広報おけがわ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
市民伝言板ー募集しますー(2)
■筋力を維持し楽しく遊ぼう『健康体操ながら会』 毎月月曜日3回10時〜11時30分 加納中央集会所 10人 入会金500円、月額100円 健康で楽しく生きたい100歳までの方 歩く筋肉、笑う筋肉を鍛えます 問合せ:吉田 【電話】728-0873 ■歌の練習『抒情歌を唄う会』 毎月第1・3木曜日10時〜11時45分 市民ホール 入会金2千円、月額4千円 美しい声で童謡から世界の歌をのびのび楽しく歌っ…
-
くらし
まちの話題
■[埼玉県央広域消防本部]応急手当(普通救命講習I)講習 内容:AEDを用いた心肺蘇生(成人)と大出血時の止血方法など ※講習修了者には修了証を交付 日時:5月18日(土)午前9時〜正午(午前8時50分から受付、WEB講習受講者は午前9時50分から受付) 場所:埼玉県央広域消防本部3階災害対策室(鴻巣市箕田1638-1) 対象:桶川市、鴻巣市、北本市に在住または在勤で中学生以上の人(再受講可) 定…
-
イベント
各施設からのお知らせ
■桶川市 べに花ふるさと館 その他:うどん・そば打ち、陶芸、木工、書道、染物の各教室については問い合わせてください。 申込み時間:9:00~18:00 休館日:4月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、30日(火) 申込み・問合せ:桶川市べに花ふるさと館 【電話】729-1611 ■スマイルピアザ坂田 問合せ:スマイルピアザ坂田 【電話】776-9106 ■響の森 さいたま文学館 ◇…
-
その他
『広報おけがわ』・『市ホームページ』 広告掲載募集中
お店の商品のPRなどにどうぞご利用ください。 問合せ: 秘書広報課【電話】788-4901 または、市HPへ。
-
くらし
令和6年能登半島地震被災地支援 支援物資を提供しました
市では、令和6年1月1日に発生した能登半島地震により甚大な被害を受けた石川県七尾市に対し、支援物資として飲料水と食糧を提供しました。 支援物資の輸送は、本市と災害時における支援に関する協定を締結している埼玉県トラック協会鴻巣支部を通じて、有限会社木村運送が行いました。 ■支援物資 ◇飲料水(2ℓペットボトル) 480本(1箱6本入 80箱) ◇アルファ化米 ドライカレー750食(1箱50食入 15…
-
子育て
使って応援 幸せサポート 桶川市内共通子育て世帯 お買い物券
■4月上旬から順次送付します エネルギー・食料品価格などの物価高騰を受けている子育て中の世帯や地域事業者を支援するために、18歳までのお子さんがいる家庭に対し、子ども1人あたり5,000円分(500円券×10枚)のお買物券を送付します。 有効期限内に取扱店でご利用ください。 送付方法:対象世帯へ、ゆうパックにて配達 送付対象者:平成17年4月2日以降に生まれ、令和6年1月1日時点で桶川市に住民票が…
-
健康
成人男性 風しん抗体検査・予防接種を受けましょう
風しんの抗体保有率が低い世代の男性に、「風しん抗体検査」と「風しん予防接種」を実施しています。対象者には無料クーポン券を送付しています。 対象:桶川市に住民登録のある昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性 実施期間:令和7年3月31日(月)まで ※すでに風しん抗体検査・予防接種を受けたことがある人は対象外です。 ※無料クーポン券は、「検査受診日」「予防接種日」に桶川市民である場合に使用…
-
しごと
要予約 シルバー人材センター入会説明会
健康で働く意欲のある人大歓迎! 入会を希望する人は、説明会に参加してください 時間:午前10時から〔時間厳守〕 場所:シルバー人材センター(北1-12-10)勤労福祉会館内 対象:市内在住で、60歳以上の人 申込み・問合せ:シルバー人材センター 【電話】777-1920
-
くらし
フォトスケッチ
■第10回オケちゃん駅伝競走大会結果 日時:2月11日(日・祝) 場所:城山公園 参加数:37チーム(180人) ◇1位チーム ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇最高記録賞 ※5部は申込みなしのため実施なし ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■満員御礼!「桶吹」定期演奏会 桶川市民吹奏楽団は、1977年に東公民館サークルとして設立された楽団で、地域に根差した音楽活動を展開し、人気を博しています。…
-
くらし
休日当番医
診療時間:午前9時〜午後5時 受診方法:最新情報は市ホームページで確認し、医療機関に電話のうえ来院ください。 (医療機関の変更や当直の専門医が限定される場合もあります。) ■救急相談・医療機関案内〔夜間可〕 【電話】#7119 ・急な病気やけがの際に医者に行くべきか迷ったときの相談 ・診療可能な医療機関の案内(歯科・精神科を除く) 相談時間:24時間・365日 ダイヤル回線・IP電話・PHSは【電…
-
くらし
4月のごみ収集日程表
※第2・第4土曜日の開庁では、「粗大ごみ」の持ち込みのみを受け入れます。 (午前8時30分~11時30分)土曜日は、集積所に出せるごみは、受け付けていません。 ※ごみは朝8時までに出しましょう。※買い物はマイバッグを使用しましょう。 ※レジ袋はごみ袋として使用できません。 問合せ:環境センター 【電話】728-1902
-
くらし
オケちゃんのいいコトみっけ隊(121)
歴史民俗資料館が、4月23日(火)にリニューアルオープンするべに♪ 展示室やホールは「台地と道」がテーマべに~
-
くらし
桶川市 防災情報メール
※受信設定を確認のうえご登録ください 【E-mail】[email protected] へ空メール送信
-
その他
その他のお知らせ(広報おけがわ 令和6年4月号)
■人口と世帯(3月1日現在) 人口:74,398(-22) 男:36,738(-16) 女:37,660(-6) 世帯:34,023(+3) ※( )内は対前月比 ■桶川市役所 【電話】786-3211(代表) ■桶川市教育委員会 【FAX】786-0336 ■桶川市ホームページアドレス 【URL】https://www.city.okegawa.lg.jp 「広報おけがわ」は自治会で配付されるほ…