広報はとやま 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年のごあいさつ
「幸せ広がるまちづくり」 鳩山町長 小川 知也 あけましておめでとうございます。皆さまには、輝かしい新春を健やかにお迎えのことと、⼼からお慶び申し上げます。 昨年、鳩⼭町は、埼⽟県65歳健康寿命で男⼥ともに県内1位(令和4年データ)となりました。毎年65歳健康寿命で良い結果を維持できているのは、健康づくりに対する町⺠の皆さまの深いご理解や、積極的なイベントのご参加が⼤きな要因であると考えております…
-
くらし
1年を振り返り 2024年の主な出来事
-
子育て
[新春座談会 2025]鳩山町の学校教育を考える(1)
「まちづくり」は「人づくり」と言われます。将来の鳩山町を担う、こどもたちの教育について、新春対談として、亀井小学校、今宿小学校、鳩山小学校、鳩山中学校の校長先生をお迎えし、お話を伺いました。 それぞれの学校教育の特色、これからの学校教育について語っていただきました(文中敬称略)。 ・今宿小学校 向田正人 校長 ・亀井小学校 千装将志 校長 ・宮崎宣男 教育長 ・小川知也 町長 ・鳩山小学校 浅見敏…
-
子育て
[新春座談会 2025]鳩山町の学校教育を考える(2)
◆義務教育の集大成 鳩山中 教育長:鳩山中学校(以下、鳩中)も、地域連携ということも含めて、積極的に実践しているイメージがあります。 森田:取り組みの途中です。先日、保育実習で3年生が幼稚園に伺いました。距離的な近さを活用し、連携すると大きなメリットがあると思います。 また、中学は職場体験があります。キャリア教育も含めた視点でいくと、職業観とともに「将来鳩山に戻ってこよう」という意識を高める気持ち…
-
子育て
[新春座談会 2025]鳩山町の学校教育を考える(3)
◆2025年を迎えて 教育長:では、令和7年度も含め、これから先、こどもたちの教育をどのように取り組んでいくか教えてください。 森田:生徒が通いたくなる学校づくりに引き続き取り組んでいきます。学力向上と人間関係の2本柱で、魅力ある学校づくりを行っていきます。 赴任してからのテーマとして、「Trial and Error ドンマイが響く鳩中」をキャッチフレーズにしています。「学校は失敗する場」という…
-
くらし
令和6年分 税の申告などのお知らせ 税の申告準備はお早めに
今年も、町・県民税、所得税などの申告が始まります。ご自身が申告をする必要があるのかどうかや、申告をスムーズに行うための注意点などをご案内します。なお、申告期限は3月17日(月)です。 ■STEP1 申告対象を知る〜申告チェックリスト〜 ※令和6年分・令和6年中とは、令和6年1月1日から令和6年12月31日までの期間に係るものを意味します。 ※所得税の還付を受ける場合は、下表に関わらず確定申告が必要…
-
くらし
東松⼭税務署からのお知らせ
■確定申告はご⾃宅からスマートフォン・パソコンで利⽤できるe-Tax・スマホ申告が便利です 確定申告会場に出向かずに自宅から確定申告ができますので、国税庁ホームページ「確定申告等作成コーナー」を用いたe-Taxをご利用ください。 マイナポータルとe-Taxを連携(マイナポータル連携)すると、控除証明書等のデータが自動入力されますので、この機会にマイナポータル連携のご利用をお願いします。 東松山税務…
-
くらし
公的年⾦等の源泉徴収票を郵送します
令和6年中に厚生年金や国民年金等から年金を受け取られた方に、令和6年分として支払われた年金額や、源泉徴収された所得税額等をお知らせする「公的年金等の源泉徴収票」が、日本年金機構から送付されます。 日本年金機構からの発送の時期は1月中旬~下旬を予定しています。 所得税の確定申告をされる方は、申告の際に添付書類等として必要になりますので、大切に保管してください。 万が一紛失してしまった場合の再発行手続…
-
くらし
社会保険料控除等の申告をお忘れなく
令和6年中に支払った「介護保険料」「後期高齢者医療保険料」「国民健康保険税」「国民年金保険料」は、社会保険料控除の対象となります。 介護保険のサービス利用(施設・居宅)がある場合、医療費控除の対象となることがあります。(領収書に「対象」と記載されています。) また、要介護認定を受けた方は、申請により障害者控除、特別障害者控除を受けられる場合があります。 問合せ: ・介護保険料…長寿福祉課【電話】2…
-
くらし
2⽉3⽇(⽉)〜14⽇(⾦)税理⼠による無料税務相談を実施します
年収600万円以下の方を対象に、確定申告に関する相談を無料で行います。ご希望の方は、税理士会事務局へ事前に電話連絡の上、紹介した税理士へご連絡ください。 なお、年収600万円を超える場合や複雑な手続きを要する場合などは、料金が発生することもありますので、事前連絡の際に担当税理士にご確認ください。 対象: (1)年金受給者 (2)給与所得者で医療費控除を受けたい方 (3)年の中途で就職・退職された方…
-
子育て
税レポ 鳩山中学校生徒が「税に関する作文」表彰を受賞
毎年、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が租税教育の⼀環として、中学⽣の「税についての作⽂」を共同で募集しています。今年度は3⼈の作品が各賞に選ばれ、11⽉26⽇(⽕)に鳩⼭町役場305・306会議室で、表彰式が⾏われました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆小川町長が3人にインタビュー ▽受賞した感想 スボタさん:まさか県知事賞をいただけるとは思わず、初めて聞いたときはびっくりしました。 ⻑島さん…
-
しごと
令和7年度 会計年度任⽤職員を募集します
令和7年度の会計年度任用職員を募集します。会計年度任用職員とは、1会計年度内(4月1日~翌3月31日)を任期として勤務していただく非常勤の職員です。 募集職種や勤務条件などの詳しい情報は、町ホームページ掲載の募集案内をご確認ください。 ■募集職種 [町会計年度任用職員] 一般事務、事務補助、介護認定調査員、助産師、秘書運転手など [町教育委員会会計年度任用職員] 一般事務、図書館奉仕員、図書館司書…
-
くらし
町⽴図書館の予約・リクエストサービスの受付⽅法の⼀部を変更します
鳩山町立図書館で読みたい本などが貸出中や図書館に所蔵していないときは予約(リクエスト)を受けつけておりますが、その受付方法を一部変更しました。 (1)貸出中の資料予約につきましては、電話でも受付できるようになりました。 (2)所蔵していない資料を読みたい場合は、電話や電子申請のリクエストフォームからも受付できるようになりました。 予約・リクエストの詳しい方法につきましては図書館ホームページをご覧く…
-
くらし
マイナンバーカード取得と電⼦証明書に関する⼿続き受付中!
町では、平日お勤め等により来庁できない方のために休日に臨時開庁し、マイナンバーカードや電子証明書に関する手続きを行っています。 お手続きには事前予約が必要です。ご希望の方は、臨時開庁予定日の4日前までに町民健康課へお電話で予約をお願いします。ご予約の際には、ご希望の時間帯(午前中のみ)とお手続き内容をお伝えください。 正面玄関が閉まっておりますので、来庁時には職員通用口(正面玄関向かって右側)から…
-
くらし
国⺠健康保険⾼額療養費の⽀給申請⼿続きを簡素化できます
町ではこれまで、該当する月ごとに高額療養費の支給申請をしていただいていましたが、申請者の手続きの負担軽減を目的に、ご希望の世帯に対し、手続きの簡素化を実施します。支給申請は初回のみとなり、2回目以降は申請不要でご指定口座へ振込いたします。 簡素化を希望する場合は、令和7年1月以降に、高額療養費の支給申請書に同封する「簡素化申出書兼同意書」の提出が必要になります。 ■簡素化の対象世帯 ・令和7年1月…
-
くらし
令和6年12⽉1⽇付で町職員を採⽤しました
町では、次のとおり、町職員の採用を行いました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:役場総務課 【電話】296-1214
-
しごと
暮らしの情報 Life Information[就労]
■⾃衛官等採⽤試験 募集種⽬: (1)高等工科学校(一般) (2)自衛官候補生 応募資格: (1)15歳以上17歳未満の方(令和7年4月1日現在) (2)詳細はお問合せください。 受付期限: (1)1月16日(木)まで (2)年間で随時受付 試験⽇: (1)[1次]1月25日(土)または26日(日) (2)受付時にお知らせします。 ※各種資料の請求は、ホームページまたはお問合せください。 問合せ:…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](1)
■⽑呂⼭・越⽣・鳩⼭公共下⽔道組合 令和7・8年度⼊札参加資格審査申請受付 受付期間:2月3日(月)〜14日(金)午前9時〜11時30分、午後1時〜4時(土・日・祝日は除く) 提出⽅法:持参または郵送(必着) 業種:(1)建設工事、(2)設計・調査・測量、(3)物品・その他 ※申請書類は、業種別に(1)イエロー、(2)グリーン、(3)グレーの個別フォルダにとじて提出 要領・様式の配布:組合ホームペ…
-
くらし
1⽉中旬〜2⽉上旬の休⽇当番医
※診療時間 午前9時〜午後5時
-
くらし
休⽇夜間の急病相談、平⽇夜間のお⼦さんの急病・けがなど