ちば市政だより 令和7年1月号

発行号の内容
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔緑区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■越智公民館 ◇新春寄席「越智(おち)で初笑い」 日時:1月25日(土曜日)13時30分から15時 対象:成人 定員:25人 申込方法:1月4日(土曜日)から10日(金曜日)に電話で 問合せ: 【電話】294-6971【FAX】294-1931 ■おゆみ野公民館 ◇手作りみそ講座 日時:1月28日(火曜日)10時から12時 対象:…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔美浜区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■磯辺公民館 ◇なるほど!睡眠と健康の知恵袋講座 日時:1月29日(水曜日)10時から12時 対象:成人 定員:30人 申込方法:1月11日(土曜日)までに電話で。【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記) 問合せ: 【電話】278-0033【FAX】278-9959 ■稲浜公民館 ◇成年後見制度…
-
子育て
情報けいじばん [施設]~公民館
■子育ておしゃべりタイム 日時:10時から12時 対象:子育て中の方・妊婦およびパートナー(子ども同伴可) 申込方法:当日直接会場へ(時間中出入り自由)
-
講座
情報けいじばん [施設]~ふるさと農園
月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休園 申込方法:1月10日(金曜日)必着。往復はがき(1講座1人1通)に必要事項を明記して、〒262-0011花見川区三角町656-3千葉市ふるさと農園へ ◆講座・催し ◇季節の太巻き祭りずしに挑戦(鬼) 日時:1月24日(金曜日)9時30分から14時 定員:24人 料金:2,000円 ◇農業講座 落ち葉で温床作り 日時:1月25日(土曜日)10時から12時 定員:…
-
講座
情報けいじばん [施設]~男女共同参画センター
月曜日、祝日・休日休館 備考:(2)(3)託児あり。申し込み時に申し出(対象…1歳6カ月以上の就学前児) 申込方法:(1)(2)(3)Eメールで、必要事項を明記して、同センター【E-mail】[email protected]へ。電話も可((3)ライブ配信の申し込みはEメールのみ) ◆講座 (1)映像セミナー「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 日時:1月25日(土曜日)10時から11時45分 定員:先…
-
イベント
情報けいじばん [施設]~いきいきプラザ・センター
■いきいきプラザ・センター 対象:(1)から(3)60歳以上の方、(7)小学生以上の方 申込方法:1月4日(土曜日)9時30分から、(1)から(5)(7)催しの前日までに、電話・FAXで、各プラザ・センターへ ◆中央いきいきプラザ 【電話】209-9000【FAX】209-9006 (1)元気はつらつ健康空手体操教室 日時:1月25日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:先着30人 ◆花見…
-
講座
情報けいじばん [施設]~シルバー人材センター
申込方法:1月6日(月曜日)から電話で、同センター ■パソコン教室 対象:(1)エクセル経験のある方、(2)(3)(5)(6)パソコンで文字入力ができる方 定員:各先着6人 料金:(1)10,100円、(2)(3)(6)2,900円、(4)5,300円、(5)4,500円 ■学習教室 日時:4月から来年3月。各月4回 定員:各クラス5人程度。 料金:1科目につき、小学生…月2,700円(別途年1,…
-
イベント
情報けいじばん [施設]~TIPSTAR DOME CHIBA(千葉競輪場)
■PIST6Championship(千葉市営競輪)レース日程 備考:入場には会員登録・チケットが必要です(当日会場でも登録可)。なお、一般観戦席への入場は無料です(一部開催を除く)。 千葉市営競輪第10回第1節…1月2日(木曜日)・3日(金曜日) 千葉市営競輪第10回第2節…11日(土曜日)・12日(日曜日) 千葉市営競輪第10回第3節…18日(土曜日)・19日(日曜日) 千葉市営競輪第10回第…
-
イベント
千葉市のイチゴでBERRY HAPPY!
今年もイチゴ狩りが楽しめるシーズンが到来! 完熟で採れたての甘くておいしいイチゴを観光農園で味わいましょう! ■イチゴ観光農園 一般的に、スーパーなどで販売されているイチゴは、熟す前に収穫したものがほとんどですが、観光農園では、完熟で採れたてのイチゴを味わえます。 千葉市には観光農園がたくさんあるので、シーズン中にいくつも農園を巡ってみませんか。お気に入りのイチゴ観光農園を見つけられるかも!? も…
-
くらし
千葉市の旬をつくたべ!
市内ではさまざまな農産物がつくられています。産地ならではの、新鮮で旬の農産物をおいしくたべませんか? ■冬キャベツ 旬…11月から1月 日本は南北に長い地形でさまざまな気候があるため、季節ごとに栽培に適した地域があります。そのため一年中栽培することができますが、元々キャベツは冬の野菜であるため、涼しい気候を好みます。千葉市では冬キャベツと呼ばれる秋から冬にかけて旬を迎えるキャベツの栽培が盛んに行わ…
-
その他
千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です!
千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です!千葉市公式LINE(@chibacity)をぜひ追加してください! 「千葉市 LINE」で検索
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 令和7年1月号)
■ちば市政だより 2025年1月号 2025年1月1日(水曜日)発行 No.1746 編集・発行:総合政策局市長公室広報広聴課 【電話】043-245-5014【FAX】043-245-5796 ■千葉市データ 人口:985,059人 前月(11月)比…18人減 (男…484,604人 女…500,455人) 世帯数:476,269世帯 面積:271.76平方キロメートル