広報おがわ 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
[ぼしゅう]ほほほ隊ウォーキング例会9月 歩いて健康!ひろげようウォーキング! *おがわいきいきシニアポイント対象事業です! ◼︎~嵐山渓谷コース~ 約8kmのコース 日時:9月13日(土)9時 小川町農村センター集合 ※小雨決行 コース:小川町農村センター-旧小川小学校下里分校-嵐山渓谷-不動の滝-小川町農村センター12時着予定 持ち物:隊員証、飲み物、雨具、いきいきシニアポイントカード 問合せ:ほほほ隊おおかわ山口 【電話】73-19...
-
講座
[ぼしゅう]里親入門講座参加者の募集 私たちの周りには、様々な事情により、家庭で暮らすことができない子どもたちがいます。こうした子どもを家庭に迎え入れ、温かく成長を見守り、育ててくださる「里親」を探しています。 日時:10月4日(土)14時から(受付は13時30分から) 場所:埼玉県川越児童相談所大会議室 〒350-0838 埼玉県川越市宮元町33-1 内容:里親制度の概要説明、先輩里親による里親体験談 定員:30人まで申込順 (30...
-
子育て
9・10月の子育て行事 ★は事前予約が必要です。 ◆子育て支援センター 対象:町内在住の0~6歳児(未就学児)とその保護者 9月の子育て講座受付は8月16日~、10月の子育て講座受付は9月20日~、他事業や行事の詳細は「子育て支援センターつうしん」等をご確認ください。 ◇広場/開催日 おはなし広場/毎週月曜日 のびのび広場/毎週木曜日 ぴよぴよサロン/毎週水曜日 みんなの広場/第3金曜日 ★誕生会/第4金曜日 ★発育測定...
-
くらし
小川町とお友だちになりませんか? 登録方法は簡単3ステップ! 上の二次元コードを読み込む→アカウント名が表示されるので、「追加」をタップ。これで登録完了! 受信設定をすることで、自分の欲しい情報を受け取ることができます。設定は、メニュー右下の「利用者設定」ボタンから行ってください。一度設定した後も、いつでも変更することができます。 (詳細は本紙参照)
-
その他
広告掲載料(1回あたり) 左のサイズ…9,000円 横幅2倍…18,000円 掲載できるもの:広報おがわの公共性を損なわないもの (詳細は本紙参照)
-
子育て
[情報コーナー]町内保育園や学校給食センターで提供している給食レシピをご紹介します♪ ◼︎おうちでかんたん給食レシピ~にんじんとツナのサラダ~ ◇材料(4人分) ・にんじん 80g ・かいわれ菜 20g ・ツナ缶 80g ・マヨネーズ 大さじ2強 ・塩 少々 ・こしょう 少々 ◇作り方 (1)にんじんは皮をむき4cmの千切り、かいわれ菜はよく洗い、3cm幅に切る。 (2)ツナ缶の油分をよくきり、マヨネーズを加え、(1)のにんじん、かいわれ菜と和えて完成。 ※お好みで塩、こしょうで味...
-
講座
[情報コーナー]第1期健康増進教室のご案内 定員:各教室25人(定員を超えた場合は抽選) 費用:(1)1教室500円(全5回)(2)1教室1,000円(全10回) 対象:町内在住の成人の方 場所:パトリアおがわ 持ち物:運動できる服装・タオル・飲み物・外履きを入れる袋・飲み物・内履き・ヨガマット 申込み: ・9月19日(金)までにお電話ください。 ・1人1教室までのお申込みをお願いします。 ・申込みをされた方には9月25日(木)を目処に通知...
-
くらし
まちの話題をおとどけ まちフォト! (詳細は本紙参照) ◆「ヴェルレックス」がソフトボール協会会長杯優勝 小川町ソフトボール協会主催のソフトボール協会会長杯が6月1日、8日、22日に総合運動場で開催されました。 優勝「ヴェルレックス」でした。おめでとうございます。 ◆「小川SBC」がソフトボール協会壮年大会優勝 小川町ソフトボール協会主催の壮年大会が6月22日に総合運動場で開催されました。 優勝は「小川SBC」でした。おめでとうござ...
-
その他
[おしらせ4]ハロウィンジャンボ宝くじ発売 お求めは埼玉県内の宝くじ売り場で 「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」が全国で2種類同時発売されます。 この宝くじの収益金は、市町村の明るくすみよいまちづくりや防災対策、少子高齢化対策、公園整備など地域住民の福祉向上のために活用されます。お求めの際はぜひ埼玉県内の宝くじ売り場で。 日時:9月19日(金)~10月19日(日) 「ハロウィンジャンボ宝くじ」1等・前後賞合わせて5億円...
-
くらし
[おしらせ4]地籍調査成果の閲覧を実施します 昨年度に現地調査を実施した青下二地区(大字青山 字 清水入・矢ノ口・大清水入・立巌)の土地について、地籍図原図・地籍簿案を作成しましたので、国土調査法第17条第1項の規定により下記のとおり閲覧を実施します。関係する方は必ず閲覧期間内にお越しください。 日時:9月2日(火)~9月11日(木)9時~17時(土、日も実施します) 場所:青山二区集落センター 日時:9月12日(金)~9月22日(月)8時3...
-
くらし
[おしらせ4]デマンドタクシーをご利用の方へのお願い 登録者証をお手元に準備してから電話を! 円滑な電話受付のため、オペレーターに次のことを伝えましょう。 最初に必ず「デマンドタクシー利用」と伝え、 (1)登録者証の番号 (2)お名前 (3)乗る場所(出発地) (4)降りる場所(目的地) 以上4点を伝え、乗る場所(出発地)でお待ちください。 ※乗車の際、登録者証の提示がないと乗車できません。 混雑時を避けたご利用にご協力を!(平日の9時~正午頃は混雑...
-
くらし
[おしらせ4]小川町駅、小川赤十字病院行き ときがわ町路線バスの運行方法が変わります 10月1日より、イーグルバス(株)が運行する「と06系統小川町駅・日赤病院前」路線バスを、ときがわ町が運行主体となり大型一種免許で運転することができる「自家用有償旅客運送」いわゆる町営バスに切り替えることとなりました。そのため、運行ダイヤ等が変更になりますので、詳細はときがわ町HPよりご確認ください。 問合せ:都市政策課都市政策担当 【電話】内線252
-
くらし
地域発展のために「がんばる企業」を紹介します! ◼︎Tomo’sField~なごみの小鳥/なごみ整体~ 平成24年に小川町に移住した中野ともみ氏は、小川の自然と文化に触れるうちに小川和紙のあたたかみのある素材感に魅了されました。 「創造する可能性」を伝えることが自らの使命であり、健康であることが、豊かな発想や前向きな行動につながるという理念の基、町の伝統文化である手漉き和紙を、一層の用途化ができないかと考え、ハンドメイドで1点1点丹精込めて作り...
-
イベント
保育・介護 WORK FES 埼玉2025を開催します ご興味がありましたらぜひご来場ください 日時:9月24日(水)13時~16時 場所:ソニックシティ第1~5展示場 (さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 問合せ:埼玉労働局職業安定部職業安定課職業紹介係 【電話】048-600-6208
-
くらし
埼玉県県政サポーター募集 内容:インターネットアンケートに回答して、県政に参加 対象:満16歳以上でHPの閲覧やメールの利用が日本語でできる方(議員、首長、常勤の埼玉県職員は除く。) 申込み:埼玉県HPから御応募ください。 埼玉県HPまたは「県政サポーター」で検索 問合せ:埼玉県県民広聴課 【電話】048-830-2850
-
文化
[情報コーナー]比企歴史の丘 巡回文化財展(比企のタイムカプセル24) ◼︎比企の装い 縄文~古墳時代の出土品を中心とした古代の装いと概ね近現代の民俗資料を中心とした様々な装いから当時の文化や生活環境、時代背景などを読み解きます。耳飾りや印半纏など小川町の文化財も数多く展示します。 日時:9月30日(火)~10月4日(土) 図書館開館時間10時~18時(金曜日は19時まで) 場所:小川町立図書館 地下ギャラリー 費用:無料 主催:比企地区文化財振興協議会 県立嵐山史跡...
-
しごと
[情報コーナー]防衛省採用試験 ※内容が変更となる場合がありますので、詳細はお問合せください。 ◼︎防衛医科大学校看護科学生 対象:18歳~20歳の方(令和8年4月1日現在) 申込み:10月3日(金)まで 試験日:1次…10月18日(土)(2次試験あり) ◼︎防衛医科大学校医学科学生 対象:18歳~20歳の方(令和8年4月1日現在) 申込み:10月8日(水)まで 試験日:1次…10月25日(土)(2次試験あり) ◼︎自衛官候補生...
-
しごと
[情報コーナー]求人企業合同面接会 ~県内企業多数参加予定です。採用担当者と直接話してみましょう~ 日時:9月19日(金) 場所:大宮ソニックシティビル4F市民ホール 受付:正午~15時30分 開催:13時~16時 (1)令和8年3月大学・短大・専門学校等卒業予定者(2)3年以内の既卒者 (3)令和9年3月大学・短大・専門学校等卒業予定のインターンシップ検討者 その他: ・予約不要・入退場自由。 ・求人情報冊子を来場者全員に配付。 ...
-
くらし
[情報コーナー]税金・保険料 口座振替・納期限 期間:9月30日(火) 口座振替も同日です。通帳残高をご確認ください。 対象:国民健康保険税第3期 後期高齢者医療保険料第3期 介護保険料第3期 納付は口座振替で: 振替希望の金融機関へお申込みください。口座振替依頼書は町内の金融機関に備えのものか、納税(納付)通知書のものをご使用ください。町外の金融機関の場合は、お問合せください。 持ち物: ・口座振替依頼書 ・通帳 ・通帳届出印 ・納税(納付)...
-
くらし
[情報コーナー]救急普及啓発品を配布します 日時:9月9日(火)10時~正午 場所:ヤオコー嵐山バイパス店(嵐山町平澤2440) 内容:救急の日(9月9日)に救急業務の理解と認識を深める為、救急普及啓発品トイレットペーパーや救急車ペットボトルカバーを配布します(なくなり次第終了)。 問合せ:比企広域消防本部警防課 【電話】23-2267