広報よこぜ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
公民館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●削り華・リース作り教室 削り華とは、かんなくずのことです。木材の効果のご紹介やかんなくずを使って素敵なリースを作りましょう!たち 日時:12/1(日)10:00~12:00 場所:町民会館美術工芸室 講師:福地友花先生 参加費:700円 募集人数:15名 持ち物:はさみ、定規(15~30cmくらい)お持ちの方は、グルーガン、グルースティック ●クリスマス・シュトーレン作…
-
くらし
歴史民俗資料館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●土曜ミュージアムトーク 日時:11/16(土)10:30~12:00 場所:歴史民俗資料館 体験学習室 講師:小泉昇一 氏 テーマ:聖と俗のはざまで「民衆史 造園職能民」 ●第9回 秩父人形サミット2024 県指定無形・有形民俗文化財「横瀬の人形芝居」をはじめ、「出牛浄瑠璃人形」「白久の串人形芝居」が一堂に会し下記のとおり公演を行います。 日時:11/10(日) 12:…
-
くらし
図書館だより
月曜・年末年始休館 ■推薦図書・『よむよむかたる』 朝倉かすみ(著) 文藝春秋 小樽の古民家カフェ「喫茶シトロン」には今日も老人たちが集まる。月に一度の読書会〈坂の途中で本を読む会〉は、今年で20年目を迎える最年長92歳、最年少78歳の超高齢読書サークルだ。 本を読み、人生を語る。人が生のままの姿になり言葉が溢れだす。そんな幸福な時間をぎゅっと閉じ込めたい、という願いが込められた物語です。 ○特設…
-
くらし
消防団特別点検の実施
令和6年度横瀬町消防団特別点検を次のとおり実施しますので、ぜひご観覧ください。 日頃、地域の安全・安心のために活動している消防団にご理解・ご協力をお願いします。 日時:11/10(日)8:00~ 場所:横瀬小学校第2グラウンド 問合せ:総務課(2階7番窓口)【電話】25-0111
-
くらし
第65回横瀬町民ゴルフ大会参加者募集
日時:11/18(月)9:06スタート(アウト・イン) 場所:ユニオンエースゴルフクラブ 参加費:1,000円 ※他にプレー費9,300円(ランチ付)がかかります。 対象:町内在住・在勤者 申込期限:11/8(金) 問合せ:教育委員会(2階6番窓口)【電話】25-0118
-
イベント
よこぜ情報掲示板 イベント
■認定こども園 秩父ほうしょう幼稚園の催し 『おひさまくらぶ』のお知らせです。おひさまくらぶとは保護者支援、子育て支援を目的とした未就園児(1歳児~)対象の交流の場です。毎週火・木曜日10:00~13:00(園庭解放は14:00まで)に実施しています。ぜひご参加ください。 ○体操の先生と遊ぼう! 本園の体育講師による体操遊びです。動きやすい服装でお越しください。 日時:11/7(木)10:00~1…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 募集
■第75回全国植樹祭 県内一般参加者を公募します 埼玉県では、「人・森・川つなげ未来へ彩の国」をテーマとして、秩父市・小鹿野町に位置する秩父ミューズパークを主会場に第75回全国植樹祭を開催します。今回は、昭和34年(1959年)に寄居町で開催された第10回大会以来66年ぶり2回目の開催となります。 多くの県民の方々と一緒に、豊かな森林・みどりを利用しながら守り育て、次の世代へ引き継いでいくため、参…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ
■相続登記等相談会 日時:第1回目11/8(金)13:15~16:00 ※2回目以降は11月~R7.1月の毎月第1・第3木曜日 場所:さいたま地方法務局秩父支局 内容:相続登記に関するお悩み、相談等について司法書士がお答えします。(無料・事前予約制) ※さいたま地方法務局秩父支局電話22-0827へ電話にて予約(平日9:00~17:00)。 問合せ:埼玉司法書士会事務局【電話】048-863-78…
-
その他
入札結果
(単位:円) ※予定価格および落札(決定)金額は税込みです。 ●開札日9/24(火) ●開札日10/8(火)
-
くらし
集落支援員の活動報告 タイ料理の会を開催しました!
集落支援員:福手真綾 10/9(水)、集落支援員の活動の中で知り合った町内在住のホンさんに講師となっていただき、町民会館調理実習室で「タイ料理の会」を開催しました。30~70歳代の町民の方が参加してくださり、タイの本格的な郷土料理を皆さんで楽しく調理しました。今後も町での町民同士の交流を積極的に進めていきたいと思います。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談 ○身体・知的障がい児(者)について 障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:00~17…
-
健康
2024年11月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでも ご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してくださ…
-
くらし
11月 ごみカレンダー
-
その他
交通事故情報
( )前年比
-
その他
事件発生情報
-
くらし
今月の納税
国民健康保険税 第5期 介護保険料 第5期 後期高齢者医療保険料 第5期 納期限:12/2(月) ※口座振替をご利用の方は、残高をご確認ください。
-
その他
YOKOZE まちの話題
■人権問題は「『誰か』のことじゃない」(横瀬中学校人権教室) 横瀬部会は、9/25(水)に横瀬中学校1年生(57名)を対象として、人権教室を実施しました。いじめ、情報モラルをテーマとし、事例を交えながら身近な人権問題について学びました。子どもたちは人権擁護委員の話にしっかりと耳を傾け、人権についての理解を深めました。 ■横瀬小学校5年生が稲刈りをしました 10/3(木)、6月中旬に田植えをした稲が…
-
その他
町の人口と世帯数
2024年10月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和6年11月号)
10/1(火)、町指定無形民俗文化財「里宮の神楽」が行われました。 横瀬町の市外局番は(0494)です 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される方は、誕生前月の1日までに、まち経営課へ写真を添えて申請してください。Eメールでも受付けています。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112【E-mail】machikei@tow…
- 2/2
- 1
- 2