広報よこぜ 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
こころもからだも健やかに 健康づくり事業のお知らせ
事業のほか、保健師による相談は随時受付けています。 お気軽にご相談ください。 ■こども 場所はすべて総合福祉センターです ■おとな ☆印のついている事業の場所は総合福祉センターです 問合せ:健康子育て課(1階2番窓口)【電話】25-0110 場所はすべて総合福祉センターです 問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116 ■子育て家庭をサポートします ○地域子育て支援センター(保育所) …
-
イベント
二十歳のつどいの開催および実行委員会スタッフ募集
町では、次の日程で二十歳のつどいを開催します。対象となる方には11月中旬頃に通知します。 また、対象となる方の中から、実行委員会スタッフとして式典運営の手伝いをしていただける方を募集します。新しい門出の思い出に、自分たちの式典を運営してみませんか。お誘い合わせの上、ぜひご応募ください。 ●二十歳のつどいの日程 日時:R7.1/12(日) 受付9:30 開式10:00 会場:町民会館ホール 対象:平…
-
イベント
「25歳のつどい」実行委員を募集します!
成人式から時間が経ち、歳月とともに少しずつ稀薄になっている地元への意識・同年代とのつながりを再構築し、横瀬町への愛着を深めてもらうため、町では「25歳のつどい(旧称:25歳の成人式)」を開催しています。 9回目の開催となる今回も、対象となる方の中から、イベントの企画・運営を行っていただく実行委員を募集します。お誘い合わせの上、ぜひお申込みください。 対象:平成11年4月2日~平成12年4月1日に生…
-
その他
教育委員会定例会の開催のお知らせ
日時:7/30(火)14:00 場所:役場3階301会議室 ※傍聴を希望される方は、7/29(月)までに電話で教育委員会へお申し出ください。 問合せ:教育委員会(2階6番窓口)電話25-0118
-
くらし
入札結果
(単位:円) ※予定価格および落札(決定)金額は税込みです。 ●開札日5/27(月) ●開札日5/31(金) ●開札日6/10(月)
-
くらし
公民館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ■公民館講座参加者募集! ○夏休み子どもと大人の工作教室同時開催! 「消しゴムはんこでオリジナルグッズを作ろう」 手彫りならではの、ほっこりする見た目や雰囲気が魅力の消しゴムはんこ。完成したはんこを身近なものに押し、オリジナルグッズを作ります。親子での参加もお待ちしています! 【子ども向け】 日時8/4(日)9:30~12:00 対象:年中から小学生(小学2年生以下は保護…
-
くらし
歴史民俗資料館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●土曜ミュージアムトーク 日時:7/13(土)10:30~12:00 場所:歴史民俗資料館 体験学習室 講師:深田芳行 氏 テーマ:横瀬町の札所第8回札所九番と横瀬氏 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】24-9650
-
くらし
図書館だより
月曜・年末年始休館 ■推薦図書 『死んだ山田と教室』 金子玲介(著) 講談社 夏休みが終わる直前、人気者の山田が死んだ。悲しみに沈むクラスに担任が席替えを提案すると、教室のスピーカーから死んだ山田の声が聞こえた。山田はスピーカーに憑依してしまったらしい…。声だけになった山田と仲間たちのユーモアと青臭さと残酷さと優しさが詰め込まれた快作です。 特設コーナー★「新しいお札の人はどんな人?」 7月から、…
-
イベント
よこぜ情報掲示板 イベント
■タテノイトの催し ○親子で絵本を楽しもう!~季節を感じるおはなし会~ 日時:7/8(月)9:45~12:00 場所:NAZELAB(横瀬町横瀬1926) 参加費:500円/組 対象:0歳児からの親子10組 ※要事前申込(本紙掲載の二次元バーコードより) ○親子で楽しもう!秩父の四季と外遊び 日時:7/4(木)9:45~12:00 場所:横瀬町・秩父市内の公園など 参加費:500円/組 対象:0歳…
-
その他
よこぜ情報掲示板 募集
■自衛官等募集 ○航空学生(海・空パイロット養成) 受付:7/1(月)~9/5(木) 試験日:9/16(月・祝)(2次・3次試験あり) 応募資格: 海18歳以上23歳未満の男女 空18歳以上24歳未満の男女 ○陸海空自衛官候補生(任期制自衛官) 受付:年間を通じて行っています。 応募資格:18歳以上33歳未満の者(32歳一部条件あり) ※試験期日等、変更になる場合が有りますので、詳細はお問合せくだ…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ
■遺言・相続セミナーand弁護士による【無料】法律相談会 日時:7/4(木)13:00~16:00 会場:さいたま共済会館6階(さいたま市浦和区岸町7丁目5-14) 内容:相続制度の新制度について多くの方に知っていただくとともに、法律問題の悩みを、弁護士が無料で相談に応じます。 【セミナー】予約不要:当日会場に直接お越しください。 【法律相談】予約必要(定員有):埼玉弁護士会法律相談センターへお申…
-
くらし
第63回 みんなで一緒に手話を学ぼう
協力:ちちぶ広域聴覚障害者協会 [おじいさんは床屋さんです] 右手親指を曲げ伸ばしながら、額の前を左から右へ動かします。 ↓ 両手てのひらを上に向けて、胸の前で左右から指先を2回近づけます。 ↓ 斜めにした左手2指の背を、右手2指の腹で滑らせながら2回前へ出します。 問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談 ○身体・知的障がい児(者)について 秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:00~…
-
健康
2024年7月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでもご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してください…
-
くらし
7月 ごみカレンダー
-
くらし
交通事故情報
()前年比
-
くらし
事件発生情報
-
くらし
今月の納税
固定資産税 第2期 国民健康保険税 第1期 介護保険料 第1期 後期高齢者医療保険料 第1期 納期限:7/31(水) ※口座振替をご利用の方は、残高をご確認ください。
-
その他
YOKOZE まちの話題
■LAC横瀬 and NAZELAB(ナゼラボ)2周年イベント開催! 旧JAちちぶ横瀬支店跡地の一部は、コミュニティスペース「エリア898」だけでなく、宿泊もできる交流スペース「LAC横瀬」や、子どもたちの自分らしい学びの場「NAZELAB」など、さまざまな人が交流できる場所となって2年を迎えます。 もっと町民の皆さんに場所を知っていただき、憩いの場になってほしいと考え、マルシェやお茶飲み、子ども…
-
その他
町の人口と世帯数
2024年6月1日現在(カッコ内は前月比)