広報いな 2025年9月号

発行号の内容
-
健康
INA骨粗しょう症予防講演会2025 ■丈夫な骨で骨折しない人生を! 主催:伊奈病院 共催:桶川北本伊奈地区医師会・北足立歯科医師会・伊奈町 あなたの骨と歯は大丈夫ですか? 若い時からの健康づくりが未来の自分を作ります。いつまでも自分の口から食事をとり、趣味や生活を楽しめるよう、まずは、体や病気のことを学んでみませんか? ※フレイルとは加齢に伴い、「こころ」と「からだ」の働きや「社会」とのつながりが弱くなっている状態です。普段の生活を...
-
くらし
タウン情報 お知らせ(1) ■定額減税不足額給付金 定額減税しきれないと見込まれた方へ不足額の給付を行います。対象と思われる方に通知を送付しました。通知が届いていない方で、対象と見込まれる方は、申請が必要です。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問合せ:町給付金担当 【電話】721-2111 ■マイナンバーカードの休日交付(予約制) 日時:9月28日(日)8時30分~12時(11時30分最終受付) ※マイナンバーカード...
-
くらし
タウン情報 お知らせ(2) ■「シラコバト基金(シラコバト長寿社会福祉基金)へのご寄附のお願い シラコバト基金は、誰もが安心して暮らせる地域社会を実現するため、県が設置している基金です。基金に寄せられた寄附金は、NPO法人などが行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障がいのある方の生活をサポートする事業への支援に活用しています。 問合せ:埼玉県福祉政策課 【電話】830-3223 ■高齢者を大切にする心を育てま...
-
イベント
タウン情報 開催します(1) ■求人企業合同面接会 日時:9月19日(金) 13時~16時(12時~15時30分受付) 場所:大宮ソニックシティビル4階市民ホール 対象: (1)2026年3月大学・短大・専門学校等卒業予定者 (2)3年以内の既卒者 (3)2027年3月大学・短大・専門学校等卒業予定のインターンシップ検討者 問合せ:(一社)埼玉県雇用対策協議会 【電話】647-4185 ■第2回ひとり親のためのパソコン教室 内...
-
イベント
タウン情報 開催します(2) ■ふれあい剣道教室 内容:剣道の基礎的技術の習得 日時:10月18日~令和8年2月7日の土曜日で全10回 ※詳しくは、町ホームページをご覧ください。 場所:南小学校体育館、南中学校武道場 対象:町内在住・在勤・在学で小学4年生以上の方 持ち物・必要なもの:タオル、水筒、竹刀(貸し出しあり) ※運動できる服装でお越しください。 費用等:中学生以下800円、64歳以下1,850円、65歳以上1,200...
-
くらし
タウン情報 募集します ■伊奈氏屋敷跡を一緒にきれいにしませんか 日時:9月27日(土) 9時30分~11時(雨天中止) 場所:伊奈氏屋敷跡二の丸跡・裏門跡周辺 定員:30名(先着順) 持ち物・必要なもの:お持ちの方は、草刈り鎌・ノコギリ・軍手 ※動きやすく、汚れても良い服装・靴でお越しください。 申込み:9月24日(水)までに、二次元コード 問合せ:生涯学習課 【内線】2546 ■令和8年度こどもまんなか児童福祉週間標...
-
くらし
下水道事業受益者負担金 納期のお知らせ 第2期納期限:9月30日(火) 問合せ:上下水道課 【電話】721-5555
-
文化
第73回埼玉県美術展覧会 埼玉県立近代美術館で、5月28日~6月19日に開催 出品総数3,114点 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
町税等の納期のお知らせ ■納付は納期限までにお忘れなく 納期限:9月30日(火) (1)固定資産税 3期 (2)国民健康保険税 3期 (3)介護保険料 3期 (4)後期高齢者医療保険料 3期 ■納税は便利・確実な「口座振替」で 担当課窓口では、口座振替依頼書の提出のほかにキャッシュカードと暗証番号で簡単に口座振替の申し込みができます。 ▽キャッシュカードでの口座振替申込対象金融機関 ・埼玉りそな銀行 ・武蔵野銀行 ・埼玉...
-
イベント
福祉大会 日時:10月4日(土) 10時~13時 場所:総合センター ■〈イベントプログラム〉 ▽9時30分~13時 ・福祉用具や介護用品などの展示 ・福祉関係団体によるPR・啓発活動 ・スタンプラリー ▽10時~12時(大ホール) ・社会福祉協議会感謝状贈呈式 ・講演:今の私がポジティブでいられる理由 講師:川村エミコ氏(お笑いタレント) ※感謝状贈呈式と講演には手話通訳あり。 問合せ:伊奈町社会福祉協議...
-
くらし
事前に防災情報を取得できる方法を知っておこう! ■災害時の情報伝達 防災行政無線や広報車で情報を周知するとともに、町登録制緊急情報メールおよび町ホームページなどでも併せて情報を掲載します。テレビやラジオなどの最新情報と併せて確認し、慌てず、落ち着いて行動しましょう。 ▽自動電話応答システム 防災行政無線から放送した内容を聞き逃したときや、内容を再度確認したい場合に電話で確認できます。ただし、放送が流れた後、24時間が経過した情報については自動で...
-
講座
人権講座 ~豊かな人権感覚を磨くために~ 日常生活の中での多様な人権課題や人権の意義、その重要性について理解を深め、豊かな人権感覚を磨いていただくことを目的に開催します。お気軽にご参加ください。 場所:役場第1会議室 対象:町内在住・在勤の方 日程表 申込・問合せ:9月30日(火)までに、二次元コードまたは生涯学習課 【内線】2547へ
-
子育て
い~なースマイルキッズー お子さんの「今」を記念として掲載しませんか? 対象:町内在住の就学前のお子さん 申込み:二次元コード ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 問合せ:秘書広報課 【内線】2213
-
その他
幸水共進会 8月4日、町の特産品である梨(幸水)の共進会が四季彩館で行われました。伊奈梨出荷組合員9名から出品された幸水は、形状や糖度などが審査され、その結果、次の方々が特賞に選ばれました。(敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
イベント
ふれあい活動センター ゆめくる ■パドル体操教室簡単に楽しく体力づくり!! しゃもじ型のパドルを使ってストレッチを行います。 日時:9月12日(金)・26日(金) 13時30分~14時30分 場所:2階会議室 対象:一般成人 定員:各回15名(先着順) 持ち物・必要なもの:室内シューズ、タオル、5本指ソックス、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。 費用等:各回500円 講師:木川琴美氏(NPO法人パドルジャークス体操協会)...
-
くらし
各種無料相談 ■弁護士による法律相談 ※要事前予約 契約、相続、交通事故の損害賠償、訴訟の手続きなどの相談に応じます。 日時: (1)9月12日(金) 13時~15時30分 (2)9月26日(金) 13時30分~16時30分 ※相談は1組30分まで。 定員:(1)5名(2)6名(いずれも先着順) ※各相談日の2週間前から予約受付。 申込・問合せ:住民相談室 【内線】2213 ■全国一斉司法書士無料法律相談会 相...
-
くらし
上尾警察署 ■7月中の町内交通事故 発生件数:72件(503件) 人身事故:4件(41件) 物損事故:68件(462件) 死者:0人(0人) 負傷者:4人(46人) ※件数・人数は暫定数。 ※( )内は、令和7年1~7月の累計 令和7年 交通安全年間スローガン(運転者に呼びかける部門) 飲む前に 車じゃないよね? 再確認 ■緊急対策 振り込め詐欺 上尾警察署管内 令和7年1月~7月 発生状況:約55件 約2億...
-
イベント
第19回綾瀬川クリーン大作戦 ボランティア大募集 「綾瀬川」は、ジョギングロードなども整備され、水辺の憩いの場として多くの町民に親しまれています。 この事業も今年で19回目となり、毎年多くのボランティアの皆さまのご尽力で、綾瀬川の水辺環境も年々改善されてきていますが、いまだにごみの不法投棄が見受けられます。 今後も皆さまのご協力のもと、町のシンボルでもある清らかな綾瀬川を守っていきましょう。 日時:11月22日(土) 9時~11時 ※雨天中止(中...
-
イベント
あなたのお家でも町の花 「バラ」を育ててみませんか? ■バラ苗を差し上げます 本数:1世帯につき最大5本(先着順) ※申込状況で、本数を調整する場合があります。種類は選べません。 講習会日時:10月25日(土)・26日(日)10時~、13時~ ※バラ苗は、講習会終了後に配付します。 場所:町制施行記念公園第3バラ園横駐車場(秋バラまつり会場内) 対象:町内に住民登録している方(世帯) 条件: ・配付前の講習会に参加する ・道路から見える場所にバラを植...
-
くらし
図書館通信 ■第7回図書館寄席 桂三若落語会 今年もまた、図書館寄席の季節がやってきました。お越しくださるのはもちろんこの方、桂三若師匠!桂文枝を師とし、円熟の落語家31年目を迎えられます。至福のひと時をぜひ、ご一緒に! 日時:10月13日(祝)15時~16時10分 対象:小学生以上の方 定員:27名(要事前申込) 出演:桂三若師匠(上方落語家) 申込み:9月20日(土)11時~ ■展示 一般展示:「防災月間...