広報よこぜ 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
予約無しで優先的に受診できる 夜間・休日オンライン診療窓口を開設しました 1市4町で構成するちちぶ医療協議会では、夜間の救急医療体制を充実させるため、ファストドクター株式会社と業務委託契約を結び、秩父地域の方が優先的に受診できるオンライン診療窓口を開設しました。本紙掲載の二次元コードから申込むことができます。 受付時間:毎日19:00~翌日8:00 診療科目:内科・小児科 対象年齢:全年齢 症状例:発熱、咳、のどの痛み、吐き気、頭痛など ※すべての症状に対応できるわけで...
-
くらし
YOKOZE まちの話題 ■緑化功労者表彰 「第75回全国植樹祭」において、長年にわたる緑化推進への多大な貢献により、県から「埼玉県緑化等功労者」に選ばれた以下の皆さまが表彰されました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■横瀬武甲スポーツ少年団が初の栄冠!! 所沢・新座・西東京などから45チームが参加した第50回春季東西少年野球大会のCクラス(4年生以下)で、見事優勝を果たしました!横瀬武甲としては初の快挙となりました。 ...
-
くらし
子ども懇談会を開催しました! 8/1(金)、今年で26回目となる子ども懇談会を開催しました。この懇談会は、未来を担う小学生との意見交換を行うことで、子どもたちの率直な意見を町政に反映させるために毎年開催しています。 横瀬小学校の代表として6年生11人が参加し、横瀬ジビエ製造場(株式会社カリラボ)を見学した後、懇談会で町長、議長、教育長の前でより良いまちづくりについて発表しました。 提案内容: 6年1組 ・バイキング給食 ・学校...
-
その他
町の人口と世帯数 2025年8月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和7年9月号) 横瀬町公式LINE 町のフレッシュな情報を発信しています! 横瀬町の市外局番は(0494)です 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される方は、誕生前月の1日までに、まち経営課へ写真を添えて申請してください。Eメールでも受付けています。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112【E-mail】[email protected]...