広報おけがわ 令和7年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
桶川市体育施設からのお知らせ
サン・アリーナ、舎人スポーツパークでは通年で各種スポーツ教室を開催しております。 ご自身にあった運動で楽しく健康づくり・体力づくりをしてみませんか!?皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ■サン・アリーナ(下日出谷西2-4-1) (※)印の教室への参加は、トレーニング室の利用登録が必要です。登録には、毎日実施しているビギナートレーニング(午前11時、午後7時開始、所要1時間)を受講してください…
-
イベント
第46回 東公民館サークル発表会
東公民館で誕生し、元気に活動しているサークルの「発表会」です。 日頃の成果をぜひ見に来てください。 日時: 4月19日(土)午前10時~午後4時 20日(日)午前10時~午後3時30分 場所:東公民館 主催:東公民館サークル発表会実行委員会 ■スケジュール ◇19日(土) ◇20日(日) 問合せ:東公民館 【電話】728-7622(月曜休館)
-
子育て
子育て広場
■新聞紙で遊ぼう 親子で楽しめる新聞紙遊びの他、ふれあい遊びやおもちゃ作りも行います。 日時:4月25日(金)午前10時~11時 場所:日出谷子育て支援センター「ぽかぽか」 対象:市内在住の就学前児童と保護者 定員:10組〔先着順〕 費用:無料 申込み:4月11日(金)午前9時30分から、電話、または直接、日出谷子育て支援センター「ぽかぽか」へ。 問合せ:日出谷子育て支援センター「ぽかぽか」 【電…
-
イベント
各施設からのお知らせ
■桶川市 べに花ふるさと館 その他:うどん・そば打ち、陶芸、木工、書道の各教室については問い合わせてください。 申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館 【電話】729-1611 ■坂田コミュニティセンター 問合せ:坂田コミュニティセンター 【電話】776-9106 ■響の森 さいたま文学館 問合せ:響の森 さいたま文学館 【電話】789-1515 ■響の森 市民ホール ◇四季のコンサート20~ヴ…
-
くらし
市民伝言板
6月号の締め切りは、4月10日(木)です。 ※締め切りを過ぎた場合は翌月号の掲載となります。 ■開催します ◇第32回桶川三曲定期演奏会『桶川三曲協会』 4月12日(土)開場12時30分、開演13時 市民ホール 箏・三絃・尺八の演奏をお楽しみ下さい 問合せ:金治 【電話】786-4699 ◇筋膜リリーストレーニング『桶川市スキー連盟』 4月29日(火)14時~15時15分 サン・アリーナ 20人 …
-
くらし
4/1から 住宅リフォーム資金補助金の受付開始
市では、地域経済の活性化や住宅環境の向上を図るため、市内の施工業者を利用し、住宅のリフォームなどを行う市民に対し、工事費の一部を補助します。 対象:次のすべてに該当する人 ・市内の対象住宅に居住し、桶川市に住民登録がある人 ・対象住宅を所有、または2親等以内の親族が所有者である ・市税の滞納がない人 補助対象工事:次のすべてに該当するリフォーム工事 ・市内の施工業者が行う工事 ・工事費20万円以上…
-
しごと
商店街の空店舗を活用しませんか
市では、商店街の活性化を目的とし、商店街の空店舗を活用して新たにお店を営業しようとする人を対象に、改装費や家賃の補助をします。 対象業種:※チェーン店・フランチャイズ店を除くなどの条件あり ・小売業(スーパーマーケットなどを除く) ・飲食業(アルコール飲料の提供を主としない) ・生活関連サービス業(理美容業、リラクゼーション業など) 補助額: 注意事項: ・改装費補助を受ける場合の施工業者は、市内…
-
子育て
使って応援 幸せサポート 桶川市内共通子育て世帯お買い物券 順次送付しています
子育て中の世帯や地域事業者を支援するために、18歳までのお子さんがいる家庭に対し、子ども1人あたり5,000円分のお買物券を3月下旬から送付しています。有効期限内にご利用ください。 送付方法:対象世帯宅へ、直接郵送 送付対象:平成18年4月2日以降に生まれ、令和7年1月1日時点で桶川市に住民票がある子どもの世帯主(※2月に事前案内を送付済) 使えるお店:取扱店登録をした市内の小売・飲食・サービス店…
-
くらし
フォトスケッチ
■第11回オケちゃん駅伝競走大会結果 日時:2月9日(日) 場所:城山公園 参加数:42チーム(209人) 1位チーム: 1部…コンセンサス 2部…日出谷ファイターズ 3部…桶川サッカー 4部…桶川WRC 5部…桶川WRC 6部…H2O ■「パンチ力」が魅力 ボクシングの「ジュニアチャンピオンズリーグ全国大会U-12」で優勝した、市内在住でインターナショナルスクールに通う大木瑚子さん(6年生)が市…
-
くらし
4月の休日当番医・市内休日当番薬局
■4月の休日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 受診方法:最新情報は市ホームページで確認し、医療機関に電話のうえ来院ください。 (医療機関の変更や当直の専門医が限定される場合もあります) ■4月の市内休日当番薬局 ※営業時間は各店舗にお問合せください。 ■救急相談・医療機関案内(夜間可) 【電話】#7119 ・急な病気やけがの際に医者に行くべきか迷ったときの相談 ・診療可能な医療機関の案内(歯科…
-
くらし
4月のごみ収集日程表
※第2・第4土曜日の開庁では、「粗大ごみ」の持ち込みのみを受け入れます。 (午前8時30分~11時30分)土曜日は、集積所に出せるごみは、受け付けていません。 ※ごみは朝8時までに出しましょう。※買い物はマイバッグを使用しましょう。 ※レジ袋はごみ袋として使用できません。 問合せ:環境センター 【電話】728-1902
-
その他
その他のお知らせ(広報おけがわ 令和7年4月号)
■人口と世帯(3月1日現在) 人口:74,107人(-24人) 男:36,581人(-14人) 女:37,526人(-10人) 世帯数:34,332世帯(+34世帯) ※( )対前月比 ■桶川市役所 〒363-8501 桶川市泉1-3-28 【電話】048-786-3211(代表) 【FAX】048-786-0336 【URL】https://www.city.okegawa.lg.jp ■桶川市…