広報こしがや 令和7年2月号

発行号の内容
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集
■リフレッシュヨガ 日時:月3回13:00~14:00 場所:蒲生地区センター 対象:どなたでも 費用:入会金1,000円、月会費3,000円 申込み:電話 問合せ:佐々木 【電話】090-6659-6642 ■せんげん台笑いヨガクラブ 日時:毎週火曜日8:30~9:30 場所:千間台第四公演噴水広場 対象:市内在住の方 費用:年会費1,000円程度 問合せ:横田 【電話】090-6312-936…
-
くらし
お知らせパック~この指とまれ!~に掲載するクラブ・サークル募集
広報こしがや令和7年5月号~令和8年4月号の「お知らせパック~この指とまれ!~」の掲載団体を募集します。 対象:主に市内に居住する会員おおむね5人以上で構成された、趣味やスポーツなどを目的に、市内で活動する団体 申込み:3月3日(月)~令和8年2月27日(金)。電子申請、窓口 掲載内容・回数・申込期間:下表のとおり ※表内(※)…会員募集と催し案内を合わせて年2回まで ※詳しくは掲載手続きのご案内…
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール
開館時間:9:00~21:30 休館日:2月3日(月)・10日(月)・17日(月)・25日(火)・3月3日(月) ■ザ・水中ウォーキング 日時:2月19日(水)・21日(金)13:15~14:00 内容:海津美弥子さんによる効果的な水中ウォーキングの方法 対象:18歳以上の方各回30人(先着) 受講料:500円(別途施設利用料が必要) 申込み:当日12:00から受講料を添えて総合受付へ ■スポーツ…
-
くらし
老人福祉センター ゆりのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:2月3日(月)・10日(月)・17日(月)・25日(火)・3月3日(月) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽ラウンドフィットネス(筋力、有酸素運動) 時間:9:30~15:30 対象:高校生以上の方 費用:1回200円 持ち物:室内用運動靴 ■一部施設の利用休止のお知らせ ▽浴室 日時:2月…
-
くらし
老人福祉センター ひのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:2月4日(火)・12日(水)・18日(火)・25日(火)・3月4日(火) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽ラウンドフィットネス(筋力、有酸素運動) 時間:9:30~15:30 対象:高校生以上の方 費用:1回200円 持ち物:室内用運動靴 ■みんなDEゲーム広場 日時:開館日の10:00~…
-
くらし
老人福祉センター くすのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:2月2日(日)・8日(土)・11日(祝)・16日(日)・22日(土)・23日(祝)・24日(休)・3月2日(日) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽ラウンドフィットネス(筋力、有酸素運動) 時間:9:30~15:30 対象:高校生以上の方 費用:1回200円 持ち物:室内用運動靴 ■一部施設…
-
くらし
老人福祉センター けやき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:2月1日(土)・9日(日)・11日(祝)・15日(土)・23日(祝)・24日(休)・3月1日(土) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽ラウンドフィットネス(筋力、有酸素運動) 時間:9:30~15:30 対象:高校生以上の方 費用:1回200円 持ち物:室内用運動靴 ■一部施設の利用休止のお…
-
くらし
アプリで健康管理 きらポ説明会
日時:2月18日(火)10:00~11:30 会場:ゆりのき荘 内容:脳にいいアプリの使い方、きらポの申請方法 対象:市内在住の65歳以上の方15人(先着) 持ち物:スマートフォン、本人確認書類 申込み:2月3日(月)~17日(月)。電子申請、電話 問合せ:地域共生推進課 【電話】963-9187 HP:69096
-
健康
リハビリなんでも相談
機能訓練の方法・腰痛予防などのリハビリについて相談できます。詳細、電子申請は市ホームページから。 問合せ:健康づくり推進課 【電話】960-1100 HP:8618
-
くらし
各種相談(市民相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 HP:6271 ■…
-
しごと
各種相談(仕事・経営相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■経営・創業相談(予約制) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:ビジネスサポートセンター1階 【電話】967-2424 ■内職相談 日時:毎週火曜・木曜日10:00~15:30(12:00~13:00を除く。受け付けは10:00~11:30・13:00~15:00) 場所:第三庁舎4階相談室 問合せ:経済…
-
くらし
各種相談(D V・人権相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■女性のなやみ相談・DV相談 日時:毎週月曜~土曜日10:00~16:00(12:00~13:00と祝日除く、面談は要予約、DV相談は平日のみ、男性も相談可。水曜・金曜日17:00~20:00は電話相談可) 場所・問合せ:女性・DV相談支援センター 平日…【電話】963-9176 水曜・金曜日の夜間、土曜日…【電話】970-7415 HP:9707・9705…
-
子育て
各種相談(子ども・教育相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■青少年相談 日時:毎週月・火・水・金曜日9:00~16:00 場所・問合せ:青少年相談室(教育センター内) 【電話】964-0272 ■教育相談 日時:毎週月曜~土曜日9:20~16:40(電話相談は月曜~金曜日9:00~19:00。土曜日9:00~16:40)。メール相談は市ホームページで「教育相談」を検索 場所・問合せ: 教育センター【電話】962-9…
-
くらし
各種相談(住まい相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■不動産相談(予約制) 日時:2月20日(木)10:00~15:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:埼玉県宅建協会越谷支部(越ヶ谷2-8-23) 【電話】964-7611 ■空家等相談(予約制) 日時:毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)13:30~15:30 場所・問合せ:建築住宅課(本庁舎6階) 【電話】963-9205 ■住宅リフォ…
-
くらし
各種相談(福祉相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■介護相談(介護事業所で働く方) 日時:2月17日(月)10:00~12:00(1部)、19:00~21:00(2部)。相談員は、市職員(1部)、大学教授(2部) 場所:エントランス棟会議室2-1 申込み:介護現場で働く方が相談員となるピアサポート形式を希望する場合は事前に介護保険課へ 問合せ:介護保険課 【電話】963-9305 ■生活自立相談よりそい 日…
-
その他
こしがやデータベース
■市の人口(令和7年(2025年)1月1日現在) 人口:34万2,327人(前月比109人減) 世帯:16万3,376世帯(前月比25世帯増) 男:16万9,346人(前月比48人減) 女:17万2,981人(前月比61人減) ■12月の街頭犯罪件数は、3月号に掲載します。 ■12月の交通事故 720件 死者:3 負傷者:68人(概数) ■12月の火災 6件 救急出動回数:1,940件
-
くらし
水遊都市KOSHIGAYA
5本の一級河川が流れ、水によってかたちづくられた自然を基盤に美しいまちなみが広がる。 ここ越谷市は、豊かな水辺が自慢の都市です。 色とりどりの花が咲き、季節ごとに様々な鳥たちが集まる。 そんな水辺では、多くの市民が、つながり、今日も新しいワクワクが生まれていく。 水郷としての歴史・文化をもつ越谷市は、今、水辺で遊ぶように暮らす都市として楽しい変化の真っ只中です。 地域が持つ独自の魅力や資源を活かし…
-
その他
その他のお知らせ(広報こしがや 令和7年2月号)
■トピックス ・LOG in to KOSHIGAYA拡大版(本紙4・5面) ・市民税・県民税の申告(本紙10面) ■広報こしがやの各記事は、市公式ホームページで詳細の確認や電子申請ができます。 ■越谷市役所 〒343-8501 越ヶ谷4-2-1 開庁時間:平日8:30~17:15 ■はがき・ファクス・メールで申し込む際は下記の必須事項(往復はがきは返信面の表面に返信用の宛先も)をご記入ください …