広報よしかわ 2024年5月号 No.820

発行号の内容
-
くらし
旭・三輪野江地区における「三世代同居等支援補助金」が令和6年7月からスタートします
旭・三輪野江地区の将来の地域コミュニティを担う、若者世帯や地域居住者の子世帯および孫世帯による地域の居住を支援します。魅力ある旭・三輪野江地区の価値を共有し、継承するために、地区外からの若者世帯の転入の他、地域居住者の子世代を中心とする三世代家族の同居、近居のための住宅取得および増改築に要する費用を補助することで、人口の維持と多世代の交流や地域の活性化を図り、安心して暮らせる生活環境の形成を目的と…
-
くらし
今月の動き・休日窓口の案内・税に関するお知らせ
■4月1日現在の人口(前月比) 総人口:72,580人(-51人) 男:36,191人(-29人) 女:36,389人(-22人) 世帯数:32,056世帯(+85世帯) ■3月の災害・救急出動件数 火災:1件(7) 救急:件(925)※ ■3月の事故件数 人身事故:11件(35) 物損事故:153件(387) 負傷者:12人(40) 死者:0人(0)※ ※カッコ内は1月からの累計値(概数) ■市…
-
くらし
休日・時間外診療、救急相談先について
■休日当番医診療(急患のみ) 日時:(日)(祝)午前9時~午後5時 場所:吉川中央総合病院 【電話】982・8311 ※電話確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療(当番医輪番制) 日時:平日午後7時~9時 ※当番医は、広報よしかわ3月号と一緒に配布した「小児時間外診療体制についてのお知らせ」か市ホームページを確認、または市役所、消防署へお問い合わせください。当番表は下記二次元コードから確認…
-
その他
その他のお知らせ(広報よしかわ 2024年5月号 No.820)
■広報よしかわ5月号は令和6年4月19日現在の情報をもとに作成しています。 ■吉川俳壇秋尾敏 選(軸俳句会提供) ※詳しくは本紙P.22をご覧下さい。 ■「広報よしかわ」の音声版を、朗読サークルきんもくせいの協力で作成しています。 ■広報よしかわ 毎月1日発行 No.820 発行:吉川市役所 〒342-8501埼玉県吉川市きよみ野一丁目1番地 編集:政策室 【電話】048・982・5111 【FA…
- 2/2
- 1
- 2