広報しき 令和6年12月号

発行号の内容
-
子育て
魅せつけよう、志木っ子の全力(ガチ)(1)
■BMX 増淵(ますぶち)しずく ▼2024第8回BMXフリースタイル選手権フラットランドGIRLS LOWクラス年間ランキング優勝(全国1位) BMXをはじめてわずか3年で年間チャンピオンに輝いたのは、志木中学校1年生の増淵しずくさん。 BMXがオリンピック正式種目に採用された中、増淵さんの取り組む「フラットランド※」は正式種目とはなっていないものの、今後のオリンピック正式種目化に期待がかかって…
-
子育て
魅せつけよう、志木っ子の全力(ガチ)(2)
((1)の続き) ■日本のおどり文化協会 志木支部 文化庁事業伝統文化体験教室の日本のおどりを学んだ子どもたちが、体験終了後も積極的に稽古を続け、毎年さまざまな発表会に出場するなど努力を積み重ねた結果、2024年7月に開催された「第7回おどり祭り」で披露した「越中おわら節」が見事、最優秀賞(京都市長賞)を受賞しました。この発表会では、埼玉・東京・神奈川などの首都圏31支部から70曲が披露され、志木…
-
くらし
令和6年度 年末年始の業務案内
市役所をはじめ、柳瀬川駅前出張所などの公共施設は、原則12月28日(土)から1月5日(日)までお休みとなります。市民サービスステーションなど一部の施設では休所日が異なるほか、開館時間も変則となっている場合がありますので、詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■ごみ収集のご案内 □家庭ごみ ※年末年始はごみの量が大変多くなり、収集時間がずれる場合があります。 ※収集漏れなどを防ぐためにも、必ず8時…
-
くらし
ご意見をお聞かせください
●第5期志木市地域福祉計画・第2期志木市再犯防止推進計画、第3期志木市成年後見制度利用促進基本計画(素案) 志木市地域共生社会を実現するための条例の理念を反映し、地域福祉の推進を目的とした社会福祉の推進に係る施策を横断的に取り扱う計画「地域福祉計画・再犯防止計画」の策定を進めています。また、成年後見制度の利用促進に関する施策の推進を図るため「成年制度利用促進基本計画」の策定を進めています。 担当・…
-
くらし
出生届書にマイナンバーカードの申請書が 一体化されます
12月2日(月)から出生届の様式が変更となり、マイナンバーカードの申請書と一体化されます。出生届書内のマイナンバーカードの申請欄に記入した場合は、特急発行として1週間程度で、国から住民登録地にマイナンバーカードが発送されます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 *出生届と同時にマイナンバーカードの申請をする場合のみ、お子さんの来庁は不要です。 *12月2日以降、1歳未満のお子さんのマイナンバ…
-
子育て
12月13日(金)は、児童手当制度改正後の初回振込日です
これまで振込日前に発送していた支払通知書の送付がなくなるため、対象となる人は制度改正後の金額が振り込まれているか、振込先口座をご確認ください。なお、口座への振り込みが完了する時間は金融機関によって異なるため、振込先口座の確認は振込日の翌日以降に行ってください。 ■児童手当制度改正後の手当額 ※第3子以降とは、22歳年度末までの養育する子のうち、3番目以降の子をいいます。 *12月13日(金)に上記…
-
イベント
障がい者理解促進事業~手話~
■手話で絵本読み語りワークショップ 昨年度の子ども手話教室事業で好評だったNPO法人しゅわえもんの講師による、手話での絵本読み語りワークショップを開催します。 とき:12月27日(金)13時30分~15時30分 ところ:市役所1階市民ホール 対象:どなたでも(市内の小・中学生を優先) 定員:20人(観覧のみの場合は申込み不要) 費用:無料 講師:佐沢静枝(さざわしずえ)さん(立教大学日本手話兼任講…
-
しごと
令和7年度任用 会計年度任用職員を募集します
●任用期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日 ●募集職種 下表のとおり ●試験方法 書類選考、面接試験など ●試験日 1月~2月 ●社会保険・労働保険 任用期間や勤務時間など一定の条件を満たす場合、保険が適用 ●申込み 12月13日(金)までに会計年度任用職員登録申込書を担当課へ(郵送可) *資格が必要な職種は資格証の写しもあわせて提出してください。 *時給や日額については、変更となる場合があ…
-
くらし
朝霞地区一部事務組合だより
朝霞地区一部事務組合は、志木・朝霞・和光・新座市の4市で構成され、し尿処理場、障害者支援施設すわ緑風園、埼玉県南西部消防局の業務を共同で行っています。 ・朝霞地区一部事務組合事務局(朝霞市溝沼1-2-27) 【電話】048-461-2415 ・埼玉県南西部消防局(朝霞市溝沼1-2-27) 【電話】048-460-0119 ■障害者支援施設すわ緑風園職員採用試験を実施(令和7年4月1日採用) 職種:…
-
くらし
くらしの情報「募集」
■市営住宅入居者の募集 市営住宅は、住宅に困っている低所得の人に、低廉な家賃で賃貸します。入居を希望する人は、事前に「入居募集のしおり」をご覧のうえ、お申し込みください。 募集団地:城山団地(柏町3-5-5) 募集戸数:1戸(間取り2DK、3階建の2階) *エレベーターはありません。 しおり配布期間:12月6日(金)~26日(木) しおり配布場所:建築開発課、総合窓口課、市民サービスステーション、…
-
イベント
くらしの情報「イベント」(1)
■もくせい子育ておしゃべり会 日時: (1)12月4日(水)・18日(水)10時30分~12時 (2)12月12日(木)・26日(木)15時~17時 場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階) 内容: (1)保育士による手あそびや絵本の紹介 (2)看護師による子育てのお悩みごとサポート 対象:子育て中の親子ほか 定員:各10組 講師:(1)タイケン福祉会保育士(2)看護師 問合せ:ふ…
-
イベント
くらしの情報「イベント」(2)
■楽しくクッキング 日時:12月21日(土)10時~12時30分 場所:宗岡公民館 内容:ブッシュドノエルとブルーベリーシェイクを作って食べよう! 対象:小学生 定員:16人(先着順) 費用等:700円(材料費) 講師:高野弘子(たかのひろこ)さん 持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、マスク、手ふきタオル 申込み・問合せ:12月5日(木)から18日(水)までに材料費を持参のうえ、直接、宗岡公民館…
-
イベント
くらしの情報「イベント」(3)
■令和6年度志木市はたちの記念式想~20年間をPlay Back~ 日時:1月13日(月・成人の日) 志木地区…12時~12時30分(開場:11時) 宗岡地区…15時~15時30分(開場所:…14時) 場所:志木小学校 対象:記念式の対象となる人には、12月中に招待状を送付します *当日、招待状がないと入場できません。 *12月13日(金)までに招待状が届かない場合は、生涯学習課へご連絡ください。…
-
講座
くらしの情報「講座」(1)
■スマートフォン体験教室 LINE基本編 LINEを楽しく使ってみましょう。 日時:12月25日(水)13時30分~15時30分 場所:第二福祉センター 対象:65歳以上の人 定員:20人(先着順) 講師:ソフトバンクスマホアドバイザー認定講師 *スマートフォンは参加者分用意します。自身のスマートフォンでの受講はできません。 申込み・問合せ:12月11日(水)から23日(月)までに電話または直接、…
-
講座
くらしの情報「講座」(2)
■ミニミニ講座 拡大版「食品添加物の基礎知識」 食品添加物について、知識を深めましょう。 日時:1月9日(木)11時10分~11時50分 場所:宗岡子育て支援センター 対象:未就学児と保護者 *保護者のみの参加も可 定員:15組程度(当日先着順) 講師:埼玉県保健医療部食品安全課職員 問合せ:宗岡子育て支援センター 【電話】048-485-3102 ■健康づくり市民公開講座「発足!お口の筋トレタウ…
-
健康
くらしの情報「健康」
■2回目の麻しん風しん混合(MR)ワクチン定期接種はお済みですか? 麻しん風しん混合(MR)ワクチンの予防接種は、1回の接種では免疫が不十分となる可能性があるため、2回の接種が必要です。まだ接種が済んでいない人は、冬休み期間中に接種しておきましょう。 実施期間:3月31日(月)まで 対象:平成30年4月2日から平成31年4月1日までに生まれた人(令和7年4月に小学校へ入学するお子さん) *今年度対…
-
くらし
くらしの情報「くらし」(1)
■リサイクル本無料配布 日時:12月15日(日)10時~16時 場所:柳瀬川図書館 定員:10時から13時は1時間ごとの入れ替え制で各時間30人(先着順)、13時以降は入れ替えなし *当日9時45分から整理券配布 *無くなり次第終了 持ち物・必要なもの:持ち帰り用袋 問合せ:柳瀬川図書館 【電話】048-487-2004 ■就学援助(新小学1年生) 令和7年度に市立小学校に入学予定のお子さんがいて…
-
くらし
くらしの情報「くらし」(2)
■北朝鮮人権侵害問題啓発週間 毎年12月10日から16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。 拉致問題の実態はいまだ解明されておらず、この問題の解決のためには私たち一人ひとりの強い思いが必要です。啓発週間を機に、拉致問題や北朝鮮当局による人権侵害問題に関する認識を深めましょう。 問合せ:人権推進室 【電話】048-456-6020 ■調理師業務従事者届を出しましょう 調理師法第5条の2に基づき、…
-
くらし
くらしの情報「くらし」(3)
■キャッシュレス納付のご案内 キャッシュレス納付を行うことで、金融機関や税務署の窓口に出向く必要がなくなります。個人事業者の確定申告の納税は振替納税、給与などの源泉所得税の納税はダイレクト納付が便利です。詳しくは、国税庁ホームページをご確認ください。 問合せ:朝霞税務署 【電話】048-467-2211 ■法務局に預けて安心!自筆証書遺言書保管制度 自筆証書遺言書を作成した本人が、法務局に遺言書の…
-
くらし
「広報しき」音訳CDの貸出
志木音訳ボランティア「もくせいの会」の皆さんが、広報しき、社協だよりを朗読し、CDに録音して、柳瀬川図書館で貸し出しています。また、市ホームページでも公開しています。 問合せ:市政情報課 【電話︎】048-473-1110
- 1/2
- 1
- 2