広報おけがわ 令和6年8月号

発行号の内容
-
講座
【いっしょにDOですか】公民館※月曜休館
■パソコン講習「エクセル基礎講座」〔いきいき3P〕 内容:パソコン初心者レベルの人を対象に、Excelの画面説明、データ入力、表を作成して簡単な関数を使った集計や、グラフを使った表現方法を学習します(Excel2016以降を使用)。 1日目…Excelの基礎知識、データの入力と修正 2日目…表の作成と簡単な関数を使った集計、保存方法 3日目…文字サイズ、フォント、文字の色などの変更 4日目…入力し…
-
くらし
いっしょにDOですか
■「フレイル予防講習会」のお知らせ〔いきいき3P〕 内容:「フレイル」とは、加齢とともに筋力や認知機能など、心や体の機能が低下した状態のことです。 軽い運動や栄養などの座学を通じて、フレイルの予防や健康増進を目指します。誰でも気軽に楽しくできる講習会です。 日時:9月13日(金)から(全6回)午後2時~3時30分 場所:農業センター 対象:市内在住・在勤の人 定員:15人〔先着順〕 費用:1,00…
-
スポーツ
【いっしょにDOですか】市民モルック体験会
簡単なのに奥が深い。勝負の駆け引きも楽しめるフィンランド発祥スポーツ「モルック」を体験できます。 日時:9月7日(土)午前10時~正午(受付/午前9時30分から)※雨天中止 場所:駅西口公園芝生広場 対象:市内在住または在勤、在学の人(家族や友達同士の申込みも大歓迎) 定員:36人〔先着順〕 費用:100円(保険代) 持ち物:汗拭きタオル、飲み物 主催:桶川市レクリエーション協会 申込み:8月5日…
-
スポーツ
【いっしょにDOですか】夏休みスポーツ体験会~ソングリーディングダンスに挑戦!~
夏休みに、普段なかなか体験できないスポーツを体験してみませんか。日本体育大学「ソングリーディングクラブ」の皆さんがダンスの楽しさを教えてくれます。 日時:8月20日(火)午前10時~正午(受付/午前9時30分から) 場所:サン・アリーナ剣道場 対象:市内在住または在学の小学生までの子ども 定員:40人〔先着順〕 費用:100円(保険代) 持ち物:体育館シューズ、汗拭きタオル、飲み物 申込み:8月1…
-
くらし
【いっしょにDOですか】第25回春季グラウンド・ゴルフ大会結果
日時:5月24日(金) 場所:城山公園多目的広場 主催:桶川市グラウンド・ゴルフ協会 成績:※詳しくは本紙をご確認ください。
-
イベント
【いっしょにDOですか】埼玉上尾メディックス 連携事業
■[申し込み不要]『埼玉上尾メディックス×日本大学』~公開練習試合開催のお知らせ~ 埼玉上尾メディックスとの協定締結後3度目の連携事業となる、日本大学との公開練習試合を開催します。間近で、大迫力の試合を観戦してみませんか。 日時:8月31日(土)午前9時50分~11時 受付開始…午前9時から 開会式…午前9時50分から 場所:サン・アリーナ(メイン) 対象:市内在住・在勤の人 定員:600人〔先着…
-
子育て
子育て広場
■夏祭りを楽しもう 親子で一緒に手遊びやふれあい遊び、縁日ごっこなどの夏祭りを行います。 日時:8月27日(火) 1回目…午前10時~11時 2回目…午前11時30分~午後0時30分 3回目…午後2時~3時 場所:日出谷子育て支援センター「ぽかぽか」(上日出谷南3-4-7) 対象:市内在住の就学前児童と保護者 定員:各回10組〔先着順〕 費用:無料 申込み:8月13日(火)午前10時から、電話また…
-
くらし
おけがわ文芸
※作品は本紙をご確認ください。 ■選者メモ 季節が入っている歌に深みや奥行きを感じました。又、一番言いたい事を結句に持ってくるとスッキリとした歌になると思います。 ■おけがわ文芸コーナー「俳句」掲載終了のお知らせ(再掲) 8月号をもちまして、俳句掲載を終了させていただくことになりました。掲載終了に伴い、俳句の募集を終了しました。これまでたくさんの句をご応募いただき、ありがとうございました。 ■応募…
-
イベント
各施設からのお知らせ
■桶川市 べに花ふるさと館 その他:うどん打ち、そば打ち、陶芸、木工、書道の各教室についてはお問い合わせください。 申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館 【電話】729-1611 ■坂田コミュニティセンター 問合せ:坂田コミュニティセンター 【電話】776-9106 ■響の森 さいたま文学館 ◇企画展「中世・近世の文学でたどる埼玉」記念講演会「江戸の旅と宿」 中世の歴史文学「太平記」、近世の松…
-
イベント
市民伝言板(1)
※内容・文責については、団体に問い合わせください。 ※公共施設で活動する団体は、場所が変更になる場合があります。 【開催します】 ■ヒロシマ市民(被爆者)の描いた原爆絵画展『原爆絵画展上尾・桶川地区実行委員会』 8月23日(金)~25日(日)10時(初日11時)~18時。24日は10時~12時30分・15時~18時。25日は16時終了 市民ホール 記憶を伝える絵画・写真の一枚一枚。ゆっくりとご覧く…
-
くらし
市民伝言板(2)
【募集します】 ■剣道で〝丈夫な体〟〝頑張る心〟を『桶川剣友会』 (1)毎週水曜日18時~19時30分(2)毎週土曜日9時~10時30分(3)毎週日曜日9時~10時30分 サン・アリーナ 入会金2千円、月額2,500円(兄弟割有) HPは「okeken」で検索 問合せ:毛利 【電話】080-1082-0274 ■楽しくカラオケしましょう!『カラオケ楽楽会(らくらくかい)』 原則毎月第4日曜日9時~…
-
くらし
8/19(月)から移動スーパーの停車場所や運行スケジュールが変わります
株式会社カスミとの包括連携協定に伴い、移動スーパーが市内を巡回しています。移動スーパーには、生鮮食品、パン、惣菜など約650品目が積載されています。 詳しい運行スケジュール(曜日・時間)については、同時配布(運行地域のみ)の「移動スーパーのチラシ」か、市ホームページをご覧ください。 ※運行時間に変更が生じています。ご利用の際は、停車時間をご確認ください。 ※どなたでも全ての停車場所でお買物できます…
-
くらし
フォトスケッチ
■第27回 べに花まつり (6月15・16日 城山公園ほか) ■べに花畑で撮影会 晴天にも恵まれ、素敵な笑顔が撮れました。ご参加ありがとうございました。 (6月16日 原地区べに花畑) ■桶川文化フェスティバル この催しは、桶川市文化団体連合会に加盟している個人・団体の合同発表会です。 24回目となった今回は、19の個人や団体が参加。多彩なジャンルのステージ発表があり、盛り上がりを見せました。 (…
-
くらし
8月の休日当番医・薬局
診療時間:午前9時~午後5時 受診方法:最新情報は市ホームページで確認し、医療機関に電話のうえ来院ください。 (医療機関の変更や当直の専門医が限定される場合もあります) ※時間は各店舗に問合せてください。 ■救急相談・医療機関案内〔夜間可〕 【電話】#7119 ・急な病気やけがの際に医者に行くべきか迷ったときの相談 ・診療可能な医療機関の案内(歯科・精神科を除く) 相談時間:24時間・365日 ダ…
-
くらし
8月のごみ収集日程表
※第2・第4土曜日の開庁では、「粗大ごみ」の持ち込みのみを受け入れます。 (午前8時30分~11時30分)土曜日は、集積所に出せるごみは、受け付けていません。 ※ごみは朝8時までに出しましょう。※買い物はマイバッグを使用しましょう。 ※レジ袋はごみ袋として使用できません。 問合せ:環境センター 【電話】728-1902
-
くらし
オケちゃんのいいコトみっけ隊(124)
平成のポップなポスターと記念撮影べに♪ ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おけがわ 令和6年8月号)
■桶川ジャンボスイカコンテスト スイカの計量:8/24(土)午前10時から 場所:べに花ふるさと館 ■人口と世帯 7月1日現在 人口:74,178人(-35人0 男:36,594人(-29人) 女:37,584人(-6人) 世帯数:34,121世帯(+16世帯) ※( )内は対前月比 ■桶川市役所 〒363-8501桶川市泉1-3-28 【電話】048-786-3211(代表) 【FAX】048-…