広報おがわ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
まちのそうだん掲示板(2)
★は要予約 ◆法律相談(不動産、離婚、労働など)★ 日時:12月17日(火)・1月21日(火)午前9時~正午 場所:役場1階 町民相談コーナー 担当:弁護士 定員:5人 同一相談は1回のみ 問合せ:防災地域支援課 【電話】内線354 ◆障害者相談(障害や福祉サービスなど)★ 日時:12月18日(水)午前10時~正午 場所:役場 西会議室 担当:委託相談支援事業所相談員 問合せ:健康福祉課 【電話】…
-
くらし
消費生活相談
■広告の価格と全然違う!高額請求をされた!暮らしのレスキューサービス ▽事例1 トイレが詰まり、「水回り修理480円~」の広告を見て依頼したら、「詰まりが解消しない」と高額な作業を追加され、最終的に修理代25万円を請求された。 ▽事例2 自宅の鍵を失くし、「鍵の修理980円~」の広告を見て依頼したら、ほとんど説明なく、特殊な鍵だとして3万円請求された。 ▽事例3 自宅にゴキブリが出たので、「害虫駆…
-
その他
UECHU便り vol.14
『NPO法人ウィズ・ザ・スモール』の代表者で、UECHUでも活躍する中野智幸さんを紹介します。 外国人支援に力を入れている中野さんは、レンタルキッチンにて外国ルーツの方をシェフに呼び、UECHUカフェで「多文化レストラン」を立ち上げました。 また、農家さんの規格外の野菜を、低価格で販売して支援資金にあてるフードロス販売のほか、UECHU2階旧職員室で年2回ほど映画上映会を実施しており、今年は難民の…
-
その他
NESTO石蔵便り「1年の締めくくりは、NESToで」vol.14
皆さん、こんにちは。コワーキングロビーNESToです。早いものでもう年末ですね。おかげさまでNESToは3周年、石蔵は間も無く築99年を迎えます。皆さんにとって2024年はどんな1年だったでしょうか。1年の締めくくりに日本の心を感じるイベントを開催します。 ◆有機茶会(2) 12月15日(日)午後1時~5時 10月に実施した有機茶会を日中に開催します。 今回は食事をしながら、抹茶も愉しめ、色々と自…
-
くらし
地域発展のために「がんばる企業」を紹介します
(詳細は本紙参照) ◆Nexus(東小川2-22-1旧上野台中学校内) Nexusは比企郡を中心に活動するジャグリングのパフォーマー集団です。映像制作業務も手掛けており、東小川にあるUECHU(旧上野台中学校)のコワーキングブースで活動しています。所属パフォーマーはジャグリングの国内外競技会で入賞するほどの実力者。今年の第76回小川町七夕まつりでは、イベントステージでパフォーマンスを披露し、大きな…
-
その他
町の魅力発信拠点 むすびめ通信~第44回~
◆埼玉県小川町のオーガニックな旬を楽しむ移住イベント~畑で青山在来大豆の枝豆を味わおう!~レポート 10月12日、町内の有機農家「豊八農園」の畑にて、特産品の青山在来大豆の枝豆収穫と、その場で釜茹でした枝豆とともに小川町のビールパブ「Chug(チャグ)」の提供する地ビールを楽しむイベンを開催しました。ランチタイムには、豊八農園の高橋さんによる就農のお話や、都内で就職後にUターンして戻ってきたChu…
-
くらし
[町内外イベント等 情報コーナー]1
不明点などは各問合せ先へ ◆警察の相談ダイヤル 犯罪等による被害の未然防止に関する相談や生活の安全と平穏に関する相談 日時:月~金曜(祝を除く)午前8時30分~午後5時15分 ・警察本部「けいさつ総合相談センター」【電話】048-822-9110か【電話】♯9110 ・小川警察署「警察安全相談室」【電話】74-0110 問合せ:小川警察署 【電話】74-0110 ◆シルバー人材センター入会説明会 …
-
くらし
[町内外イベント等 情報コーナー]2
不明点などは各問合せ先へ ◆ふれあいプラザおがわ ◇年末感謝祭開催! 活動サークルの発表やレッスン(事前、当日申込可)、卓球広場などを行います。 詳細は、HPかお問い合わせください。 日時:12月14日(土)午前9時~午後4時 ※トレーニングルーム(1)は通常営業 問合せ:ふれあいプラザおがわ(火休) 東小川5-25-5 【電話】71-6868 ◆異常水質事故防止 河川や水路に油や薬品などが流れて…
-
その他
その他のお知らせ(広報おがわ 令和6年12月号)
■広報おがわ 令和6年12月No.877 発行:小川町役場 〒355-0392埼玉県比企郡小川町大字大塚55 【メール】[email protected] 【HP】https://www.town.ogawa.saitama.jp/ 【電話】0493-72-1221【FAX】0493-74-2920 編集:総務課 ■町の人口 11月1日現在 人口:27,529人 前…