広報きみつ 令和6年11月号

発行号の内容
-
文化
〔特集〕没後450年記念 関東無双ノ大将 里見(さとみ)義堯(よしたか)(1)
里見義堯は、「里見八犬伝」で有名な里見氏の最盛期を築き、戦国時代、久留里城を拠点に房総に覇を競った戦国武将の一人です。 北条氏綱・氏康や武田信玄、上杉謙信らとも関係を持ち、君津の地で戦国時代を生き抜いた里見義堯。今回は、今年で没後450年を迎えた里見義堯の生涯と久留里城址資料館で行われる企画展をご紹介します。 永正4年(1507)、里見義堯は、里見実堯の嫡男として安房国(現在の千葉県南部)に生まれ…
-
文化
〔特集〕没後450年記念 関東無双ノ大将 里見(さとみ)義堯(よしたか)(2)
現在開催中 10/26(土)~12/8(日) ■久留里城址資料館企画展 没後450年記念 関東無双ノ大将 里見義堯-久留里城を拠点とした戦国の雄- 開催期間: 前期…11月17日(日)まで 後期…11月19日(火)から12月8日(日) ※前期と後期で展示物を入れ替えます 会場:久留里城址資料館2階・展示室 開館時間:午前9時から午後4時30分 休館日: ・毎週月曜日 ※11…
-
イベント
EVENT INFORMATION 11月以降のイベントをご紹介します!(1)
■11/17(日) 君津市総合防災訓練 会場:清和地域拠点複合施設「おらがわ」 いつ起きてもおかしくない大地震を想定した防災訓練です。市と住民、防災関係機関との連携強化と地域防災力の向上を目指します。 期日:11月17日(日) 時間:午前8時30分から ※雨天中止 内容: ・訓練…シェイクアウト、炊き出し、応急給水、各種復旧、孤立集落対応、救急・救助・火災防ぎょなど その他…災害車両展…
-
イベント
EVENT INFORMATION 11月以降のイベントをご紹介します!(2)
■12/1(日) こいスポ・フェスタ2024 会場:小糸スポーツ広場野球場 各種スポーツイベントや、地元特産品の販売、小糸出身パフォーマーの佐久本歩夢さんとシンガーソングライターの小澤綾子さんによるコラボパフォーマンスやトークショーなどを楽しむことができるイベントです! 期日:12月1日(日) 時間:午前9時30分から午後2時 内容:各種スポーツイベント、こいとマーケット、ミニコンサート、アトラク…
-
くらし
LIBRARY INFORMATION 図書館だより
●ひまわり号運行予定:きみぴょんがラッピングされた移動図書館です 注意事項:祝日、悪天候の日、行事などの都合で運休することがあります 〔11月〕図書館の催し ■図書館ブックリサイクルフェア 図書館で除籍した本や利用者から寄贈された本などを無料で提供します。 日時:11月16日(土)・17日(日)午前10時から午後5時(無くなり次第終了) ※混雑時は各日午前9時30分から整理券を配布します 会場:中…
-
イベント
映画鑑賞会(申込不要)
■パッチ・アダムス 1998年/アメリカ/カラー/1時間55分 監督:トム・シャドヤック 出演:ロビン・ウィリアムス、モニカ・ポッター ほか 日時:11月21日(木)午後2時から 会場・定員:中央図書館2階(視聴覚室)・160人
-
講座
乳幼児向け 読み聞かせボランティア講座
市内保育園などでの読み聞かせ活動に必要な知識や技術を習得するための講座を実施します。 期日: ・オリエンテーション…11月21日(木) ・養成講座(全2回)…11月27日(水)、12月10日(火) 時間:午前10時30分から正午 会場:中央図書館1階・おはなしのへや 対象:すべての回に参加できる18歳以上の方(経験不問) ※講座のみの参加は不可 定員:各回15人 ※講座のみ…
-
講座
点訳講座見学会を開催します
点訳ボランティア講座の見学と点字器での簡単な文字打ち体験を行います。 日時:11月26日(火)午前10時15分から11時30分 会場:中央図書館2階・201会議室 対象:18歳以上の方 定員:5人(先着順) 申込方法:中央図書館相談デスク、または電話でお申し込みください。 申込期限:11月24日(日) 申込み:中央図書館 【電話】52-4646
-
健康
〔HEALTH GUIDE〕健康ガイド
■日曜・休日の救急当番医 当番医は変更になる場合があります。当日の朝刊も確認してください。 また、当番医が専門外の場合、他の医療機関の受診をお願いすることがあります。 問合せ:消防本部 【電話】53-0119 ■君津郡市夜間急病診療所(木更津市中央1-5-18) 診療科目:内科・小児科 診療時間:午後8時から11時 問合せ:【電話】0438-25-6284 ■健康相談・健康教室 問合せ:こども家庭…
-
子育て
こどもの発達相談
ことばが遅い、動きが激しく落ち着きがない、集団生活になじみにくい、子どもへの対応がわからない、などさまざまな不安に専門の相談員が応じます。 ※要予約 対象:おおむね就学前までの幼児 会場:保健福祉センターふれあい館 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
子育て
産後ケア事業
お母さんとお子さんを対象に、協力医療機関や自宅で専門職が育児相談やアドバイス、ケアなどを行い、安心して育児ができるよう支援します。申請手続きや利用に関する詳細は市ホームページ、またはこども家庭センターへご連絡ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
健康
体組成測定会
注意事項:ペースメーカーなどの医用電気機器を使用中の方や金属アレルギーの方は測定できません 体重、体脂肪率、骨量、体の水分量、体脂肪率と筋肉量のバランスによる体型判定など、自身の体組成を測定します。 対象:市内に住所を有する6歳以上の方 日時:11月29日(金)午前9時30分から11時45分、午後1時30分から4時45分 会場:保健福祉センターふれあい館2階・コミュニティホール ※事前申し込みが必…
-
子育て
〔重点施策 子育て〕地域子育て支援センターをご利用ください
■子育て支援拠点でのびのび子育てしよう! ▼子育ての悩みを共有しよう 各地区の子育て支援センターには、専任の職員を配置し、子育ての不安・悩みなどの相談や、子育て中の親子が集う場を提供しています。各施設では、季節に合わせた行事なども行っているため、子どもたちだけでなく、親同士の交流も深めることができます。詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ■君津地区 ▼みふねの里子育て支援センター(貞元323…
-
健康
11月8日はいい歯の日 歯周疾患検診を受けましょう!!
対象の方には6月末にはがきを郵送しています。 受診期限:12月31日(火) ※休診日を除く 問合せ:健康づくり課 【電話】57-2233
-
健康
自分のペースではじめる健康増進! 気軽に身体を動かそう!
■うんどう教室 対象:おおむね60歳以上の市民の方 ※予約不要 ■きみつ健康体操 自治会館などの身近な集会場で皆さんと交流しながら体操を行います。体操教室に関心のある方、参加を希望する方はお問合わせください。 問合せ:高齢者支援課 【電話】56-1458
-
子育て
君津っ子の笑顔写真
読者の皆さんから投稿いただいた元気いっぱいな君津っ子の写真をご紹介します! 〔詳細は本紙をご覧ください〕 問合せ:政策推進課 【電話】56-1288
-
くらし
きみつ情報通(1)
注意事項:10月23日時点の情報です。最新の情報は、ホームページを確認いただくか、各問合せ先へお問い合わせください。 ■お知らせ 今から知っておこう!税のこと! 木更津税務署主催の年末調整等説明会は開催しません。国税庁ホームページやYouTubeで年末調整の説明動画を配信しているのでご覧ください。 ▼年末調整などの各種用紙を配布しています 市役所、または木更津税務署で配布しているほか、国税庁ホーム…
-
くらし
きみつ情報通(2)
■お知らせ「女性の人権ホットライン」強化週間 女性をめぐる人権問題について人権擁護委員がご相談に応じます。 期間:11月15日(金)から21日(木) 時間: ・平日…午前8時30分から午後7時 ・土日…午前10時から午後5時 問合せ: 女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810 千葉県人権擁護委員連合会事務局【電話】043-247-3555 ■お知らせ 障がい者…
-
くらし
きみつ情報通(3)
■お知らせ 介護職員初任者研修の受講費用の一部を助成します 助成額:受講料と教材費の1/2(千円未満切り捨て)で5万円を上限 ※予算枠に達し次第終了 定員:14人程度(先着順) 申請方法:申請書に必要事項を記入し、その他必要書類を添付の上、市役所1階・介護保険課に持参してください。(郵送不可) ※申請書は、市ホームページからダウンロードできます 申請期限:令和7年3月17日(月) 注意事項:研修終…
-
講座
きみつ情報通(4)
■募集 令和7年度千葉県生涯大学校学生を募集 対象:県内在住の55歳以上の方で、社会参加意欲のある方 申込期間:12月20日(金)まで 願書配布場所:生涯大学校各学園、高齢者支援課、県各地域振興事務所、県庁高齢者福祉課で配布しているほか、県ホームページからダウンロードすることもできます。 ※願書の郵送希望者は、180円切手を貼った返信用封筒(角2)を同封し、事務局へ郵送してください 申込み:〒26…