市報ふじみ野 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
自治組織に加入しませんか
市内には、58の自治組織(町会・自治会・町内会)があり、地域の皆さんが力を合わせて活動している、地域でいちばん身近なコミュニティです。日頃からさまざまな活動を通して、地域を彩り、支え合い、「住み続けたいまち」をつくっています。 あなたや大切な仲間も暮らす地域をさらに住み良い地域にしませんか。 加入方法: (1)お住まいの自治組織の人に連絡して、直接申し込む。 (2)メールで申し込む(【メール】ch…
-
講座
市民大学ふじみ野 前期受講生募集
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上 場所:主に市民大学ふじみ野 申込方法:市民大学ふじみ野ホームページかチラシ(公共施設で配布)裏面の申込書を持参かファクスで申し込む ※詳しい講座内容や時間、定員などは市民大学ふじみ野ホームページをご覧ください。 申込先:市民大学ふじみ野 (〒356・0058大井中央2・2・1大井総合福祉センター4階、【電話・FAX】049・257・5533)
-
イベント
★☆元気・健康フェア
世界陸上競技選手権メダリストで、市のロードレース大会にもゲストランナーとしてご参加いただいた千葉真子さんによるランニングイベントをはじめ、親子で参加する親子ヨガのほか、申し込み不要で誰でも参加できるスポーツ体験広場を開催します。 スポーツ体験広場では、文京学院大学マッスルプロジェクトのダブルダッチや今年度東京で開催される世界陸上のやり投げの導入として開発されたジャベリックスローなどを体験できます。…
-
くらし
ふじみ野 写真館
◆寄付をいただきありがとうございます ○黄色いワッペン 3月28日、小学1年生の安全を願い、みずほ銀行川越支店、損保ジャパン川越支社、明治安田生命川越支社、第一生命川越支社から黄色いワッペンが贈られました。贈呈式では、新1年生を代表して、畑間椋平(はたまりょうへい)さんと大山葵(おおやまあおい)さんの腕にワッペンが付けられました。 ◆交通事故死ゼロを目指して-春の全国交通安全運動街頭活動 4月7日…
-
イベント
だいすきっ!ふじみ野 読者のひろば~イベント
●山野草 春の展示会 日時:5月3日(祝)~4日(祝)午前9時~午後4時(4日は午後3時30分まで) 場所:フクトピア 連絡先:四季山草会 (白石【電話】090・2152・3348) ●社交ダンスパーティー 日時:5月5日(祝)午後1時15分~3時45分 場所:フクトピア 参加費:500円 連絡先:上野台ダンスサークル (忍田【電話】090・4207・5201) ●第11回ふじみ野で輝くサークルフ…
-
くらし
だいすきっ!ふじみ野 読者のひろば~会員募集
●囲碁愛好会 日時:毎週水・土曜日午後1時30分~5時30分 場所:ステラ・イースト 会費:年額3,000円 入会金:1,000円 連絡先:吉沢 (【電話】049・264・9152) ●リズミー新体操サークル 日時:毎週火曜日(月3~4回)午後5時30分~6時30分 場所:亀久保小学校 会費:月額3,000円 入会金:2,000円 対象:小学生女子 連絡先:髙田 (【電話】090・3785・896…
-
くらし
各種相談
※予約が必要な相談もありますので、事前に担当課へお電話ください。
-
くらし
救急メモ
◆休日診療・夜間診療 ※当番医は、東入間医師会ホームページをご確認ください。 ※平日夜間の小児時間外救急診療所は、現在休診しています。 問合せ:東入間医師会 (【電話】049・264・9592) ◆救急病院(24時間体制) ◆県救急電話・AI救急相談 【電話】#7119(ただし、ダイヤル回線・IP電話・携帯電話は【電話】048・824・4199) 聴覚に障がいのある人、音声・言語機能に障がいのある…
-
くらし
5月 休日開庁・納期限
◆休日開庁 5月25日(日) 時間:8時30分~17時15分 場所:市役所本庁舎、大井総合支所 ※出張所は毎週日曜日も開庁しています。 ※休日納付は市役所本庁舎、大井総合支所と出張所で行っています。 ◆納期限 6月2日(月) ・固定資産税・都市計画税(1期) ・軽自動車税(全期) ※納付は、手軽で便利な口座振替をご利用ください。そのほか、スマホアプリ納付、地方税お支払いサイトを利用したクレジットカ…
-
文化
歴史さんぽ 百四五
『日本の藍(あい)染め、世界の染織(せんしょく)』 藍染めは、青い染料が取れる植物の藍草を用いて、布地に色や模様を染め上げる伝統技法で日本には飛鳥・奈良時代ごろに伝わりました。 約110年前の明治・大正期には、中福岡、駒林を中心に機屋(はたや)が多くあり、藍を基調に茶、赤、紫、黄などの染めた糸を組み合わせて普段着やお出かけ着を作っていました。現在着てもおかしくないような斬新な文様もありました。 4…
-
くらし
市役所案内
◆市ホームページ 【URL】https://www.city.fujimino.saitama.jp ◆開庁時間 月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く。日曜日の休日開庁は35ページをご覧ください) ◆ふじみ野市役所 〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1 【電話】049・261・2611【FAX】049・266・6245 ◆ふじみ野市大井総合支所 〒356・8…
-
その他
人の動き 令和7年4月1日現在
◆人口 114,506人(前月比+48) 男…56,521人(前月比-32) 女…57,985人(前月比+80) ◆世帯数 55,543世帯(前月比+179)
-
その他
その他のお知らせ(市報ふじみ野 令和7年5月号)
◆情報アクセスについて ・費用の記載がないものは無料 ・対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる) ・★は「ふじみ野市誕生20周年記念事業」です ・☆「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業 ◆来月号(令和7年6月号)は、5月29日(木)~6月1日(日)に配布する予定です。届かないときは、広報広聴課(【電話】049・262・9003)へご連絡ください。 ◆公式SN…