん ・越谷市だるま組合 ■越谷の伝統的手工芸品をZ係がナビゲート 越谷市は、日光街道の宿場町の面影が残る町並みや伝統的手工芸品が歴史的な価値を受け継いでいます。越谷市の伝統的手工芸品に込められた、これまでの歴史と今、そして未来への想いを、作り手の皆さんと共にストーリーにしてZ係がご案内します。 埼玉東萌美容専門学校の生徒で構成された越谷市役所プロモー…
-
くらし
特集 越谷の伝統的手工芸品×Z係(2)
■Chapter3 伝統的手工芸品ってじつはこんなに“新しい”⁉ 長い時間をかけて大切に受け継がれてきた越谷の伝統的手工芸品。伝統を大切にするとともに、未来に技術を継承していくために新しい取り組みが始まっています。 ・越谷甲冑は、海外でも大人気です。 海外での販売を目指して、日常生活に使える、お酒の瓶にかぶせるボトルアーマーや、日本刀のデザインで作られた靴ベラなども制作されています。 ・浴衣などの…
-
スポーツ
挑戦を楽しむ 越谷ゆかりのアスリート(1)
越谷市にゆかりのあるスポーツ選手にインタビューしました。挑戦を楽しむ選手たちの魅力をお届けします。 ■パリ2024パラリンピック競技大会 車いすラグビー日本代表 倉橋香衣選手 大学生のときの事故により、頸髄(けいずい)を負傷。その後リハビリを経て車いすラグビーを始める。 ▽選手の素顔 海外遠征では行った先の国のクラフトビールを買って集めるのが楽しみの一つ。ビール好きで晩酌のときにリフレッシュしてい…
-
スポーツ
挑戦を楽しむ 越谷ゆかりのアスリート(2)
■パリ2024パラリンピック競技大会 ブラインドフットボール日本代表 鳥居健人選手 幼少期に網膜芽細胞腫を発症。目の手術により全盲となる。11歳の時にブラインドフットボールに出会う。 ▽選手の素顔 小さいころから手先が器用で趣味は料理。 腕前は周りが驚くほどで、ふだんは基本的に自炊。思い入れのある料理は一からこだわって作った「豚の角煮」だそうです。 インタビュアー:ー初めてのパラリンピックはいかが…
-
スポーツ
越谷アルファーズ
■2024-25シーズンこの選手に注目! B1リーグホーム開幕戦!今シーズン注目の選手に、試合の見どころやプライベートについて、リアルなことを聞くため、インタビューしました。 質問内容は次の4つです。 (1)ココ見て!PRポイント (2)越谷市の印象 (3)休日のリラックス方法 (4)市民・アルファメイトへメッセージ! ▼橋本竜馬 キャプテン ○経歴 ・2011-18…シーホース三河(B1) ・2…
-
くらし
LOG into KOSHIGAYA
こしがやのスポーツ・イベント”推し”情報をチェック! ■栃大海関十両昇進 本市出身力士の栃大海関が、東幕下筆頭として出場した令和六年九月場所で4勝3敗の成績を収め、十両に昇進しました。11月10日(日)~24日(日)に福岡県で開催される大相撲九州場所では、再び十両力士として勝負に臨みます。 ■こしがやこどもまんなか!フェスティバルを開催しました 10月5日に、市役所周辺で「こしがやこどもまんなか!…
-
スポーツ
第20回こしがやスポーツ・レクリエーションフェスティバル
■スポーツレクリエーション都市宣言50周年事業 第20回こしがやスポーツ・レクリエーションフェスティバル 参加費無料 日にち:11月23日(祝)小雨決行。荒天の場合は屋内種目のみ実施 会場:市内各体育施設 持ち物:飲み物、タオル、室内用運動靴(体育館内の種目のみ)。運動ができる服を着用。そのほか、各教室参加に必要な持ち物は市ホームページを参照。または、越谷市レクリエーション協会事務局またはスポーツ…
-
イベント
埼玉県芸術文化祭2024地域文化事業 第55回越谷市民文化祭
日時:11月21日(木)~24日(日)10:00~19:00(24日は18:00まで) 会場:サンシティ(入場無料) ■開会式 日時:21日(木)9:30~10:00 会場:小ホール ■出演部門 ■出品部門 ▽展示ホール(1階) 書、絵画、郷土研究、俳句、フラワーデザイン ▽パブリックホール(1階) 大作(華道) ▽ギャラリー(1階) 大作(フラワーデザイン)、華道、写真 ▽小ホールホワイエ(1階…
-
子育て
子育て応援ナビ 保育ステーション
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※11月開催の講座については、広報こしがや10月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがありま…
-
子育て
子育て応援ナビ 子育てサロン
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※11月開催の講座については、広報こしがや10月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがありま…
-
子育て
子育て応援ナビ 健診
※対象日以外で受診を希望する場合は、下記へ 問合せ:健康づくり推進課 【電話】961-8040 HP:4965
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(1)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■すくすく ▽特別講座「おもちつき大会」 みんなでお餅をついて鏡餅の飾りをつくりましょう 日時:12月17日(火)10:00~11:00 対象:就学前で1歳以上のお子さんと保護者10組(先着) 申込み:11月25日(…
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(2)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■のびるば広場 ▽子育て小学習会♪大切にしたい親子の関わり~こどもの心をみんなで考えてみよう~ 日時:12月21日(土)10:00~11:30 講師:元帝京大学教授の清水玲子さん 対象:18歳以上の方10人(先着。0…
-
子育て
子育て応援ナビ 催し
※特に記載のない場合、参加費は無料 ※詳しくは市ホームページを参照 ■しらこばと少年少女かけっこ教室「運動会で速く、楽しく走れるコツ」 日時:11月14日(木)9:00~12:00(県民の日) 会場:しらこばと運動公園競技場 内容:走り方のフォームや姿勢づくり、運動能力の向上など 対象:市内在住・在学の小学4~6年生50人(先着。保護者または引率者の付き添いが必要) 申込み:11月11日(月)まで…
-
子育て
子育て応援ナビ お知らせ
※詳しくは市ホームページを参照 ■ひとり親家庭等医療費支給制度の申請受け付け中 制度の対象者が医療保険制度で医療機関等にかかった場合、医療費の一部を助成します(所得制限あり。要申請)。令和7年1月1日以降に県内医療機関等で診療を受ける際は、新しい受給者証の提示が必要です(新しい受給者証は12月下旬に郵送)。 制度の対象期間:お子さんが18歳になった年の年度末(3月31日)まで(お子さんに一定の障が…
-
くらし
ご協力ください 愛の献血
時間: ・全血献血…10:00~17:30 ・成分献血…10:00~16:30 会場:イオンレイクタウンmori1階 問合せ:越谷レイクタウン献血ルーム 【電話】987-3737(9:30~18:00) HP:8030
-
くらし
休日当番医・薬局
診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。受診する際は必ず電話をしたうえで、医療機関の指示に従ってご受診ください。 そのほか日曜・祝日に診療を行っている医療機関や薬局は市ホームページをご覧ください。 ■11月4日(休) ※10月号掲載の医療機関から一部変更があります ▽新越谷病院 【電話】964-2211 元柳田町6-45/内 ▽中村医院 【電話】987-5261 大成町2-113/内 ▽星…
-
健康
健康ガイド 健(検)診・相談
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■★歯科健診・相談~歯つらつ!お口の健康~ 日時:11月27日(水)13:30~15:00 会場:中央市民会館4階A・B会議室 申込み:電子申請、電話 ※治療は行いません HP:8654 ■★食生活なんでも相談 日時:12…
-
健康
健康ガイド お知らせ
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■11月30日(土)(いい看取り・看取られ)は人生会議の日 人生会議(ACP…アドバンス・ケア・プランニング)とは、もしものときに自分が望む医療やケアを受けるために、元気なうちから家族、医療・ケアチームと繰り返し話し合う取…
-
健康
健康ガイド 講座・教室
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■★[コバトン]ポイントを集めてグッズをもらおう!ハッポちゃん体操公開練習 日時:11月28日(木)10:00~11:00 会場:大袋地区センター大会議室 持ち物:飲み物、室内用運動靴 申込み:11月27日(水)まで。電子…