ちば市政だより 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
情報けいじばん [施設]~生涯学習センター
■催しなど 申込方法: (1)(2)(5)(6)10月14日(祝)・(8)31日(木曜日)必着。 往復はがき(1人1通1講座)に必要事項を明記して、〒260-0045中央区弁天3-7-7千葉市生涯学習センターへ。【E-mail】manabi.kouza@ccllf.jpも可。 (3)(4)(7)10月14日(祝)までにEメールで必要事項を明記して、【E-mail】前記へ 講座・催し (1)デジカメ…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔中央区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■生浜公民館 ◇初心者のためのエクセル 日時:10月23日(水曜日)から25日(金曜日)9時から12時 全3回 対象:成人 定員:10人 持ち物:筆記用具・USBメモリ 料金:1,320円 備考:パソコンで文字入力ができる方 申込方法:10月2日(水曜日)から8日(火曜日)に電話で 問合せ: 【電話】263-0268【FAX】26…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔花見川区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■朝日ケ丘公民館 ◇野菜たっぷり健康レシピ(秋編) 日時:10月29日(火曜日)10時から13時 対象:成人 定員:12人 持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル・マスク 料金:700円 申込方法:10月15日(火曜日)まで電話で 問合せ: 【電話】272-4961【FAX】271-6994 ■検見川公民館 ◇親子あそびの教室(楽…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔稲毛区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■稲毛公民館 ◇初心者のためのエクセル 日時:10月9日(水曜日)から11日(金曜日)9時から12時 全3回 対象:パソコンで文字入力ができる成人 定員:10人 持ち物:筆記用具、USBメモリ 料金:1,320円 申込方法:9月22日(祝)から10月2日(水曜日)に電話で 問合せ: 【電話】243-7425【FAX】243-396…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔若葉区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■大宮公民館 ◇医師から学ぶ認知症 日時:11月14日(木曜日)13時から14時 対象:成人 定員:20人 申込方法:10月15日(火曜日)から22日(火曜日)に電話で。【E-mail】oubo.omiya@ccllf.jpからも可(必要事項を明記) 問合せ: 【電話】265-2284【FAX】265-6948 ■加曽利公民館 ◇…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔緑区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■越智公民館 ◇親子自然観察会「大藪池の自然観察会」 日時:10月12日(土曜日)10時から12時 対象:小学生と保護者 定員:10組20人 申込方法:10月2日(水曜日)から5日(土曜日)に電話で 問合せ: 【電話】294-6971【FAX】294-1931 ■おゆみ野公民館 ◇シニアのためのスマホ教室「基本操作とQRコード体験…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔美浜区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■磯辺公民館 ◇パソコン講座「初心者のためのエクセル」 日時:10月16日(水曜日)から18日(金曜日)9時から12時 全3回 対象:成人 定員:10人 持ち物:USBメモリ(タイプA)、筆記用具 料金:1,320円 申込方法:10月5日(土曜日)までに電話で。【E-mail】oubo.isobe@ccllf.jpからも可(必要事…
-
子育て
情報けいじばん [施設]~公民館
■子育ておしゃべりタイム 日時:10時から12時 対象:子育て中の方・妊婦およびパートナー(子ども同伴可) 申込方法:当日直接会場へ(時間中出入り自由)
-
イベント
情報けいじばん [施設]~図書館
月曜日(祝日・休日の場合は翌日)・第3木曜日、分館は祝日・休日も休館。 みずほハスの花図書館は第3木曜日、祝日・休日休館 ■読書まつり 備考:詳しくは、ホームページ「千葉市図書館 読書まつり」で検索 申込方法:特に記載のないものは当日直接会場へ ■保存期間が過ぎた雑誌を配布します まつり当日、中央・みやこ・みずほハスの花・稲毛・若葉・美浜・緑図書館、西都賀・泉分館で、不用雑誌(保存期間が過ぎた雑誌…
-
講座
情報けいじばん [施設]~花の美術館
申込方法:10月7日(月曜日)までに電話で。同館ホームページからも可 ◇ガーデンツアーとハーブランチ 日時:10月16日(水曜日)10時30分から13時 定員:10人 料金:5,000円 ◇草木染バンドルダイ 日時:10月19日(土曜日)13時から16時 定員:10人 料金:4,500円 ◇リースの寄せ植え 日時:10月30日(水曜日)13時30分から15時30分 定員:20人 料金:5,000円…
-
イベント
情報けいじばん [施設]~男女共同参画センター
月曜日、祝日・休日休館 備考:(2)(5)託児あり。申し込み時に申し出。対象1歳6カ月以上の就学前児 申込方法: (1)(3)(5)Eメールで必要事項を明記して、同センター【E-mail】sankaku@f-cp.jpへ。【電話】209-8771も可。 (2)開催日前日までに電話で、同センター【電話】209-8775。 (4)当日直接会場へ ◆講座 (1)映像セミナー「世界のはしっこ、ちいさな教室…
-
講座
情報けいじばん [施設]~いきいきプラザ・センター
対象:(2)から(9)60歳以上の方 申込方法:10月1日(火曜日)9時30分から(1)(6)(9)は開催日前日まで、(2)(3)から(5)(7)(8)(10)は10月10日(木曜日)までに直接各プラザ・センターへ。電話・FAX(必要事項を明記)も可
-
スポーツ
情報けいじばん [施設]~TIPSTAR DOME CHIBA(千葉競輪場)
■PIST6Championship(千葉市営競輪)レース日程 備考:入場には会員登録・チケットが必要です(当日会場でも登録可)。なお、一般観戦席への入場は無料です(一部開催を除く)。 ◇レース名・日程 千葉市営競輪第7回第1節…10月5日(土曜日)・6日(日曜日) 千葉市営競輪第7回第2節…9日(水曜日)・10日(木曜日) 千葉市営競輪第7回第3節…10月16日(水曜日)・17日(木曜日) 千葉…
-
イベント
ナイトタイムイベントで非日常体験を楽しもう!
とっておきの楽しい時間を味わえる市内のイベントを紹介します。 詳しくは、「千葉市 ナイトタイム2024」で検索 問い合わせ:経済企画課 【電話】245-5359【FAX】245-5558 ■インドナイトちば インドの料理や、音楽、ダンス、映画などさまざまなインド文化を楽しめるイベントを複数開催!詳しくは、市ホームページをご覧ください。 期間:(1)10月26日(土曜日)、(2)11月23日(祝)、…
-
くらし
千葉市つくたべ
■千葉市の旬をつくたべ 市内ではさまざまな農産物がつくられています。産地ならではの、新鮮で旬の農産物をおいしくたべませんか? ◆コメ 旬…8月中旬から10月 実りの秋といわれるこの季節、新米の収穫期を迎えます。 温暖な千葉県は昔からコメ作りに適した地域で、関東で一番早くコメの収穫が行われる早場米の産地です。 市内産の新米は市内の小売店や直売所の店頭に並びますので、ぜひ、地元の新米を食べてみてくださ…
-
くらし
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」について
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。 今月の放送は、6日(日曜日)9時から9時15分「新しくなった「千葉あそび」で思い出作りをしよう!」
-
イベント
千葉開府900年を一緒に盛り上げよう!
2026年の千葉開府900年に向けて、さまざまな団体がイベントなどの開催を通じて盛り上げます。 ■千葉開府900年に向けたクラウドファンディング 千葉開府900年における記念事業の実施や、記念商品の開発など、具体的なアイデアを実現する手段として、クラウドファンディングの活用を支援しています。千葉開府900年に向けて未来の豊かな地域社会の実現を目指し、さまざまなクラウドファンディングのプロジェクトを…
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 令和6年10月号)
■ちば市政だより 2024年10月号 2024年10月1日(火曜日)発行 No.1743 編集・発行:総合政策局市長公室広報広聴課 【電話】043-245-5014【FAX】043-245-5796 ■千葉市データ 人口:984,285人 前月(8月)比…239人減 (男…484,192人、女…500,093人) 世帯数:474,595世帯 面積:271.76平方キロメートル