ちば市政だより 令和6年11月号

発行号の内容
-
子育て
子育てふれ愛フェスタ
「親子でふれあい、笑顔になろう!」をテーマに、子どもたちや親子が一緒に参加して楽しめるイベントを開催します。 子どもたちと一緒に楽しいひとときを過ごしませんか。 日時:11月23日(祝)10時から16時 会場:子ども交流館 内容: (1)あらちゃんの「かぞくであそぼう!」 あらちゃんこと荒牧光子さんが、家族で楽しめるふれあい遊びを教えます。 時間:11時から12時(10時30分開場) 定員:200…
-
イベント
千葉国際芸術祭2025 プレ企画開催と次世代の若手アーティスト募集
千葉国際芸術祭2025のプレ企画の開催と、市内の魅力ある場所でアートプロジェクトを行う若手アーティストを募集します。 ■かえっこバザール in 花見川団地 おうちで遊ばなくなったおもちゃを別のおもちゃと交換できます。 日時:11月9日(土曜日)10時から14時 会場:花見川団地商店街団地テーブル 備考:就学前児は保護者同伴 ■次世代の若手アーティスト募集 2025年度に開催予定の千葉国際芸術祭で作…
-
イベント
ちばZOOフェスタ2024
動物や動物園をテーマに活動している人たちとともに、その成果を発表する、年に一度の動物文化祭を開催します。 日時:11月2日(土曜日)から4日(休日)9時30分から16時30分(入場は16時まで) 会場:動物公園 内容: ・アート作品の展示・販売 動物がテーマのクラフト作品や写真などを展示・販売します。 ・アカデミア・アニマリウム「生物多様性フォーラム2024」 学識者による基調講演や園内での研究活…
-
スポーツ
千葉市オープンボッチャ大会 参加者募集
障害の有無や年齢に関係なく参加できるパラスポーツ「ボッチャ」の大会を開催します。大会への参加チームを募集しますので、ぜひご参加ください。 日時:12月21日(土曜日)10時から16時 会場:千葉ポートアリーナ 内容: (1)競技部門 優勝を目指して日頃の練習の成果を競い合います。 (A)エキスパートクラス…大会に定期的に出場しているチーム (B)ミドルクラス…大会経験は少ないが、実力を試したいチー…
-
イベント
ちはなちゃんのお誕生日会
11月21日は、ちはなちゃんのお誕生日です。みんなでお祝いしましょう。 日時:11月24日(日曜日)10時から15時 荒天中止 会場:千葉公園芝庭 内容:オオガハス検定や記念撮影会、缶バッチ製作などを開催。 ・クリスマスリース作り 時間…10時、11時、13時、14時(30分程度) 定員…各先着6人 料金…500円 ・ミニブーケ作り 時間…10時から14時(随時受け付け。15分程度) 料金…100…
-
子育て
11月1日 OPEN!お気軽にご相談を!こども発達相談室を開設します!
近年、お子さんの発達に不安を抱える保護者からの相談が増加しています。このような背景を受け、就学前児の発達に関する専門の相談窓口「こども発達相談室」を、11月1日(金曜日)に開設します。 ホームページから事前に予約した上でお子さんと来室していただき、面接を重ねながら専門スタッフが丁寧にサポートいたします。詳しくは、「千葉市 こども発達相談室」で検索 ■お子さんのことで、このような悩みはありませんか?…
-
くらし
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」について
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」は第1・第3水曜日から土曜日9時から、20時から放送
-
イベント
花見川リバーサイドフェス2024
水上アクティビティなど、花見川を楽しめるイベントを開催します。 花見川エリアを丸ごと楽しみましょう! 日時:11月9日(土曜日)10時から17時30分 雨天中止 会場:花島公園お花見広場(花島橋付近) 内容: ・水上アクティビティ体験 (カヤック、ウオーターバルーン) ・謎解きウオークラリー 花見川エリアの施設をまわって謎解きを楽しもう! ・体験ワークショップ 蜜ろうサシェ(匂い袋)作り、傘袋ロケ…
-
文化
市美術館企画展 ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉
ザ・キャビンカンパニーは、阿部健太郎さんと吉岡紗希さんによる二人組のアーティストです。2009年の結成以来、「だいおういかのいかたろう」「がっこうにまにあわない」など40冊以上の絵本を発表し、二人の作り出す独特の色彩と力強さを持つイメージは、子どもから大人まで幅広い年齢層で人気を得ています。ふたりの活動は絵本の分野にとどまらず、NHK-Eテレ「おかあさんといっしょ」のキャラクター「しりたガエルのけ…
-
イベント
NPO・ボランティア活動をもっと身近に! 千葉市民活動フェスタ2024
皆さんにNPOやボランティアなどの市民活動団体について知っていただくことを目的としたイベントです。テーマは「五感de発見・没入(NEW)体験!」。ぜひ、お越しください。 日時:11月16日(土曜日)9時45分から15時、17日(日曜日)10時から15時 会場:きぼーるアトリウム 内容:団体の活動に参加体験できるプログラム、資料配布・展示による団体紹介、活動に関する物品の販売、活動成果の発表、スタン…
-
イベント
11月18日は土木の日 はたらくくるまみんなあつまれ
11月18日(月曜日)の土木の日にちなみ、高所作業車や土砂を積み込むショベルローダーなどの作業車の展示、ぬり絵コーナー、高さを測る測量器具の使用体験などが行えるイベント、はたらくくるまみんなあつまれを開催します。 私たちの安全な暮らしを支える土木の仕事を身近に感じ、乗り物を間近で見て触ってみてください。 日時:11月17日(日曜日)10時から15時 会場:市役所、国道357号千葉市役所前 備考:当…
-
イベント
第57回千葉市定期演奏会 東京フィルハーモニー交響楽団
今年の東京フィルハーモニー交響楽団千葉市定期演奏会は、指揮に角田鋼亮さんを迎え、東京フィルが贈る「ドヴォルザーク決定版!」と題し、華々しく開催します。 ぜひ、お越しください。 日時:来年2月16日(日曜日)15時から17時 会場:市民会館大ホール 出演:角田鋼亮さん(指揮)、鳥羽咲音さん(チェロ)、東京フィルハーモニー交響楽団 定員:先着996人 料金:S席4,500円、A席3,500円(全席指定…
-
くらし
2023年度決算を解説!千葉市のお財布
決算は、市に1年間に入ってきたお金と使ったお金の合計を表したものです。予算と同じように、市議会でチェックを受けています。今年10月に承認された2023年度決算の概要をお知らせします。 ■一般会計の内訳 一般会計では、歳入において、市税が予算に比べ減収となったものの、歳出において、効率的な予算執行に努めたことなどから、実質収支(歳入と歳出の差額から翌年度への繰越事業に充てる財源を差し引いた額)は29…
-
くらし
2023年度に実施した主な事業
■環境・自然の保全 ◇地球温暖化対策 ・脱炭素先行地域事業として、市有施設へ太陽光発電設備を導入するとともに、清掃工場の余剰電力を市有施設で活用するための調査を実施 ・次世代自動車の購入や省エネ設備の導入に要する費用を助成 ◇ごみの適正処理 ・将来にわたり安定したごみ処理体制を構築するため、新清掃工場の整備を着実に推進するとともに、次期リサイクル施設の整備に向けた基本計画の作成に着手 ■子育て支援…
-
くらし
ラジオ広報番組 BAYFM 「ベイ・モーニング・グローリー」について
ラジオ広報番組 BAYFM 「ベイ・モーニング・グローリー」は、毎週日曜日8時から8時55分放送。 千葉市の今を爽やかな音楽と共にお届け
-
くらし
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」について
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。 今月の放送は、3日(日曜日)9時から9時15分「秋のチバノサトを満喫しよう」
-
健康
+10分(プラステン)から始める生活習慣病予防(1)
自分の適正体重を知っていますか? 簡単にできる+10分(プラステン)から始めて、運動習慣を身に付け、健康なからだを手に入れよう! ■生活習慣病はひとごとではない! 生活習慣病は、食事、運動、喫煙、休養、飲酒などの生活習慣が、発症や進行の要因となる疾患です。 生活習慣に関連する病気は、がん(悪性新生物)、高血圧、脳血管疾患、心筋梗塞、狭心症、糖尿病、歯周病、慢性閉塞性肺疾患などがあり、多くは自覚症状…
-
健康
+10分(プラステン)から始める生活習慣病予防(2)
■運動習慣を定着させ、維持しよう! ◇乳幼児期・学童期・思春期 ・からだを動かすことに興味を持ち、家族や友人と一緒に外遊びをしよう ・体育の授業以外でも1日60分以上積極的にからだを動かそう ・運動の大切さについて正しい知識を持ち、運動習慣を継続しよう ・余暇のスクリーンタイム(テレビ、ゲーム、スマートフォンを見るなど)を短くして、座り過ぎないようにしよう ◇青年期・壮年期 ・30分以上座ったまま…
-
その他
千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です!
千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です! 千葉市公式LINE(@chibacity)をぜひ追加してください! 「千葉市 LINE」で検索
-
スポーツ
市民栄誉賞を贈呈
市では、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会で見事メダルを獲得した千葉市ゆかりの選手5人に、千葉市市民栄誉賞を贈呈しました。 ■オリンピック ◇萱和磨(かやかずま)選手 出場種目:体操競技男子団体(金メダル) 所属:セントラルスポーツ株式会社 市との関わり:幕張南小学校、幕張西中学校出身 ■パラリンピック ◇羽賀理之(はがまさゆき)選手 出場種目:車いすラグビー(金メダル) 所属:ペプ…