広報いるま 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕猛暑を乗り切る!(1)
今年の夏も連日厳しい暑さが続いていますね。 皆さんの暑さ対策、そのままで大丈夫? 今一度見直して猛暑を乗り切りましょう! ■熱中症にご用心!! 熱中症の予防方法、熱中症になってしまったときの対処法などをお伝えします。猛暑を乗り越えて“実りの秋”を元気に迎えるために! 自分でできる対策を今すぐ! ▼熱中症はどこでなるの?? 直射日光の照りつける屋外と思われがちですが…実は屋外だけでなく、屋内でもリス…
-
くらし
〔特集〕猛暑を乗り切る!(2)
■熱中症警戒アラートとは?? 熱中症特別警戒アラートとは?? 令和6年4月に国が気候変動適応法を改正し、新たに「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が創設されました。 今までの「熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)」と何が違うの?発表されたときはどうすればいいの?そんな疑問にお答えします! ○熱中症警戒アラート・特別警戒アラート 発表基準 参考: 日本生気象学会「日常生活における熱中症予…
-
くらし
8月カレンダー
-
くらし
今月の納期
納期限:9月2日(月) ・市県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・介護保険料(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) 納税は便利な口座振替で 問い合わせ:収税課
-
くらし
土曜開庁
■取り扱い業務 ・転入・転出等の住民異動届 ・戸籍届の受付 ・住民票の写し、戸籍に関する証明書の交付 ・印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 ・パスポートの交付(9時~。申請は不可) ・マイナンバーカードの交付、おうち受取プランによる申請、電子証明書の更新など
-
くらし
休日当番病院/夜間(内科・小児科)/狭山市急患センター
■休日当番病院 入間地区医師会 診療時間9時~12時・13時~17時 ※各病院で診療時間が異なる場合あり ■夜間(内科・小児科) 診療時間:19時30分~22時30分 ■狭山市急患センター 狭山市医師会・狭山市歯科医師会 ○内科、外科、小児科 診療時間:9時~12時 ○歯科 診療時間:第1・3・5日曜日と祝日・休日の9時~12時 狭山市狭山台3-24(狭山市保健センター隣)【電話】2958-877…
-
くらし
病院に行くか迷ったら/医療機関案内/救急指定病院
■病院に行くか迷ったら 埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(24時間対応) 回線によりつながらない場合 【電話】048-824-4199 ▼次の電話相談も利用できます 小児救急電話相談(15歳未満) 【電話】♯8000 【電話】048-833-7911 ■医療機関案内(24時間対応) 深夜や早朝、休日の急病で診察可能な病院がわからないとき 埼玉県救急医療情報センター【電話】048-824-41…
-
くらし
〔TOPICS〕電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金
国の決定に基づき、エネルギー・食料品等の物価高騰を踏まえ、対象世帯に給付金を支給します。 ※1世帯1回限り 対象: (1)令和6年度に新たに住民税均等割非課税となった世帯…基準日(令和6年6月3日)に入間市に住民登録があり、世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税の世帯 (2)令和6年度に新たに住民税均等割のみ課税となった世帯…基準日(令和6年6月3日)に入間市に住民登…
-
くらし
〔TOPICS〕定額減税調整給付金
国の決定に基づき、令和6年度に実施する所得税・住民税の定額減税を十分に受けられない方に対して定額減税を補足する給付金を支給します。 対象:定額減税しきれない方:基準日(令和6年1月1日)に入間市に住民登録があり、「定額減税可能額」※が「令和6年分推計所得税額・令和6年度分住民税所得割額」を上回る方 ※定額減税可能額4万円(所得税分3万円・住民税分1万円)×減税対象人数(納税義務者・扶養親族) ※合…
-
くらし
〔TOPICS〕給付金をかたる「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。
自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~青少年活動センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■音楽ワークショップ森の音楽を作ろう!夏 日時:8月24日(土)13時~15時 対象:小学生 内容:森の音を楽器で表現しよう 定員:先着15人 申し込み:8月1日(木)13時~22日(木)17時(電話) ■七宝焼たいけん 日時:9月7日(土)12時50分~15時30分 対象:小学3~6年生 定員:先着…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~児童センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■星座めぐり(しし座) 日時:8月11日(日・祝)13時45分~14時15分 ※該当誕生星座の方は記念写真をプレゼント
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~健康福祉センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■乳幼児相談・妊婦相談 日時:8月27日(火)受付…9時45分~10時45分 場所:西武地区センター 対象:妊婦・乳幼児(0歳~就学前)と保護者 内容:身体計測、育児・歯科・母乳・栄養・妊婦相談 問い合わせ:地域保健課 【電話】2966-5513
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~図書館
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費などがかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■夏のこども映画会 日時:8月21日(水)11時~11時50分 場所:藤沢地区センター 対象:幼児~小学生 内容:「10ぴきのかえる 1巻」 定員:先着60人 申し込み:図書館藤沢分館(窓口)(電話) 【電話】2966-8080 ■こわいおはなし会 日時:8月24日(土)14時から 場所:藤沢地区セン…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~その他
■ダイアプラン環境ポスターコンテスト 対象:ダイア5市(所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市)に在住・在学の小・中学生 内容:地球、自然、生活など環境への思いを絵と標語(言葉)で表現した環境ポスターコンテスト(参加賞あり) 申し込み:9月2日(月)までにエコ・クリーン政策課(Webサイト) ■第28回平和ポスターコンクール作品募集 対象:市内在住・在学の小学5年生~中学生 申し込み:8月29日(…
-
くらし
心身の健康
■精神科医によるこころの相談・もの忘れ相談 日時:8月22日(木) 場所:健康福祉センター 対象:精神的な症状やもの忘れなどで精神科への受診を迷っている方と家族 ※すでに医療機関で治療中の方はご遠慮ください 申し込み:地域保健課(健康福祉センター内)(窓口) ※保健師・精神保健福祉士が相談内容を伺った上で予約受付 ■筋トレウォーキング教室 日時:9月11日~25日の毎週水曜日10時~11時30分 …
-
くらし
くらしとデジタル(1)
■「みんなで語ろう!入間の未来杉島市長のタウンミーティング」を開催しました 5月8日(水)から6月4日(火)に各地区センターで開催し、計538名の皆さまにご参加いただきました。当日は、杉島市長から市の現状とビジョン、重点施策等を説明し、グループワーク、直接対話を通じ、市政・地域の課題について意見交換を行いました。詳細は、市公式ホームページに順次掲載予定です。 ■就職支援セミナー 日時:8月23日(…
-
くらし
くらしとデジタル(2)
■男女共同参画の視点で学ぶ防災講座 日時:9月21日(土)13時30分~15時30分 場所:飯能市市民会館 対象:入間市・所沢市・飯能市・狭山市・日高市に在住・在勤・在学の方 内容:県西部地域まちづくり協議会(男女共同参画部会)主催の講演会 ※託児・手話通訳あり(事前予約制) 定員:先着300人 申し込み:8月13日(火)~9月17日(火)に各市男女共同参画、人権推進課 ※託児・手話通訳を希望する…
-
くらし
市民と文化(1)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■原爆投下時刻にお寺の鐘をつきましょう☆ 日時:8月6日(火)8時集合 場所:高倉寺(高倉)、不動院(下藤沢) 主催:平和の鐘つき実行委員会 問い合わせ:松永 【電話】090-4591-4857 ■藤沢写真クラブ写真展☆ 日時:8月7日(水)~11日(日・祝)9時30分~16時30分(初日は13時から、最終日は15時まで) 場所:博物館アリット 問い合わせ…
-
くらし
市民と文化(2)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■27thグリーンティーJAZZフェスティバル 日時:9月1日(日)14時開演 参加費・入場料:全席指定大人前売4,500円・当日5,000円、高校生以下前売1,000円・当日1,200円、未就学児無料 定員:先着419人 場所・申し込み:産業文化センター(窓口)(電話) ■第11回東金子写真クラブ テーマ展☆ 日時:9月3日(火)~7日(土)9時~17時…
- 1/2
- 1
- 2