広報にいざ 令和6年10月号(No.1090)

発行号の内容
-
イベント
町内会などのお祭り
雨天時の対応など、詳しくは町内会にお問い合わせください。 ※市ホームページにも随時掲載しています ■10月の催し 主催:栗原四丁目町内会 行事名:オータムフェスタ 日時:12日(土)午前11時~午後5時 場所:浅間上児童遊園 問合せ:地域活動推進課 【電話】048-477-1583
-
イベント
睡足軒の森 秋の文化事業
■(1)落語、(2)津軽三味線 日時:11月(1)10日(日)・(2)14日(木)、午後2時~3時30分(開場は1時30分から) 場所:睡足軒 定員:各30名・申込順 出演:(1)真打・桂文ぶん、(2)澤田勝仁 申込み及び問合せ:10月10日(木)午前9時から電話で、歴史民俗資料館(【電話】048-481-0177)へ
-
くらし
寄附ありがとうございます
■市(一般寄附)へ 株式会社マイタウンから、SDGs私募債起債(飯能信用金庫受託)により、ディスプレイモニター(20万円相当) ■公認陸上競技場の復活プロジェクト~アスリートの記録挑戦を応援したい~へ (※本紙をご覧ください) ■髙橋正一さんから新座グリーンスマイル基金へ、100万円 平成17年から毎年寄附を頂いていることから、市では、市民表彰を行い、感謝状を贈呈しました。 ※「髙橋」の「橋」は環…
-
文化
れきしてらす通信mini
■期間限定展示 ▽市指定古文書「旧大和田町役場保管文書近世文書群」 この史料は、主に江戸時代の川越街道の野火止宿に関係する文書で、昭和55年に市指定古文書として指定されました。 特に野火止用水開削に伴う新田開発の史料は、当時の新座周辺の歴史をひも解く貴重な史料です。 田畑の面積などを記録した検地帳や年貢割付状などを展示します。 展示期間:10月1日(火)~30日(水) ■「健康まつり」タイアップ企…
-
文化
[コラム]文化的景観と野火止用水の生き物
「文化的景観」とは、人々の生活や生業が反映された風景のことで、市内では野火止用水や畑・雑木林などが挙げられます。柳瀬川と黒目川に挟まれた野火止台地は、土地が高く河川や湧水もないため、本来、生息する動植物は限られていました。 江戸時代に野火止用水が開削されると、ホタルやカモなどの水辺の生き物が用水を中心に生息するようになりました。 都市化が進んだことで畑や雑木林は減っていますが、野火止用水やその周辺…
-
その他
読者アンケート 今月のプレゼント
■今月のプレゼント ▼新鮮で美味しい!ミックスホルモン1皿(抽選で5名に) 人気のミックスホルモン1皿をプレゼント。日替わりで、5種類以上の部位のお肉をたっぷり2.5皿分お出しするおすすめメニューです。ぜひご堪能ください! ▽[焼肉・ホルモン専門店]イツキザホルモン オープン4年目のホルモン焼き店です。毎日仕入れる新鮮なお肉と、注文を受けてから炊き上げるツヤツヤご飯が自慢です!お子様連れファミリー…
-
その他
人口と世帯
◎人口 166,380人 (男82,818人 女83,562人) [+65人(男+65人、女±0人)] ※前月比 ◎世帯数 80,095世帯 [+90世帯] [9月1日現在]
-
その他
その他のお知らせ(広報にいざ令和6年10月号(No.1090))
■新座市は2025年11月で市制施行55周年 ■掲載希望の方は… ■新座市公式アカウント ■マチイロ アプリで広報紙が読めます ■広報にいざ No.1090 令和6年(2024年)10月1日発行(毎月1日発行) 発行:新座市 編集:総合政策部シティプロモーション課 〒352-8623埼玉県新座市野火止1-1-1 【電話】048-477-1111【FAX】048-479-2226 広報にいざを音訳し…