広報きみつ 令和6年11月号

発行号の内容
-
文化
きみつの俳句・短歌
応募資格;市内在住・在勤・在学の方 応募方法:住所・氏名・電話番号を明記の上、郵送、ファックスまたは、メールでお申し込みください。 ※一人につき3作品まで 申込先:生涯学習文化課 【電話】50-3980【FAX】54-9888【メール】[email protected]
-
くらし
カメラアングル
■老い方の基礎を学び、明るく楽しく生きる! 君津いきいき100歳大学第2期卒業式 9月25日、君津いきいき100歳大学の卒業式が行われ、二期生として29人が卒業しました。この活動は、市民が主役のまちづくり事業に採択された事業で、人生100歳時代に向けて、老いの基本や社会参加の必要性について週1回、5カ月にわたって学び合いました。 最高年齢92歳、平均年齢78歳の皆さんが参加しました! ■君津市指定…
-
くらし
君津市民栄誉賞特別賞を贈呈 ボッチャ日本代表・廣瀨 隆喜選手
パリパラリンピックで銅メダルを獲得した、ボッチャ・廣瀨隆喜選手に「君津市民栄誉賞特別賞」を贈呈しました。廣瀨選手は平成28年に本市初の市民栄誉賞を受賞されて以来、市民栄誉賞としては今回で4度目の受賞となります。 贈呈式は10月19日の健康と福祉のふれあいまつりの会場で行われ、多くの市民が盛大に祝いました。 廣瀨選手は「4年後のロスパラリンピックではさらに進化できるように頑張ります」と語りました。 …
-
子育て
環境ポスター展入賞作品を展示します!
期間:11月19日(火)から26日(火) ※月曜日休館 会場:中央図書館 〔詳細は本紙をご覧ください〕 問合せ:環境衛生課 【電話】56-1224
-
その他
あなたの声を聴かせて! アンケートandプレゼント!
アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! ■今月のプレゼント タニワキクレープのギーシュガー 抽選で10名様 バターを煮詰めて不純物を取り除いたギーと呼ばれるオイルと、てんさい糖が使用されたクレープです。外はカリッと、中はモチッとした食感で、小麦粉の香りと優しい甘さが絶品の美味しいクレープをお楽しみください! ■今月のアンケート (1)今月号の広報きみつの読みやすさを10点満点で評価…
-
その他
編集後記
・里見八犬伝で有名な里見家の最盛期を築いた、里見義堯。名前を知っている程度の知識だった私は、資料を読み、当時の時代背景や、義堯を中心に起きたできごとを知り、その存在の大きさに驚きました。今回広報誌で紹介した義堯の生涯は、ほんの一部に過ぎません。ぜひ資料館へ足を運び、里見義堯が残した功績や資料をその目で確かめてみてください。きっとそこには、歴史のロマンが詰まっているはずです!(東) ・海ほたるパーキ…
-
その他
その他のお知らせ (広報きみつ 令和6年11月号)
■人口 79,775人(-94) うち外国人 1,373人(+8) 男 40,620人(-48) 女 39,155人(-46) [9月]出生28人・死亡93人・転入184人・転出213人 ■世帯数 39,484世帯(-27) ※10月1日現在。( )内は前月比較 ■毎週木曜日、午前10時から正午にちゃいるどたいむを実施中! 問合せ:中央図書館 【電話】52-4646 ■市役所会計課(1階2番窓口)…