広報きみつ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕令和6年度 施政方針・新年度予算 むすぶ(1)
君津市の将来都市像「ひとが輝き幸せつなぐきみつ」の実現に向け、多様な”むすび”を強めながら君津の未来を創っていきます。今年度、君津市が取り組んでいく事業をご紹介します。 ○君津市総合計画の構造と令和6年度予算編成の考え方 令和6年度は、君津市のまちづくりに関する最上位計画である「君津市総合計画」の3年目を迎える年度です。これまでの取り組みを発展・深化させていく1年と位置づけ…
-
くらし
〔特集〕令和6年度施政方針・新年度予算むすぶ(2)
■「ひとが輝き幸せつなぐきみつ」の実現を目指す! 令和6年度取り組む!市が実施する主な取り組みをご紹介します! 今年度、実施する事業の一部を柱ごとに令和6年度当初予算額と合わせて紹介します。重点的に取り組む事業は2・3ページで、当初予算の全文などは、市ホームページで紹介しています。 【令和6年度市の組織の再編など】 市民生活部: ・地域の拠点づくりを推進するため地域づくり課を設置 ・市民活動支援課…
-
くらし
令和6年度の予算を紹介します
令和6年度の一般会計予算は、総合計画に掲げる将来都市像の実現に向け、時代に応じた市民ニーズを適切に把握し、施策を展開する予算といたしました。予算規模は、当初予算としては過去3番目の規模となり、対前年度比3億4千万円、0.9%の減額となります。 ※市ホームページに予算概要などを掲載しています ■歳入 歳入の根幹をなす市税は、固定資産税が減収となるものの、個人・法人合わせた市民税の増収などにより、市税…
-
イベント
EVENT INFORMATION 4月以降のイベントをご紹介します!
■君津メディカルスポーツセンター 1コインで体験!運動教室 会場:君津メディカルスポーツセンター ・適度な運動で丈夫な身体を作りましょう! お子さん対象: ・幼児学童水泳教室 ・こどもランニング教室 ・キッズたいそう教室 成人対象: ・成人・婦人水泳教室 ・スタジオ教室 ・シニア運動教室 期日:毎週火曜から日曜日※時間は教室によって異なります。詳しくはホームページをご確認ください 申込方法:施設窓…
-
イベント
百年後芸術祭~環境と欲望~内房総アートフェス
会期:2024年5月26日(日)まで 内房総5市(市原・木更津・君津・袖ケ浦・富津)を舞台に開催する芸術イベントです。 1960年代、当時960の君津町の北西部に製鉄所が進出し、漁師町だった海岸の風景は一変しました。九州をはじめ全国各地からの移住者により君津市の人口は急増。八重原地域周辺は、多くの団地群が建てられ、新しいコミュニティが形成されていきました。そんな激動の時代に建設され、今は役目を終え…
-
健康
今年度の健康診査・がん検診予定
定期的な健(検)診は、病気の早期発見・早期治療につながります。詳しい日程や申込方法などは随時、広報きみつや市ホームページなどでお知らせします。 ●健(検)診予定 ※令和7年3月31日時点の年齢 問合せ:健康づくり課 【電話】57-2230
-
健康
受診無料!! 健康診査・がん検診で早期発見・早期治療を!
(1)結核・肺がん検診 対象・検診内容:本紙P10表のとおり 申込期間:4月1日(月)から12日(金) 申込方法:申込フォーム、電話または、はがきに氏名(ふりがな)・住所・生年月日・電話番号(日中連絡のとれる番号)・希望日(必ず第3希望まで)を記入して、お申し込みください。 (2)大腸がん検診 4月1日(月)から11月15日(金)の間、保健福祉センター、各市民センター、各がん検診会場、各郵便局で検…
-
健康
〔HEALTH GUIDE〕健康ガイド
■日曜・休日の救急当番医 ・当番医は変更になる場合があります。当日の朝刊も確認してください。また当番医が専門外の場合、他の医療機関の受診をお願いすることがあります。 問合せ:消防本部 【電話】53-0119 ■君津郡市夜間急病診療所(木更津市中央1-5-18) 診療科目:内科・小児科 診療時間:午後8時から午後11時 問合せ:【電話】0438-25-6284 ■健康相談・健康教室 問い合わせ:こど…
-
子育て
こどもの発達相談
ことばが遅い、動きが激しく落ち着きがない、集団生活になじみにくい、子どもへの対応がわからない、などさまざまな不安に専門の相談員が応じます。 ※要予約 対象:概ね就学前までの幼児 会場:保健福祉センターふれあい館 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
子育て
産後ケア事業
お母さんとお子さんを対象に、協力医療機関や自宅で専門職が育児相談やアドバイス、ケアなどを行い、安心して育児ができるよう支援します。申請手続きや利用に関する詳細は市ホームページ、またはこども家庭センターへご連絡ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
健康
自分のペースではじめる健康増進!気軽に身体を動かそう!
■うんどう教室 対象:おおむね60歳以上の市民の方※予約不要 ■きみつ健康体操 自治会館などの身近な集会場で皆さんと交流しながら体操を行います。体操教室に関心のある方、参加を希望する方はお問合わせください。 問合せ:高齢者支援課 【電話】56-1458
-
健康
体組成測定会
体重、体脂肪率、骨量、体の水分量、体脂肪率と筋肉量のバランスによる体型判定など、自身の体組成を測定します。 対象:市内に住所を有する6歳以上の方 日時:4月26日(金)午前9時30分から11時45分、午後1時30分から4時45分 会場:保健福祉センターふれあい館1階・会議室1 ※事前申し込みが必要です 申込期限:4月19日(金) 申込み:健康づくり課 【電話】57-2233 注意事項:ペースメーカ…
-
くらし
〔LIBRARY INFORMATION〕図書館だより
■ひまわり号運行予定 きみぴょんがラッピングされた移動図書館です。 注意事項: ・4月から一部のステーションの巡回日時が変わります ・祝日、悪天候、行事などの都合で運休することがあります ・上湯江保育園、常代保育園は3月で巡回を終了しました ■〔4月〕中央図書館の催し 問合せ:中央図書館 【電話】52-4646
-
イベント
映画鑑賞会(申込不要)
■異動辞令は音楽隊! 2022年/日本/1時間59分 監督:内田英治 出演:阿部寛、清野菜名 ほか 日時:4月18日(木)午後2時から 会場:中央図書館2階(視聴覚室) 定員:80人
-
子育て
こども家庭センターつみきへ気軽にご相談ください!!
すべての妊産婦・子育て世帯・こどもたちをサポートします! ○例えば、こんなとき ・妊娠届出(母子健康手帳の交付)から妊産婦の支援 ・赤ちゃん訪問 ・乳幼児の健康診査 ・こどもの予防接種 ・こどもの発育や発達の相談 ・出産・子育て応援交付金事業 ・生活が苦しくて養育が困難 ・感情のコントロールが難しくてこどもにあたってしまう ・パートナーからDVを受けている ・ひとり親家庭へのサポートについて知りた…
-
その他
きみつ情報通(1)
■注意事項 3月21日時点の情報です。最新の情報は、ホームページを確認いただくか、各問合せ先へお問い合わせください。 ■お知らせ 中古住宅の取得費用を補助します 対象住宅:耐震性の有る戸建て中古住宅 対象:令和2年4月1日以降に対象住宅を売買契約して取得された方で今後5年以上住み続ける意思のある方 補助額:最大30万円(条件により最大40万円加算) 加算対象:次のいずれかに該当した場合、1つにつき…
-
その他
きみつ情報通(2)
■お知らせ 労働力調査にご協力をお願いします 総務省統計局では、4月から8月にかけて(準備期間1カ月、本調査4カ月)、台一丁目の一部の世帯を対象に労働力調査を実施します。労働力調査は、国の経済政策や雇用対策などの基礎資料となる重要な調査です。調査対象となった世帯には調査員証を携帯した調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。 問合せ:千葉県総合企画部統計課 【電話】043-223-2220 ■…
-
その他
きみつ情報通(3)
■講座・講習 令和6年度甲種防火管理新規講習 期日・会場:6月13日(木)・14日(金)・生涯学習交流センター 定員・費用:80人・8,000円 申込方法:申込フォーム、または申込用紙に必要事項を明記の上、ファックスしてください。 ※用紙はホームページからダウンロードできます 申込期間:4月24日(水)から5月1日(水) 問合せ:(一財)日本防火・防災協会 【電話】03-6263-9903 ■募集…
-
くらし
君津市パートナーシップファミリーシップ宣誓制度がはじまります!!
日常生活で協力し合うことを約束した二人がパートナーシップの関係にあることを宣誓する制度です。二人にお子さんや親などがいる場合、ファミリーシップも宣誓できます。婚姻制度とは異なり、法律上の効果が生じるものではありませんが、大切なパートナーや家族と一緒に人生を歩み、誰もが自分らしく輝けるよう市が応援するものです。 ■パートナーシップとは? 互いを人生のパートナーとして、日常生活の経済面、生活面、精神面…
-
くらし
相談窓口
市では、さまざまな悩みに応じる専用の相談窓口を開設しています。悩んでいる方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。 注意事項:法律相談は、継続して受けることができません。(年1回程度)★の相談は、事前の予約が必要です。 ■市民相談 市民:市民相談室(市役所2階) 小糸:小糸公民館 生涯:生涯学習交流センター 消費:消費生活センター 問合せ:市民生活課 【電話】56-1395 ■社会福祉協議会の相談 …