広報にいざ 令和6年3月号(No.1083)

発行号の内容
-
くらし
ぷらすにいざ
■観光ボランティアガイドと花の名所を歩いて巡る新座歴史散歩 ▽(1)桜の跡見と大和田コース(約5km) 日時:3月28日(木)・29日(金)、午前10時から 集合場所:新座駅 内容:跡見学園女子大学の学生と大和田の文化財を巡る(鬼鹿毛(おにかげ)の馬頭観音(ばとうかんのん)、大和田氷川神社、普光明寺など)※昼食は大学の学食利用可。帰りは新座駅までスクールバス利用可 見どころ:同大学の桜(国内大学の…
-
子育て
地域子育て支援センターに行ってみよう!
「子育ての相談をしたい」、「ママ友・パパ友作りのきっかけがほしい」、「子育てに役立つ情報が知りたい」…そんな子育て世帯をサポートする場所が、地域子育て支援センターです。 妊娠期から就学前までの子どもと保護者が利用できる交流スペースで、市内に11か所あります。 利用は、無料で予約不要ですので、お気軽にお越しください。※イベントなどは、予約や実費負担が必要な場合があります ■地域子育て支援センターでで…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ※費用の記載がない講座などは無料です
-
くらし
INFORMATION~くらし・環境
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ※費用の記載がない講座などは無料です
-
くらし
知事の「ふれあい訪問」を実施
-
くらし
INFORMATION~税・年金
■令和5年分の市・県民税、所得税の申告期限は3月15日(金)まで〜申告は郵送で〜 確定申告書は、インターネットによる提出や税務署の時間外収受箱への投函もできます。※市役所の確定申告会場は、3月15日(金)で終了します。16日(土)以降は、土曜・日曜日・祝日を除く平日に朝霞税務署へお問い合わせください 提出先及び問合せ: ・市・県民税申告…課税課(【電話】048-423-9200) ・確定申告…朝霞…
-
健康
INFORMATION~健康・スポーツ
■コバトンALKOOマイレージの操作講習会 4月から始まる健康アプリ「ALKOO(あるこう)」の操作講習会を開催します。※参加者には、ロゴ入りエコバックを進呈 日時:3月22日(金)、午前10時〜正午 場所:保健センター 対象:市内在住・在勤の18歳以上で、コバトンALKOOマイレージに参加予定の方 定員:35名・申込順 費用:無料※通信費は参加者負担 持ち物:アプリインストール済みのスマートフォ…
-
しごと
INFORMATION~しごと・就職
■公立保育園保育士など(会計年度任用職員)の募集 保育士((1)パートタイム・(2)休日保育)、(3)早延長保育員 勤務時間: (1)月曜から金曜日までの午前8時30分〜午後5時のうち7時間30分(週4日)又は6時間(週5日)、土曜日の午前8時30分〜午後0時15分(年4回程度)、 (2)日曜日・祝日の午前8時〜午後6時30分のうち6時間以内、 (3)月曜から土曜日までの午前7時〜午後7時のうち朝…
-
イベント
INFORMATION~イベント・講座
■睡足軒の森 市民呈茶 日時:3月10日(日)、午前10時〜主菓子がなくなり次第終了※当日、直接受付 担当:新座市茶道連盟(裏千家のお点前を見ることができます) 費用:500円 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】048-481-0177 ■認知症高齢者見守り模擬訓練 迷い人への声掛けや通報の模擬体験、グループワークを通じて、認知症への理解を深めます。 日時:3月15日(金)、午後1時30分〜3時30…
-
子育て
INFORMATION~子ども・教育
■国の教育ローン(日本政策金融公庫) 高等学校・大学などへの入学や在学中の費用の公的な融資制度です。 融資額:子ども1名につき350万円まで※所得などの審査あり 金利:年2・25%(令和5年11月1日現在)※ひとり親家庭の方などは年1・85% 返済期間:18年以内 申込み:必要書類を郵送又は日本政策金融公庫ホームページで 問合せ:教育ローンコールセンター 【電話】0570-008656・ナビダイヤ…
-
くらし
INFORMATION~福祉・保険
■国民健康保険の手続 ◇変更などの手続はお早めに 住所の変更や就職などで国民健康保険の異動が生じた場合、14日以内に届け出てください。届出が遅れると、遡って保険税の納付や、医療費・健診費の返還が必要な場合があります。 ◇交通事故などのけがの治療は届出を 交通事故や傷害などの第三者によって受けた傷病の医療費は、原則、相手方が過失割合に応じて負担します。ただし、一時的に国民健康保険の保険証で治療を受け…
-
くらし
INFORMATION~安心・安全
■災害に備えよう 令和6年能登半島地震では、多くの方が被災し、家屋などにも甚大な被害が生じました。改めて、家族で避難経路や備蓄品などを話し合い、いざというときに慌てずに行動ができるように、準備をしておきましょう。 問合せ:危機管理室 【電話】048-477-2502 ■新座市防災フェアを開催 子どもから大人まで、楽しみながら防災の大切さを学べます。 日時:3月16日(土)、午前10時〜午後2時[雨…
-
くらし
INFORMATION~シニア・高齢者
■後期高齢者医療制度の障がい認定継続申請 後期高齢者医療制度の加入を継続する場合は、障がい者手帳などを更新後、被保険者証の有効期限前に長寿はつらつ課で申請してください。 対象:65歳〜74歳で、一定の障がいがあり、現在後期高齢者医療制度に加入している、期限のある障がい者手帳などをお持ちの方 ※障がい者手帳などに期限のない方は申請不要 問合せ:長寿はつらつ課 【電話】048-424-9610 ■ケア…
-
講座
令和6年度上期サークル活動新会員募集
対象:市内在住の60歳以上の方 募集人数:各若干名・抽選 申込み:3月1日(金)から7日(木)まで(4日(月)を除く)の午前9時30分〜午後3時に、センター利用資格証(お持ちでない方は、健康保険証や運転免許証など)を持参の上、直接各センターへ※電話申込み不可 問合せ:各センター
-
くらし
公共施設通信~公民館
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは無料です。 ●[保育]の記載のあるものは保育あり。おおむね2歳以上が対象です。 ●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ●公民館のイベント・講座で対象の記載がないものは、「市…
-
くらし
公共施設通信~図書館
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは無料です。 ●[保育]の記載のあるものは保育あり。おおむね2歳以上が対象です。 ●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ●公民館のイベント・講座で対象の記載がないものは、「市…
-
スポーツ
公共施設通信~スポーツ協会
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは無料です。 ●[保育]の記載のあるものは保育あり。おおむね2歳以上が対象です。 ●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ●公民館のイベント・講座で対象の記載がないものは、「市…
-
くらし
公共施設通信~その他
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは無料です。 ●[保育]の記載のあるものは保育あり。おおむね2歳以上が対象です。 ●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ●公民館のイベント・講座で対象の記載がないものは、「市…
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(1)
■児童センター ▽(1)プラネタリウム上映(2)ベビープラネタリウム(3)おたのしみプラネタリウム[当日] 日時:3月の(1)毎週土曜・日曜日、(2)15日(金)、午前11時~11時30分、午後2時~2時30分((1)2日(土)は2時からの回のみ)、(3)26日(火)~29日(金)、午後3時~3時30分 定員:各97名・受付順 内容:(1)・(2)プラネタリウムちびまる子ちゃん~南十字星に魅せられ…
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(2)
■児童センター地域子育て支援センターセサミ ▽ふたご・みつごのびーんずサロン 日時:3月13日(水)、午前10時30分~11時30分 対象:ふたご・みつごを妊娠中又は子育て中の方 定員:5組程度 申込み:3月12日(火)までに電話又はサイトで ▽0歳しろごまちゃんくらぶ[当日] 日時:3月19日(火)、午前10時30分~11時30分 対象:0歳児を子育て中の方 定員:10組程度 問合せ:セサミ 〒…
- 1/2
- 1
- 2