広報きたもと 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
北本のミライ 語りませんか まちづくり市民ワークショップを開催
第六次北本市総合振興計画の策定にあたり、市民の皆さんの「声」を聴く市民ワークショップを開催します。北本市の未来に関するアイディアや意見等を共有しながら楽しく話し合う場で、専門的な知識は不要です。お気軽にご参加ください。 日時: (1)11月10日(日)10:00~ (2)12月14日(土)10:00~ ※全2回開催、各回とも2時間程度 場所:市役所 定員:各回50人程度 関連:本紙情報面18ページ…
-
くらし
お知らせ(1)
■働き始めたい人を支援!就労準備支援事業を開始 「自信がなく一歩を踏み出せない」と迷っている人の就労準備を支援します。 生活リズムを整えたり、コミュニケーションについて学びながら就職活動の準備を進めませんか。一人ひとりのペースを尊重しながらサポートします。 日時:10月25日(金)14:00~16:00(毎月第4金曜日に実施) 場所・申込み・問合せ:共生福祉課地域共生担当(【電話】594-5517…
-
くらし
お知らせ(2)
■差押不動産の公売(入札) 日時:10月29日(火)13:30~14:00 場所:埼玉県浦和合同庁舎(浦和区北浦和5-6-5) その他:詳細は税務課窓口に設置している公売広報および市ホームページをご覧ください(10月8日(火)10:00公開) 問合せ:税務課納税担当 【電話】594-5520 ■2025年版 県民手帳 規格:縦14cm×横9cm 色:ネイビー・ミントブルー(月間予定表部分升目式) …
-
くらし
お知らせ(3)
■枯草などの火災に注意 毎年、秋・冬の乾燥している時期に枯草などの火災が多発します。所有地の枯草は早めに刈り取るなど、燃え広がらないための対策を行ってください。 野外焼却は原則禁止されているほか、たき火は燃えやすい物のそわないことなどが法令で定められています。 問合せ:埼玉県央広域消防本部予防課 【電話】048-597-2004 ■9月~10月は「行政相談月間」 市は、総務大臣が委嘱する行政相談委…
-
しごと
募集
■菊の展示作品募集 期間:11月2日(土)~10日(日) 費用:無料 場所・申込み・問合せ:10月25日(金)までに総合公園(【電話】592-4050)に備え付けの「菊出品者カード」を記入して直接。 ■交通指導員募集 子どもたちの登校時などの交通安全を図るため、交通指導員を募集します。 募集人員:3人 応募資格:市内在住・在勤で18歳から69歳までの自動車または原動機付自転車の運転免許の保有者(令…
-
イベント
きたもと街バル
毎年恒例の街バルが開催となります!北本市内の各店こだわりのメニューを楽しみながら市内を巡り、北本のお店の魅力を再発見するイベントです。 期間:11月1日(金)~12月16日(月) 場所:市内の飲食店・小売店・サービス提供店など 内容:チケットを金券として使用し、各参加店のメニューをお楽しみいただけます 費用:2,000円(1冊500円券×5枚綴り) チケット販売場所: (1)参加全店舗 (2)北本…
-
イベント
イベント(1)
■第22回北足立郡市町人権フェスティバル 日時:10月25日(金)12:00~15:30 場所:蕨市民会館 費用:入場無料 ・オープニング…演奏、朗読劇など ・講演…「ヤングケアラーに光を~十八歳からの十年介護~」 講師:元ヤングケアラー町亞聖(まちあせい)さん その他:各市町団体の物品展示・販売、人権啓発DVDの上映、パネル展示ほか 申込み:事前申込不要 問合せ:人権推進課 【電話】594-55…
-
イベント
イベント(2)
■家庭教育セミナー「ハートピア21」 日時:11月30日(土)10:30~12:00 開場10:00 場所:文化センター 内容:講演「失敗のない人生に成功はない~念の先にあるもの~」 講師:元プロ野球選手 G.G.佐藤さん 費用:無料 定員:100人(応募多数の場合抽選) 申込み・問合せ:11月16日(土)までに生涯学習課社会教育担当(【電話】594-5565)へ電話または本紙の二次元コードから。…
-
文化
イベント(3)
■たき火マスターを目指せ!はじめての焚き火キャンプ 日時:11月9日(土)~10日(日) 内容:家族で焚き火を囲むキャンプ体験 費用:大人7,000円、小学生4,000円、未就学児3,500円 定員:6組(応募多数の場合抽選) 場所・申込み・問合せ:10月31日(木)までにサンアメニティ北本キャンプフィールド(【電話】593-0008)へ直接。 ■ピアノコンサート 日時: ・10月6日(日)15:…
-
講座
イベント(4)
■水引講座 日時:11月4日・11日、12月2日の月曜日10:00~12:00 内容:水引の基本編みとアニマルフレーム作り 対象・定員:市内在住・在勤の人12人 費用:500円 場所・申込み・問合せ:10月14日(月・祝)9:00から参加費を添えて南部公民館(【電話】592-2458)へ直接。 ■リズム健康体操教室 日時:11月1日(金)10:00~11:30 講師:渡辺すみ江さん 対象・定員:市…
-
講座
文化センター
■鬼太鼓座(おんでこざ)北本公演2024 鼕鼕(とうとう)~刹那を生き切る~ 日時:12月22日(日)14:00~16:00 内容:毎年恒例の鬼太鼓座公演。大地を切り裂く太鼓の轟音が会場に鳴り響く! ゲスト:山海塾出身の舞踏家 松岡大 費用:〔全席指定〕前売:一般3,000円、シルバー・子ども2,600円 申込み:10月12日(土)10:00~文化センターにて発売。(電話予約は初日14:00~) …
-
講座
健康増進センターイベント
■血液循環体操(全4回) 日時:11月1日~22日の金曜日10:00~11:30 定員:25人 申込み:往復はがきで応募 ■3B体操(全4回) 日時:11月2日~30日の土曜日(23日を除く)10:00~11:30 定員:25人 申込み:往復はがきで応募 ■ヨガ体操(全4回) 日時:11月28日~12月19日の木曜日10:00~11:00 対象・定員:北本市在住の60歳以上の人25人 申込み:往復…
-
スポーツ
第12回きたもと駅伝競走大会
日時:12月8日(日)8:00受付開始 場所:総合公園 ※荒天中止の場合、当日6:00に判定します。 ※一般の部では選手が監督を兼ねることができます。 費用:参加費は指定口座へ振込み(手数料参加者負担・期限厳守) 申込み:11月2日(土)16:00までに生涯学習課または体育センターにある用紙に必要事項を記入して体育センター内の事務局へ直接、または本紙の二次元コードから。締切後、出場許可通知を監督に…
-
スポーツ
スポーツ
■第33回ミックスダブルス大会(硬式テニス) 日時:12月1日(日)受付8:20まで、試合開始8:30 ※予備日12月15日(日) 場所:総合公園 費用:2,000円(当日持参) 内容:6ゲーム先取ノーアドバンテージ方式 対象:市内在住・在勤・在学の人または協会加盟団体加入者 申込み:11月15日(金)までに総合公園に直接。クラブ加入者は各クラブ代表者へ。 問合せ:北本市テニス協会(坂井) 【電話…
-
くらし
休日当番医(10月8日~11月7日)
変更の可能性があります。事前に電話で確認をとり、健康保険証をお持ちください。
-
くらし
救急相談・医療機関案内
【電話】#7119番 24時間365日 ・急な病気やけがの際に医者に行くべきか迷ったときの相談 ・診療可能な医療機関の案内(歯科・精神科を除く) ・IP電話・ダイヤル回線・PHSは048-824-4199
-
子育て
小児初期救急当番医
【電話】597-3301 平日20:00~22:00 ・当番医療機関のお問合せは埼玉県央広域消防本部へ ・桶川・北本・伊奈地区の医療機関が在宅当番医(輪番)制で実施
-
健康
健康豆知識 第144回
『歯のホワイトニング』 提供:北足立歯科医師会 歯の表面にホワイトニング剤を塗ることで、歯に染み込んだ色素を分解して歯をより白くする治療です。通販で購入できるセルフホワイトニング薬や、エステティックサロンでのホワイトニングよりも、歯科医院で用いる薬の方が薬品濃度が高いので、より効果的です。 気になるホワイトニングの効果ですが、かぶせ物やつめ物の有無や、変色の原因によって、どのぐらい白くなるかは個人…
-
子育て
子育て中の親子のふれあいの場~地域子育て支援拠点~
市内5か所に「地域子育て支援拠点」を開設しています。 お友だちと遊びたい時、子育てに悩んだ時など、気軽にご利用ください。 ■北本市北本駅子育て支援センター ◇10月のひろば~運動会ごっこ~ 日時:11:00~11:45 ・0歳…8日(火) ・1歳…15日(火) ・2歳以上…22日(火) ◇はじめのい~~っぽ! 日時:10月8日(火)10:00~10:30 申込み:不要 内容:北本駅子育て支援センタ…
-
子育て
児童館
問合せ:児童館 【電話】598-7643【FAX】598-4786