広報みよし 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
みよし野菜おうちレシピ
■チリコンカン 大豆は「畑の肉」とも呼ばれるほどたんぱく質などの栄養素が豊富にふくまれます。豚肉にはたんぱく質の代謝に関わるビタミンB6などが多いので、たんぱく質が体内で利用されやすい組合せです。 ◇材料(4人分) サラダ油(炒め油)…小さじ1/2強 豚ひき肉…100g *にんにく(みじん切りすりおろしでも可)…0.8g たまねぎ(みじん切り)…1/4玉 水煮 大豆(水を切る)…50g 赤ワイン(…
-
子育て
子ども通信 Child
■子育て支援センター ※町立以外の子育て支援センターの運営状況は、町のホームページをご覧ください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】258-5106【FAX】258-5106 ■園庭開放 かみとめ幼稚園(上富1567-4) 日程:6/22(土)9:00~12:00 ※雨天中止 対象:未就学児 【電話】258-8998 ■中央図書館、竹間沢分館 問合せ: 中央図書館【電話】258-6464【FA…
-
子育て
絵本ライブ
「子どもと遊びたいけど、何をしたらよいのか。」と思っているパパ、お子さんと一緒に参加してみませんか?先輩パパが選んだ絵本と、奏でるステキな音楽で、楽しい時間を過ごしましょう!〔無料〕 ママも参加OK♪ 一緒に楽しもう! 講師:パパ‘s絵本プロジェクトNPO法人ファザーリング・ジャパン 安藤哲也氏・田中尚人氏・西村直人氏 日時:7/20(土)10:00~11:30 場所:藤久保公民館 対象:未就学児…
-
子育て
両親学級
病院や産院とは一味違う内容です。〔無料〕 ・プレママ・パパ同士のコミュニケーション ・妊娠期の栄養について ・沐浴指導 ・新生児期の赤ちゃんについて 日時:6/28(金)10:00~11:45 場所:保健センター2階調理室 対象:安定期の妊婦とその家族 定員:6組 申込み:電話・FAX・メールで「(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)出産予定日(5)初産か経産か」を記入し、母子保健担当まで申し込…
-
くらし
フォトニュース Photo
■子どもたちが主役の祭典 ○第45回三芳町子どもフェスティバル開催 5/11(土)、天気にも恵まれ、子どもフェスティバルが開催されました。 スポーツ体験からものづくりまで、たくさんのブースが子どもたちを出迎えました。ステージ上では子どもたちによるダンスや和太鼓演奏などの圧巻のパフォーマンスを披露。会場は大いに盛り上がり、笑顔が溢れる時間になりました。 →Instagramで当日の様子を公開している…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送します。(商品の発送はいたしません。)引換券を指定の場所に持参し、プレゼントと交換してください。 ■広報クイズ Q.自転車でぶらぶらすることを意味するサイクリングは? 「○○○○○」カタカナ5文字 ■アンケート Q1 今月号でよかった内容や写真があれば教えてください。 Q2 取り上げてほしい内容や企画があれば教えてください。 …
-
その他
その他のお知らせ (広報みよし 令和6年6月号)
■広報みよし 第1048号6月1日発行 発行人:三芳町長 編集:秘書広報室 【電話】049-258-0019 〒354-8555 埼玉県三芳町藤久保1100番地1 広報配布について:シルバー人材センター 【電話】049-258-7171 印刷製本:有限会社荻原印刷 ■人口と世帯(令和6年4月末現在) 人口:37,394人 (男18,565人/女18,829人) 世帯数:17,037世帯 ■広報みよ…