広報にいざ 令和6年10月号(No.1090)

発行号の内容
-
くらし
人事行政の運営などの状況の公表
職員の任用や給与などの状況をお知らせします。詳しくは、情報公開総合窓口(総務課)で閲覧できます。 ■1 職員の任免及び職員数の状況 (1)職員の採用及び退職者数 (単位:人) (注1)( )内は、女性数を内書きしています。 (注2)採用者数は、4月1日付けで採用した職員数です。 (2)再任用職員数 (単位:人) (注1)再任用職員とは、高齢者雇用の推進などのため、定年退職者などのうち改めて採用され…
-
くらし
くらしの情報ひろば
-
健康
咽喉頭(いんこうとう)異常感覚について
-
しごと
ふるさと納税返礼品 協力事業者 募集中
-
その他
新座市LINE公式アカウント
-
その他
令和6年度の広告を募集中です!
-
くらし
10月の相談いろいろ
※高齢者相談センター担当地区: 東部第一(池田・道場・片山・野寺)【電話】048-480-5853 東部第二(畑中・馬場・栄・新塚)【電話】048-480-7808、 西部(本多・あたご・菅沢・野火止一~四丁目)【電話】048-477-1707 西堀・新堀(西堀・新堀)【電話】042-497-8106 南部(石神・栗原・堀ノ内)【電話】048-487-8263 野火止五~八丁目(野火止五~八丁目)…
-
くらし
10月の休日医療機関いろいろ
■日曜日・祝日に診療実施の医療機関 (午前10時~午後4時) ■日曜日に診療実施の市内の整・接骨院 (午前9時~正午) ■医療に関する情報サービス ○埼玉県救急電話相談(大人・小児) #7119(【電話】048-824-4199) 24時間対応で、急な病気・けがの対処方法や受診の必要性について、看護師が相談に応じます。(一部対象外の相談あり) ※小児の相談は、#8000(【電話】048-833-7…
-
くらし
共施設通信~公民館
-
くらし
公共施設通信~図書館
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは、無料です。 ■中央図書館 ◇特集展示(1)あなたのおすすめの本教えてください、(2)ハロウィンの本 日時:10月1日(火)~31日(木) 対象:(2)児童 内容: (1)皆さんのおすすめ本をコメントと共に紹介、 (2)ハロウィンにちなんだ本 ◇おはなし会…
-
スポーツ
公共施設通信~スポーツ協会
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは、無料です。 ■スポーツ協会 サイトでの申込みは同協会サイトへ ◇ノルディックウォーキング体験教室 日時:11月12日(火)・19日(火)・26日(火)、全3回、午前10時~11時30分 場所:総合運動公園[雨天時は市民総合体育館] 対象:市内在住又は在勤…
-
くらし
公共施設通信~その他
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは、無料です。 ■ふるさと新座館 ◇スタインウェイを弾こう 日時:10月30日(水)、午前10時5分~午後4時30分 対象:中学生以上の方 内容:ホールを貸切りで演奏体験 費用等:1区分(60分)2,000円(1名1区分まで)・抽選 申込み:10月8日(火)…
-
くらし
公共施設通信~朝霞地区一部事務組合
■感謝状を贈呈 新座消防署では、市内で部活動後に倒 れた女性に心肺蘇生を行い、迅速な救命処置に尽力した土屋篤生さん・中出光咲さんに、田口新座消防署長から感謝状を贈呈しました。 問合せ:同署消防課 【電話】048-478-1311 ■すわ緑風園ふれあいまつり 日時:11月2日(土)、午前10時30分~午後2時 場所:障害者支援施設すわ緑風園(和光市南2-3-2) 内容:地域団体による演奏、歌やダンス…
-
くらし
始めてみませんか 図書館ボランティア
図書館では、おはなし会やあかちゃんタイムに協力いただける図書館ボランティアを募集しています。 対象:市内在住又は在勤在学で、こどもの読書応援講座に全日程参加できる方 定員:20名・申込順 申込み:10月1日(火)から15日(火)までに、電子申請、窓口又は電話で中央図書館(【電話】048-481-1115)へ ■こどもの読書応援講座 場所:中央図書館
-
くらし
公民館・コミュニティセンター サークル見学・体験会
新しいことを始めたい方、趣味を見つけたい方、仲間づくりをしたい方など、サークルデビューをしてみませんか? 公民館・コミュニティセンターで活動しているサークルの「見学・体験会」を開催します!
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(1)
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは、無料です。 ■児童センター ◇[当日](1)プラネタリウム(2)ベビープラネタリウム 日時:10月の(1)毎週土曜・日曜日、(2)18日(金)、午前11時~11時30分、午後2時~2時30分((1)19日(土)は2時からの回のみ) 定員:各97名・受付順…
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(2)
●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは、無料です。 ■栄保育園地域子育て支援センターるーえん ◇[当日]0歳タイム 日時:10月22日(火)、午前10時30分~11時30分 対象:0歳児と保護者 内容:参加者同士の交流 ◇助産師さんのなんでも相談会 日時:10月30日(水)、午前10時~正午 …
-
くらし
市民表彰
市では、皆さんの功績を讃(たた)えて市民表彰を行い、それぞれ表彰状を贈呈しました ■キックボクシング大会でチャンピオン認定 石神小学校6年の三橋(みつはし)暖愛(のあ)選手が市長を訪問し、「DEAD(デッド)HEAT(ヒート)アマチュア女子46kg級タイトルマッチ」で勝利し、チャンピオン認定を受けたことを報告しました。 ■フェンシング全国大会で入賞 市内で活動するスターフェンシングアカデミーの所属…
-
くらし
フォトギャラリー
■埼玉新座ボーイズが全国大会出場 市内少年野球チームの埼玉新座ボーイズが市長を訪問し、「第55回日本少年野球選手権大会東日本ブロック予選会」で勝利し、全国大会に出場することを報告しました。
-
くらし
今月の本だな
■ようかいサッカー 聞かせ屋。けいたろう/文 ひろかわさえこ/絵 ポプラ社 人間たちのサッカーの試合を見たひとつめこぞうは、自分もやってみたくなりました。そこで、ちょうちんおばけやかっぱなど、友達の妖怪たちを誘い、夜中にサッカーをすることにしました。赤と青のチームに分かれ、とうふこぞうの笛を合図に、試合が始まります。最初に赤チームのひとつめこぞうがボールを蹴り、同じチームのかっぱにパス。赤チームの…