広報よこぜ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
ようこそ!なんでも相談室へ
今月の「気になる言葉」 デートDV デートDVとは、恋人など交際相手(または元交際相手)から行われる暴力行為のことをいいます。殴る、蹴るなどの身体的な暴力のほか、大声でどなる、人前でバカにする、携帯電話や他の人とのメールをチェックして行動を監視したりする精神的暴力や、性行為の強要などの性的暴力も含まれます。 恋愛関係になった途端に相手の態度が急変して、命令されたり、暴力をふるわれたことはありません…
-
その他
協力隊の活動報告
地域おこし協力隊の新メンバーを紹介します! ■堀口万綾(ほりぐちまや)さん はじめまして!堀口万綾と申します。7/20より地域おこし協力隊のインターンとしてお世話になっていましたが、9/1付で地域おこし協力隊として株式会社ENgaWAに所属して活動しています。 出身は秩父市で、6年ほど東京におりましたが、秩父地域にUターンしてまいりました。秩父出身といえど、横瀬のことも秩父のことも知らないことがた…
-
くらし
くらしの110番
■まさか!子どものオンラインゲーム無断課金に注意 子どもが保護者に無断でオンラインゲームの課金をし、高額な請求を受けるトラブルは依然として増加傾向にあります。 オンラインゲームの課金の多くは、スマートフォンのアカウントに事前登録された決済方法(クレジットカードやキャリア決済など)で行われます。こうした保護者のアカウントが使える(ログインした)状態の端末を子どもに貸与し、無断で課金されたケース、ある…
-
くらし
公民館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ■公民館講座参加者募集! ○親子でチャレンジ!草木染めTシャツ どんぐりでTシャツを染めます。どんな色に染まるかな! 日時:11/10(日)9:30~12:00 場所:町民会館 調理実習室 講師:草木染サークル講師 島田三真子先生 参加費:1,200円(1組) 募集人数:10組(親子ペア20人) 対象:小学生以上とその保護者 持ち物:ゴム手袋、鍋つかみ(2枚) ※参加申込…
-
文化
歴史民俗資料館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●土曜ミュージアムトーク 日時:10/19(土)10:30~12:00 場所:歴史民俗資料館 体験学習室 講師:深田芳行 氏 テーマ:秩父の縄文遺跡 問合せ:歴史民俗資料館【電話】24-9650
-
くらし
図書館だより
月曜・年末年始休館 ■推薦図書『みかんファミリー』 椰月美智子(著)講談社 その生きにくさ、ひとりで抱えなくていいのかもしれません…。2つの3人家族が始めた共同生活。でもあっちの家族にいたのは、となりのクラスの変わり者で…!?さあ、“あたりまえ”の先へ! 特設コーナー★「読書週間」 今年のテーマは、「この一行に逢いにきた」です。図書館員おすすめの図書をぜひお楽しみください。 また、10月は里親制度…
-
その他
人権・文化・福祉講演会
日時:12/14(土)開場13:00開演13:30 場所:町民会館ホール 講師:渡部陽一氏 テーマ:戦場からのメッセージをあなたに~ファインダー越しに見た命の現場~ 入場料:無料(整理券が必要です。) ※入場整理券は、11/1(金)8:30から教育委員会、町民会館、社会福祉協議会、芦ヶ久保出張所で配付します。 問合せ: 教育委員会【電話】25-0118 町民会館【電話】22-2267 社会福祉協議…
-
健康
こころもからだも健やかに! 健康づくり事業のお知らせ
事業のほか、保健師による相談は随時受付けています。 お気軽にご相談ください。 ■こども ☆印のついている事業の場所は総合福祉センターです ■おとな ☆印のついている事業の場所は総合福祉センターです 問合せ:健康子育て課(1階2番窓口)【電話】25-0110 場所はすべて総合福祉センターです 問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116
-
健康
高齢者新型コロナウイルス予防接種費用の助成について
高齢者の方を対象に新型コロナウイルス予防接種費用の一部を助成します。 実施期間:10/1(火)~R7.1/31(金) 対象者: (1)町内に住所を有する方 (2)接種日において満65歳以上の方(誕生日の前日から対象) (3)60歳以上65歳未満の心臓や腎臓、呼吸器に重い病気のある方等で日常生活が極度に制限される程度(身体障害者手帳1級程度)の障がいのある方 自己負担額:3,000円 ※生活保護世帯…
-
健康
令和6年度の中学3年生・高齢者 インフルエンザ予防接種費用の助成について
中学3年生と高齢者の方を対象にインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。 実施期間:10/1(火)~R7.1/31(金) 対象者: ・中学3年生(町内に住所を有する方) 平成21年4月2日生~平成22年4月1日生 ・高齢者(町内に住所を有する方) (1)接種日において満65歳以上の方(誕生日の前日から対象) (2)60歳以上65歳未満の心臓や腎臓、呼吸器に重い病気のある方等で日常生活が極度に制…
-
健康
孤独・孤立対策推進住民向け講演会の開催について
富山県高岡市でコミュニティハウス「ひとのま」を運営している宮田隼氏を講師にお招きし、住民向け講演会を下記の日程で開催します。講演を通じてひきこもりをはじめとする孤独・孤立に対する理解を深め、孤独・孤立の解消につながることを目的としています。ぜひ、お越しください。 *「ひとのま」とは…不登校やひきこもり、病気や人間関係の悩みで働くことが難しい人などが通ってきます。『誰でも来られる場所』として運営され…
-
健康
秩父地域自殺予防フォーラム 開催のお知らせ
秩父地域は、壮年期男性の自死が全国と比較して多い傾向にあります。日頃抱える悩みの解消や地域で何ができるかを考える機会として、秩父地域自殺予防フォーラムを開催します。 働き盛り世代をはじめ、多くの方のご参加をお待ちしています。 日時:11/5(火)18:30~20:30 会場:秩父市歴史文化伝承館2階ホール 内容:講演会 がんばっているあなたへ聴いてほしい~心と命のいたわり方~ 講師:鎌田敏氏(ここ…
-
健康
10月はピンクリボン月間です
■ピンクリボンの意味をご存知ですか? ピンクリボンとは、アメリカの乳がんで亡くなられた患者の家族が、「このような悲しい出来事が繰り返されないように」と願いを込めて作ったリボンからスタートした、乳がんに対する理解と支援のシンボルです。(認定NPO法人J.POSHより) ●乳がんを予防しよう! 国立がん研究センターをはじめとする研究グループの研究によると、がん全般の予防には禁煙、節度のある飲酒、バラン…
-
くらし
入札結果
(単位:円)※予定価格および落札(決定)金額は税込みです。 ●開札日8/23(金) ●開札日9/9(月)
-
その他
教育委員会定例会の開催のお知らせ
日時:10/29(火)14:00 場所:役場3階301会議室 ※傍聴を希望される方は、10/28(月)までに電話で教育委員会へお申し出ください。 問合せ:教育委員会(2階6番窓口)【電話】25-0118
-
子育て
子育てふれあいコーナー
■寺坂棚田のかかしに注目! 寺坂棚田にある保育所の田んぼに立つ今年のかかしは、町長をイメージして作成しました。『日本一チャレンジする町』のたすきをかけています。本物の町長との対面も盛り上がりました。子どもたちの植えた稲を見守ってくれています。 この特別なかかしをぜひお見逃しなく。 ■子育て家庭をサポートします ○地域子育て支援センター(保育所) 問合せ・申込先:保育所【電話】22-1802 ○児童…
-
イベント
よこぜ情報掲示板 イベント (1)
■タテノイトの催し ○親子で絵本を楽しもう!~季節を感じるおはなし会~ 日時:10/7(月)・21(月)9:45~12:00 場所:NAZELAB(横瀬町横瀬1926) 参加費:500円/組 対象:0歳児からの親子10組 ※要事前申込(二次元コードより) ○親子で楽しもう!秩父の四季と外遊び 日時:10/3(木)・17(木)9:45~12:00 場所:横瀬町・秩父市内の公園 参加費:500円/組 …
-
イベント
よこぜ情報掲示板 イベント (2)
■ガイドツアー「しおじの会と東大秩父演習林を歩こう」 日時:11/9(土)10:00~14:30 場所:秩父演習林樹木園(秩父市大滝:詳細は別途参加者にお知らせします) 内容:秩父演習林の植物を学びながら樹木園を散策する。 参加費:500円(資料代・保険料など) 対象:自家用車で参加が可能な方 定員:10人(申込先着順) 申込み:氏名(フリガナ)・住所・生年月日・性別・電話番号(本人の連絡先)・緊…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ (1)
■小鹿野警察署と秩父警察署の統合に関する住民説明会開催 日時: (1)10/2(水)・15(火)・23(水)・31(木)、11/8(金)・18 (月)、12/6(金)・17(火)全日10:30~11:30、13:30~14:30、15:30~16:30 (2)10/6(日)、11/16(土)全日14:30~15:30 (3)10/12(土)、11/10(日)全日10:30~11:30 場所:秩父警…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ (2)
■成年後見および遺言・相続無料相談会 日時:11/16(土)10:00~16:00 場所:大宮ソニックシティ8階803・804会議室 内容:成年後見制度や遺言・相続の知識、相続税などについて、皆さまのお悩みにお応えします。 相談料:無料 定員:80名(申込先着順) 申込受付:10/3(木)~11/8(金)9:00~17:00(土・日・祝日を除く)※11/8(金)は16:00まで。 問合せ・申込み:…