ちば市政だより 若葉区版 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
小学生対象ワークショップ~家族みんなでラジオ体操マスター!~参加者募集
手軽にできる全身運動として、ラジオ体操の取り組みを推進しています。ワークショップでは、正しくラジオ体操を学び、ラジオ体操の魅力をたくさんの方に知ってもらうための取り組みや工夫についての意見交換を行います。 千葉の郷土料理、太巻きずし体験と試食もありますので、夏休みの思い出づくりにも。 ワークショップ修了後は、11月に開催予定の若葉区民まつりで、ラジオ体操を披露します。 ◇開催日時と内容 会場:若葉…
-
イベント
スポット紹介 坂月川ビオトープ
坂月川の上流、若葉区小倉町にある「坂月川ビオトープ」は、1年を通して生き物や草花など、自然とふれあうことのできる場所です。坂月川愛好会のボランティアの皆さまを中心に、日々のきめ細やかな維持管理や季節に合わせた観察会などの行事が行われています。 ビオトープにホタルが飛び交うのは、例年7月上旬から中旬がピークとなります。 ホタルの観察は日が暮れてからとなりますので、陽のあるうちにビオトープを散策し、下…
-
講座
東京情報大学市民公開講座「家族で学ぶ!介護・看護に役立つキネステティクス」
市民の方に向けた公開講座を開催します。「キネステティクス」とは、人間が生まれながらにもつ「動きの能力」に気づき、「安楽」で「心地よい」自然な動きを身に付ける学問の名称です。 介助する側・される側双方への影響を学ぶことができます。家族や職場の仲間と共に学ぶことで、今必要な介護や看護に即活用することができます。 日時:7月15日(祝)14時から16時 場所:東京情報大学9号館1階実習室A 定員:20人…
-
講座
食事セミナー 参加者募集
高齢期の健康維持のために、バランスの良い食事や運動について学んでみませんか?詳しくはお問い合わせください。 日時:7月30日(火曜日)10時から12時 会場:若葉保健福祉センター 内容:食生活の話、簡単レシピの紹介と試食、簡単筋力トレーニング 対象:区内在住で65歳以上の方 定員:先着15人 費用:100円(試食代) 申込方法:電話で、若葉保健福祉センター健康課へ。 問い合わせ:若葉保健福祉センタ…
-
健康
健康ひろば
若葉保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する方は、体調を確認の上、お越しください。 場所:若葉保健福祉センター(若葉区貝塚2-19-1) 申込方法:7月1日(月曜日)9時から電話で、若葉保健福祉センター健康課各班へ いずれも予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 若葉区健康課」で検索 問い合わせ: (1)すこやか親子班【電話】233-8191 (2)健…
-
イベント
お知らせ
■都賀コミュニティセンターの催し ◇バドミントン教室 日時:7月3日から17日の水曜日9時15分から10時45分 全3回 対象:18歳以上の方(高校生不可) 定員:先着15人 料金:全回1,200円 *1回から参加可1回500円 ◇イス健康体操 日時:7月4日から25日の木曜日9時30分から10時30分 全4回 対象:18歳以上の方(高校生不可) 定員:先着10人 料金:全回3,200円 *1回か…
-
くらし
各種相談案内(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 家族の問題や心配ごと 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償の諸問題など 月曜日・木曜日9時から16時 *上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 国・県・独立行政法人への要望や意見など 7月5日(金曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続、離婚などの諸問題 毎週水曜日、7月26…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
7月14日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 若葉区版 令和6年7月号)
■ちば市政だより2024年7月号 若葉区版 2024年7月1日(月曜日) No.388(毎月1日発行) ■人口など 人口:144,791人 前月比138人減 (男71,783人、女73,008人) 世帯数:66,850世帯 (2024年6月1日現在) ■若葉区役所 【電話】043-233-8111(代表) 〒264-8733千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 「千葉市 若葉区役所」で検索 ■区版編集…