広報きさらづ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
きさらづ掲示板 お知らせ(1)
■戦没者追悼式 日時:10月25日(金)午前10時 場所:市民総合福祉会館市民ホール(潮見2-9) 当日は富来田公民館、木更津駅西口(みなと口)を経由したバスを運行します。利用を希望する方は、10月18日(金)までにご連絡ください。 ・午前9時 富来田公民館発→午前9時30分 木更津駅西口→午前9時40分 福祉会館着 ・午前11時20分 福祉会館発→午前11時30分 木更津駅西口→正午 富来田公民…
-
くらし
きさらづ掲示板 お知らせ(2)
■10月15日(火)~21日(月)は違反建築防止週間です 建築基準法は、私たちの生命や健康、財産を守るため、建物などの安全性の確保に関する、敷地や構造などについてのさまざまな基準を定めています。建物を建てる場合は、建築基準法などの法令で定める基準や手続きを守り、適正に工事を進めましょう。また工事が完了したときは、その建物が法令に基づき安全なものであるか検査を受けましょう。 なお、新築時は適法でも、…
-
くらし
きさらづ掲示板 相談
■こどもの発達相談 お子さんの育ちや発達に関するさまざまな相談に発達相談員が応じます。 ◇こども相談(要予約) 場所:市民総合福祉会館3階(潮見2-9)または朝日庁舎 対象:小学6年生までのお子さんとその保護者 ※1組当たり1時間程度 ◇電話・メール・来所相談 対象:18歳までのお子さんとその保護者 ※メールでのお返事にはお時間をいただきます。 申込み・問合せ:こども発達支援課「きらっと」(朝日庁…
-
くらし
納税
■今月の納税 必ず納期内に納めましょう。 税金は私たちの暮らしを支えています。納税は口座振替やコンビニ納付、スマートフォンアプリを利用した納税(アクアコイン・LINE Pay・PayPay)が便利です。 ・市県民税・森林環境税(普通徴収) 第3期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第4期 納期限:10月31日(木) ■休日の納税 第2・4日曜日 市税の納付と納税相談の窓口を開設しています。 日時:10…
-
くらし
休日のマイナンバーカード受け付け
申請・交付・更新の受け付けを市民課(朝日庁舎)で実施します。 日時:10月13日(日)・27日(日)午前9時~午後4時 場所:市民課 問合せ:市民課(朝日庁舎) ホームページ番号:1124 【電話】0438-23-7291【FAX】0438-22-4631
-
くらし
保険・年金
■保険 ◆マイナ保険証を利用しましょう ホームページ番号:2096 ◇マイナ保険証のメリット (1)過去に処方された薬や特定健診などの情報が医師や薬剤師に共有されるので、より良い医療を受けることができる。 (2)「限度額適用認定証」がなくても、医療機関や薬局の窓口で自己負担限度額を超える支払いが免除できる。 (3)マイナポータルで確定申告時の医療費控除が簡単にできる。 ◆特定健康診査・後期高齢者健…
-
くらし
木更津市の情報取得はこちらから!
■広報きさらづをポストにお届け! 市内在住で新聞未購読の方へ無料でお届けしています。 申込方法:市ホームページのLoGoフォーム、電話またはファクスで申し込み。 ホームページ番号:2397 ■アプリ「カタログポケット」で広報きさらづを配信中!(10言語対応) お手元のスマートフォンなどにインストールすると、広報きさらづを閲覧できます。 問合せ:シティプロモーション課 【電話】0438-23-746…
-
くらし
読者プレゼント
《海軍時代の人気洋食「フーカデンビーフカレー」 5名さま》 ~木更津で復活!~ 木更津「海自」フーカデンビーフカレーは木更津の海上自衛隊航空補給処が復刻した海軍の代表的洋風料理フーカデンビーフを使用したカレーです。海軍や自衛隊との繋がりのある本市で、海軍の歴史と木更津「海自」フーカデンビーフカレーを市内外の方に味わっていただきたく、今回は認定店の一つ、創作スパイスカレー専門店「addition」の…
-
健康
健康
■赤ちゃん・子ども ◇「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください ホームページ番号:4289 妊娠・子育てアプリ「きさチルアプリby母子モ」では、市が妊娠期から子育て期に必要な健康や子育てに関する情報・イベント情報を、登録された妊娠週数やお子さん(20歳未満)の月齢・年齢に合わせてお届けしています。 アプリの主な機能: ・市からの妊娠・子育て情報の配信 ・お母さんの妊娠経過や子どもの成長記録…
-
講座
10月の自立生活体操(参加費無料)
「健康で生き生きとした生活」を応援する介護予防教室で、転倒防止のための体力づくりを行っています。 ※畑沢公民館は参加者多数につき、参加人数を調整しています。生まれ月を確認し、参加してください。 A:1~6月生まれ B:7~12月生まれ ※黄色の網掛けの日は、歯科衛生士による口腔指導を行います。 対象:市内在住で65歳以上の方 ※申込不要。 ※熱のある方、血圧が高い方などはご遠慮ください。 持ち物:…
-
くらし
休日の当番医 夜間急病診療所
・当番医の診療時間は、急患のみ午前9時から午後5時まで(耳鼻科は午前中)。 ※受付時間と診療時間が異なる場合がありますので、ご注意ください。 ・診療科目が決まっています。また、やむを得ない事情により変更する場合もありますので、受診前に病(医)院へ電話で確認してください。変更後の病(医)院や場所が分からない場合は、消防本部【電話】0438-22-0119へお問い合わせください。 内:内科 小:小児科…
-
くらし
今月の献血
救える命がある ホームページ番号:1288 期日:10月27日(日) 時間:午前10時~11時30分、午後1時~4時 場所:イオンタウン木更津請西
-
イベント
KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2024
日時:11月3日(日・祝)午前9時30分~午後3時30分(一部午後3時まで) 場所:潮浜公園(潮浜1-12) 11月3日「市民の日」は木更津市が生まれた日。この日を「オーガニックシティきさらづ」をもっと育てる日として「ORGANIC DAY(オーガニック・デイ)」と名付けています。 この「ORGANIC DAY」に「オーガニックなまちづくり」を楽しみながら学べるワークショップやステージイベント、フ…
-
イベント
海上自衛隊航空補給処「海の音楽まつり」
海上自衛隊横須賀音楽隊による演奏会を開催します。 日時: ・12月6日(金)午後6時~7時30分(開場…午後5時) ・7日(土)午後2時~3時30分(開場…午後1時) 場所:かずさアカデミアホール(かずさ鎌足2-3-9) 申込方法:10月29日(火)(必着)までに往復はがきまたはインターネットで申し込み(最大4人まで)。 ※詳しくは、海上自衛隊ホームページをご覧ください。 ※未就学児の入場はお断り…
-
文化
第3回駅ピアノフェスティバルin木更津
映像審査による予選を通過した実力者が、木更津駅ピアノを舞台に演奏を披露します。 日時:10月12日(土)午後1時~5時頃 場所:JR木更津駅自由通路(駅ピアノ設置場所) 部門: ・ソロ部門小学生以下の部 ・ソロ部門一般(中学生以上)の部 ・連弾部門(1組2人) 演奏技術や表現力に加え、ストリートピアノならではのパフォーマンス力も加味して審査を行い、各部門から優勝者を選出します。 観覧:先着順(座席…
-
その他
その他のお知らせ(広報きさらづ 令和6年10月号)
■市ホームページの「ページ番号で探す」に番号を入力して検索してください。 ■オスプレイに関するお問い合わせ 企画課【電話】0438-23-7425【FAX】0438-23-9338 陸上自衛隊木更津駐屯地【電話】0438-23-3411 ■皆さんの声をお寄せください! 24時間受付中! お問い合わせフォーム【ホームページ番号】2394 ■火災情報テレホンサービス 【電話】0438-23-9471(…