広報おがわ 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
リリックおがわ ■イベント ◇けい木改メ林家木久彦 真打昇進披露興行 日時:10月26日(日) (1)13時開演(2)17時開演(各回30分前開場) 場所:パトリアおがわ生きがいホール 費用:全席指定4,000円(税込) 7月より、リリックおがわ2階窓口にてチケット発売中! 定員:各回298人(先着) 出演: (1)林家たい平、古今亭伝輔、林家木久彦、立川志の太郎、鏡味仙成 (2)林家木久扇、三遊亭好楽、春風亭一...
-
くらし
図書館だより ▲:申込不要 ◆10月の休館日 6日・20日・27日(月)・14日(火)・23日(木) ◆常設企画展 「訪ねてみましょう、道の駅おがわまち周辺の自然と歴史」 ◆企画展示コーナー 「蔦屋重三郎と本屋、その時代」 ◆図書館バックヤードツアー 普段は入れない図書館の裏側をご案内。 電子図書館の操作説明会も併せて行います! 日時:11月20日(木)14時~15時30分(予定) 場所:2階視聴覚ホール 対象...
-
くらし
寄附 ご厚意の寄附ありがとうございました(8月分) ◆一般寄附 OGAWASWAPMEET様:14,100円 匿名様:1,000円 問合せ:政策推進課財政担当 【電話】内線223 ◆社会福祉協議会へ(7月分) 第二風の子放課後学童クラブ 様:16,406円 風の子放課後学童クラブ 様:10,871円 比企地域労働者福祉協議会 様:10,000円 落合繁 様:はがき5枚・753円 問合せ:社会福祉協議会 ...
-
くらし
地域安全情報 期間:8月1日~8月31日 犯罪発生件数12件 (単月前年同期比+4件) ◆累計123件(前年同期比+38件) 侵入盗:1件 自転車盗:2件 器物損壊:4件 住居侵入:1件 その他:4件 問合せ:小川警察署 【電話】74-0110
-
くらし
契約などの相談 消費生活相談 ■消費生活相談 月~木:小川町消費生活センターで相談受付 金:ときがわ町消費生活センター(活き活き活動センター内・【電話】66-0222(直通))で相談受付 受付時間:8時30分~12時・13時~16時(祝を除く) ■消費者啓発参考情報「くらしの110番」トラブル情報 蛍光灯からLEDへ 交換を迫る業者と製品の事故に注意 ▽事例 今年中に蛍光灯が使えなくなるのでLED照明に交換した方がいいという電...
-
その他
UECHU便り vol.24 みんなの声から みんなでつくる 週末だけの小さなマルシェ UECHUの旧特産品販売所についての意見交換会が7月に行われ、「もっと気軽に自分の作品を発表したい」「手作りの作品を見てもらいたい」「展示や販売ができる開けた場があれば―」そんな声がアンケートに多く寄せられました。 その声に後押しされて、この秋、旧特産品販売所を舞台に小さなマルシェ、「あきマルシェ」を開催します。 イベント名:UECHUあき...
-
その他
NESTO石蔵便り「石蔵でブレイクタイム」vol.24 皆さん、こんにちは。コワーキングロビーNESToです。だんだん涼しくなって来て、活動しやすい時期になりましたね。 NESToは平日夜と土日祝日はレンタルスペースとして貸し出ししているのですが、今月は石蔵座の映画上映の他に、演奏会や和太鼓、ヨガ、セミナーなど、皆さんが企画されたイベントが数多く予定されています。 築100年の歴史と大谷石や木などの自然素材が多く使われた空間は唯一無二で、どんなイベント...
-
講座
[おしらせ6]にほんごきょうしつ 全(まったく)日本語(にほんご)が話(はな)せない人(ひと)も大歓迎(だいかんげい)です! 色々(いろいろ)な国(くに)の人(ひと)が参加(さんか)しています。楽(たの)しく日本語(にほんご)を学(まな)びましょう! ◆教室(きょうしつ)の日(ひ)・時間(じかん) 下記(かき)に電話(でんわ)して来(き)てください。 昼(ひる):27(にち)(月(げつ))10時(じ)~12時(じ) 夜(よる):7...
-
くらし
[おしらせ6]成年後見なんでも相談 成年後見制度について知りたい方、利用をお考えの方の疑問に、弁護士、司法書士、社会福祉士がお答えします。 日時:10月26日(日)10時~16時 電話相談:【電話】048-863-3700(当日のみ有効) 対面相談:※予約制(10月17日(金)まで) 場所:埼玉弁護士会法律相談センター1階(浦和駅西口より徒歩約15分) 問合せ:埼玉県地域包括ケア課 【電話】048-830-3251(当日は上記へお電...
-
くらし
[おしらせ6]無料調停手続相談会 日時:10月18日(土)10時~16時(最終受付15時30分) 場所:熊谷市立商工会館(熊谷市役所の隣) 内容:裁判所の調停委員が、離婚・養育費、相続、親権、交通事故、金銭貸借、近隣トラブル、不動産トラブル等の相談を受け、調停手続について説明します。 ※裁判・調停中の事件は相談できません。 ・申込:予約不要(直接会場へ) 問合せ:【電話】048-865-7636 9月1日(月)~10月17日(金)...
-
くらし
[おしらせ6]町の魅力発信拠点 むすびめ通信 第54回 ■ハイキングの季節到来!「外秩父七峰縦走スタンプラリー」開催中! 「外秩父七峰縦走ハイキング大会」は、1986年から数えて35回の実績がある、国内最大級の歴史あるハイキング大会です。タイムを競うスポーツ競技とは異なり、健康増進や脚力試し、歩くこと自体を楽しむことが目的で、毎年多くの登山者・ハイカーが大会に挑んできました。小川町駅を出発し、東秩父村の外秩父連山を巡って、寄居駅まで歩くと、フルマラソン...
-
くらし
10月のまちのそうだん掲示板 ★は事前予約が必要です 問合せ: (1)~(5):防災地域支援課【電話】内線354 (6)~(7):にぎわい創出課【電話】内線231 ((6)経営相談予約【電話】0120-973-248) (8)都市政策課【電話】内線253 (9)健康福祉課【電話】内線152 (10) 長生き支援課【電話】74-2323 社会福祉協議会(地域包括支援センター)【電話】74-3461 (11)教育相談室【電話】72...
-
くらし
[おしらせ7]認知症カフェ(無料)クローバーカフェ 認知症の方やご家族、地域の方、医療・介護の専門職など、だれでも集える場です。同じ悩みを抱えている方とおしゃべりや情報交換してみませんか?初めての方もお気軽にご参加ください。 日時:10月24日(金)14時~15時 場所:大河公民館1階第2会議室 持ち物:飲み物 費用:無料 問合せ:社会福祉協議会 【電話】74-3461
-
くらし
[おしらせ7]行政書士制度広報月間「行政書士無料相談会」 日時:10月4日(土)10時~17時 場所:ピオニウォーク東松山2F フードコート前 埼玉県東松山市あずま町四丁目3番地 内容:相続、許認可ほか暮らしの相談(予約不要) 主催:埼玉県行政書士会 東松山支部 連絡先:東松山支部長 友成【電話】0493-81-7393
-
くらし
[おしらせ7]行政相談月間 10月は「行政相談月間」です。 町では毎月庁舎1階町民相談コーナーで行政相談委員による行政の仕事に関する相談・苦情・提案などの相談を実施しています。(相談無料・秘密厳守) 今月の定例相談は10月28日(火)13時~15時 行政相談は下記でも受付中 「行政苦情110番」(きくみみ埼玉) 0570-090110【FAX】048-600-2336 上記二次元コードをご確認ください 問合せ:防災地域支援課...
-
くらし
[おしらせ7]ご家庭で家族を介護している方 お気軽にご参加ください 介護者サロン「てるてるぼうず」は、小川町在住の高齢者、障害や病気の方などを介護されているご家族が気軽に集まり、日々の介護の悩みや不安など何でも話せる場です。現在介護をしている方だけでなく、介護を終えた方もご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。 日時:10月16日(木)14時~15時30分 場所:分校カフェ MOZART 費用:ひとり一品ご注文ください。飲食代は自己負担となります。 定員:先着1...
-
しごと
[おしらせ7]シルバー人材センター 10月の入会説明会 日時:10月14・28日(火)10時~ 対象:60歳以上で健康な方 問合せ:小川町シルバー人材センター 【電話】72-3448
-
イベント
[おしらせ7]秋の文化展 公民館利用者の日頃の活動成果を展示、発表します。 ◆第45回 ふるさとまつり 場所:大河公民館 日時: 11月1日(土)13時~16時 2日(日)9時~16時 内容: 1日…作品展示 2日…作品展示・舞台発表・お茶席ほか ◆第29回 竹沢公民館まつり 場所:竹沢公民館 日時: 11月8日(土)13時~16時30分 9日(日)9時~16時 内容: 8日…作品展示ほか 9日…作品展示・舞台発表・お茶席...
-
その他
[おしらせ7]2026年版埼玉県民手帳販売 期間:10月15日(水)~12月17日(水) ※売切れにより期間前に終了する場合があります。 場所:役場2階 総務課 費用:770円(税込み) 色:ネイビー・コバトンラベンダー・ミルクティーベージュ ※県内の一部の書店、ホームセンター、コンビニ等でも販売しています。 販売場所の詳細は、県HP「2026年版埼玉県民手帳の御案内」をご覧ください。 【HP】http://www.pref.saitama...
-
くらし
[おしらせ7]令和6年度 町内の河川水質調査結果について(1) 町では、町内を流れる一級河川である槻川、兜川、市野川における水質の汚濁状況の調査を行っております。pH(水素イオン濃度)、BOD(生物化学的酸素要求量)、SS(浮遊物質量)の数値は次のとおりです。 調査河川:槻川 (1)渡戸前(腰越地内) (2)館川合流点下流(腰越地内) (3)矢岸橋上流(腰越地内) (4)萬世橋上流(青山地内) (5)日の出橋上流(増尾地内) (6)柳町橋上流(下里地内)
