広報よこぜ 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
公民館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ■公民館講座参加者募集! ○男の料理塾全4回 日時: 第1回10/8(火)味処やしき赤岩充夫先生 第2回11/28(木)荷車屋桜井辰夫先生 第3回12/19(木)ENgaWA山本大輔先生 第4回R7.2/13(木)さやかグループ井上弘子先生 (第1回のみ火曜日)10:00~13:00 場所:町民会館調理実習室 参加費:各回600円程度(当日集金) 募集人数:60歳以上の男…
-
文化
歴史民俗資料館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●土曜ミュージアムトーク 日時:9/14(土)10:30~12:00 場所:歴史民俗資料館 体験学習室 講師:深田芳行 氏 テーマ:丹党 横瀬氏(たんとう よこぜし) ●町指定無形民俗文化財「里宮の神楽」奉納 400年以上の歴史と伝統のある武甲山御嶽神社里宮太々神楽(里宮の神楽)が武甲山御嶽神社秋季例大祭で下記のとおり奉納されます。 さまざまな神様(演目十四座)が登場し、…
-
その他
文化祭参加者募集!
日時:11/1(金)~3(日・祝) 場所:町民会館 申込方法:参加申込書(町民会館で配布)に必要事項をご記入の上、お申込みください。 申込期限:9/13(金)町民会館【電話】22-2267
-
くらし
図書館だより
月曜・年末年始休館 ■推薦図書 『武田の金、毛利の銀』 垣根涼介(著)KADOKAWA 上洛した織田信長に呼び出された明智光秀は、とある任務を下される。見つかれば命の保証はない危険な道中である。光秀は盟友の新九郎と愚息を伴って隠密裏に甲州へ向かう。駿河湾の港・田子の浦にたどり着いた三人は、そこで土屋十兵衛長安と名乗る奇天烈な男に出会い――。 特設コーナー★「月をたのしもう」 9/17は、十五夜/中…
-
イベント
よこぜ情報掲示板 イベント
■タテノイトの催し ○親子で絵本を楽しもう!~季節を感じるおはなし会~ 日時:10/7(月)9:45~12:00 場所:NAZELAB(横瀬町横瀬1926) 参加費:500円/組 対象:0歳児からの親子10組 ※要事前申込(本紙掲載の二次元バーコードより) ○親子で楽しもう!秩父の四季と外遊び 日時:10/3(木)9:45~12:00 場所:横瀬町・秩父市内の公園 参加費:500円/組 対象:0歳…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 募集
■自衛官募集 ○防衛医科大学校医学科学生 受付期限:10/9(水) 試験日:10/19(土()2次試験有り) 応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者(令和7年4月1日までに18歳になる17歳含む) ○防衛医科大学校看護学科学生 受付期限:10/2(水) 試験日:10/12(土)(2次試験有り) 応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者(令和7年4月1日までに18歳になる17歳含む) ○自衛官候補生(…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ
■「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」同時発売 発売期間:9/17(火)~10/17(木) 価格:各1枚300円 抽選日: 10/25(金) ・ハロウィンジャンボ宝くじ 1等:3億円×12本 前後賞各:1億円×24本 (当せん本数は発売総額360億円・12ユニットの場合) ・ハロウィンジャンボミニ 1等:3,000万円×50本 前後賞各:1,000万円×100本 (当せん本数は…
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談 ○身体・知的障がい児(者)について 秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:00~…
-
健康
2024年9月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでもご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してください…
-
くらし
9月 ごみカレンダー
-
その他
交通事故情報
()前年比
-
その他
事件発生情報
-
くらし
今月の納税
・国民健康保険税 第3期 ・介護保険料 第3期 ・後期高齢者医療保険料 第3期 納期限:9/30(月) ※口座振替をご利用の方は、残高をご確認ください。
-
その他
YOKOZE まちの話題
■百歳のお祝い 長島ヨシノさん(大正13年7月29日生)が100歳の誕生日を迎え、富田町長から寿詞と記念品が贈呈されました。 幾多の苦難を乗り越えて、長年にわたり社会に貢献されてきたことに感謝申し上げます。ご長寿おめでとうございます。いつまでもお元気でお過ごしください。 ■「手話教室」を実施しました 経験者の方を対象に、「手話教室」を7/30(火)、8/2(金)の全2回実施しました。 ちちぶ広域聴…
-
その他
町の人口と世帯数
2024年8月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和6年9月号)
横瀬町の市外局番は(0494)です 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される方は、誕生前月の1日までに、まち経営課へ写真を添えて申請してください。Eメールでも受付けています。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112【E-mail】[email protected] No.674 〒368-00…
- 2/2
- 1
- 2