広報よこぜ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
工事箇所の迂回にご協力ください(秩父陸橋平面化事業)
秩父陸橋の平面化工事(予定:10月下旬頃~R9年度末)がはじまります。秩父陸橋周辺では渋滞が予想されるため、広域迂回へのご協力をお願いします。 渋滞が予想されるため荒川対岸(左岸)への迂回をお願いします。 問合せ:埼玉県秩父県土整備事務所【電話】22-3668
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談 ○身体・知的障がい児(者)について 秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:00~…
-
健康
2024年10月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでもご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してください…
-
くらし
10月 ごみカレンダー
-
その他
交通事故情報
( )前年比
-
その他
事件発生情報
-
くらし
今月の納税
・町県民税 第3期 ・国民健康保険税 第4期 ・介護保険料 第4期 ・後期高齢者医療保険料 第4期 納期限:10/31(木) ※口座振替をご利用の方は、残高をご確認ください。
-
その他
YOKOZE まちの話題
■宝くじ助成事業で防災用備品を整備しました! (一財)自治総合センターが実施している「令和6年度宝くじ助成事業(地域防災組織育成助成事業)」を活用し、下記の自主防災活動用備品を整備しました。 ・第1区自主防災組織(折りたたみ式リヤカー1台、ヘルメット15個) ・第14区自主防災組織(ワイヤレスアンプ・チューナー1台、マイク2個、ヘルメット15個) ・第15区自主防災組織(ワイヤレスアンプ・チューナ…
-
その他
町の人口と世帯数
2024年9月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和6年10月号)
横瀬町の市外局番は(0494)です 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される方は、誕生前月の1日までに、まち経営課へ写真を添えて申請してください。Eメールでも受付けています。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112【E-mail】[email protected] No.675 〒368-00…