広報ふっつ 令和6年8月号 No.628

発行号の内容
-
健康
8月の保健だより
◆各種けんしん〈予約制〉 Web予約:右のQRコードから予約 ※QRコードは本紙をご覧ください 電話予約:【電話】0439-80-1269 予約受付期間:けんしん希望日の前日まで ◇大腸がん検診容器巡回回収 期日:9月1日(日) 場所:コミュニティセンター(金谷・竹岡・佐貫)、市民会館 ※大腸がん検診容器は、市役所2階健康づくり課・天羽行政センター・中央公民館・富津公民館・市内郵便局で配布していま…
-
健康
休日の当番医
受付時間:9:00~17:00 ◆耳鼻科当番医 受付時間:9:00~12:00 ◆君津郡市夜間急病診療所 受付時間:20:00~23:00 所在地:木更津市中央1-5-18 診療科目:内科・小児科(毎日) 健康保険証や受給者証を持参しないと、治療費は全額負担となります。また、インフルエンザの検査は実施しません。 ※いずれも都合により変更する場合があります。 問い合わせ: 君津郡市広域市町村圏事務組…
-
子育て
子育て支援情報
◆8月の相談・子どもの健診 ★印は内科・歯科の診察もあります。 予約・問い合わせ:健康づくり課 【電話】0439-80-1265 ◆地域交流支援センター「カナリエ」8月のイベント 対象:未就学児と保護者(妊婦さんや祖父母の方もご利用できます。) 利用日時:火曜日~日曜日9:00~17:00(祝日・年末年始を除く) 問い合わせ:地域交流支援センター「カナリエ」 【電話】0439-67-2801 ◆園…
-
くらし
ふくし情報
◆物価高騰対策の給付金を支給しています 食料品価格などの物価高騰による負担増を踏まえ、以下の給付金を支給しています。 ※(1)の給付金は、受付を終了していますが(3)および(4)の給付金の支給要件に関連するため掲載しています。 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:社会福祉課 【電話】0439-80-1258 ◆国民年金Q and A Q.将来、受け取る年金を増やす方法はありますか?…
-
くらし
富津市の『今』をお届けします!ふっつフォトニュース
7月の行事や市公式SNSなどで配信した富津市に関するニュースを写真付きで紹介・振り返ります! ◆第74回社会を明るくする運動 7月1日、犯罪や非行のない明るい地域社会を築くための全国的な取組みとして、イオンモール富津で「社会を明るくする運動」の啓発活動を行いました。 この運動は、保護司と更生保護女性会を中心に、犯罪や非行の防止と、過ちを犯した方の立ち直りについて、理解を深めるために実施したものです…
-
くらし
暮らしの情報~イベント・講座~
◆フレイルチェック講座 対象:市内に在住する65歳以上の方 日時:9月11日(水)13時~15時30分 場所:市民会館 定員:20名(申込先着順) 持ち物:飲み物、筆記用具 費用:無料 申込み・問い合わせ:8月29日(木)までに介護福祉課 【電話】0439-80-1300 ◆千葉県よろず支援拠点サテライト相談会 中小企業・小規模事業者の皆さんが抱える経営課題の解決と夢の実現に向けてサテライト相談会…
-
くらし
暮らしの情報~募集~
◆第31回かむ子・のびる子・元気な子 料理コンクール 対象:県内在住、在学または在勤の方 募集作品:次の全ての要件を満たすこと (1)子ども向きの弁当 (2)家庭や集団で利用できる・よくかんで味わえるメニュー (3)1人分600円前後の食材 (4)千葉県の農水産物を利用 (5)手軽に作れるメニュー 申込方法:申込用紙(ホームページからダウンロード)に住所、氏名、電話番号と(1)お弁当のテーマ(2)…
-
くらし
暮らしの情報~相談~
◆わが家の耐震相談会 日時:8月25日(日)9時~12時(1組約1時間) 場所:市役所1階103会議室 申込方法:8月15日(木)までに電話予約対象となる建築物市民である所有者自らが居住する、平成12年5月31日以前に在来工法で建築された木造の2階建て以下の一戸建ての住宅耐震相談を受ける方へ相談会はパソコンソフトによる簡易診断で、建物を見ての診断ではありません。住宅の間取りが分かる図面や写真を持参…
-
くらし
暮らしの情報~お知らせ~
◆交通遺児手当を支給しています 中学校卒業前の児童の父または母が交通事故で死亡もしくは市が規定する障がいの状態になった場合、養育中の保護者に交通遺児手当を支給します。 保育手当:義務教育就学前1人あたり月額3,000円 就学手当:義務教育就学中1人あたり月額4,000円 ※詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:こども家庭課 【電話】0439-80-1256 ◆交通遺児育英会奨学金 対象:大学・…
-
くらし
富津市立図書館
◆おすすめの一冊 ◇「あと少し、もう少し」 瀬尾 まいこ 著(新潮社) あの手に襷をつないで、力を振りしぼって、ゴールまであと少し。 寄せ集めメンバーと頼りない先生の元で、最後の駅伝にのぞむ中学生たちの夏を描く青春小説。 ◆8月のイベント ◇ピックアップイベント「富津図書館寄席」 日時:8月13日(火)13:00~ 定員:50名(申込先着順) 演者:古今亭 始(落語家) 費用:無料 ◇「夏休み限定…
-
くらし
今月の移動交番
※警察への各種届出や相談を受け付けます。事件・事故の発生や気象条件などで変更になる場合があります。
-
くらし
交通事故発生状況
※高速道路での事故を除きます。
-
くらし
移動図書館 さくら号
・無料 ・1人6冊まで 問い合わせ:生涯学習課 【電話】0439-80-1345
-
スポーツ
スポーツ情報
◆スポーツを「する」・「観る」どっちが好き? スポーツは世界中の方に親しまれており、さまざまな種目がありますが、皆さんはスポーツを「する」のと「観る」のはどちらが好きですか? スポーツを「する」派の方は、当然、体を動かしているため、体力や筋力の向上、ストレス解消、ダイエット効果、若返り効果、自己免疫力の向上など、たくさんの健康効果があります。 では、スポーツを「観る」派の方には健康効果はないのでし…
-
くらし
困ったときの相談窓口(1)
※祝日と12月29日~1月3日を除く ◆8月の人権・行政相談 期日・場所: ・14日(水)市役所 ・15日(木)中央公民館 ・16日(金)市民会館 時間:13:00~16:00 (15日(木)と16日(金)は、13日(火)までに予約が必要です。) 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1252 ◆子育ての話何でも聴きます窓口 日時:月~金曜日 8:30~17:15 ※電話相談での相談や自宅に…
-
くらし
困ったときの相談窓口(2)
◆結婚相談 日時:火曜日 13:00~16:00 ※前日までに要予約 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1252 ◆家庭教育相談 日時:火曜日 9:00~16:30 ※事前予約制です。 電話での相談も可能です。 場所:市役所 問い合わせ:こども家庭課 【電話】0439-80-1221 ◆子育てアドバイス 日時:月~金曜日 9:00~16:00 電話での相談も可能です。 場所:各公立保育所…
-
くらし
人と人とがつながる あったかふっつsun(さん)16
◆楽しく体操!運動を好きに!富津新体操クラブ 「富津新体操クラブ」は、市内外の小学生15名が所属しており、半数以上が市内在住の児童です。 練習は毎週土曜日、富津市立佐貫小学校で行われています。 このクラブは、平成15年に創設され、以降市内外の小学生が所属し、大会やイベントで磨いた技を披露してきました。 現在は、市民文化祭などで練習の成果を披露するなど、マット運動を磨くことを目的として活動しています…
-
くらし
第45回千葉県消防協会 君津支部消防操法大会の結果
6月29日、第45回千葉県消防協会君津支部消防操法大会が袖ケ浦市長浦消防署で開催されました。 ・ポンプ車の部(個人表彰) ・小型ポンプの部(個人表彰) ※詳細は本紙をごらんください。
-
その他
その他のお知らせ(広報ふっつ 令和6年8月号 No.628)
◆富津市の人口 世帯:17,611世帯(+4) 人口:39,531人(-64) 男性:20,036人(-38) 女性:19,495人(-26) ※( )内は前月比 ◆市章 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆富津市の面積 205.40平方キロメートル(令和5年7月1日現在) ◆富津市の木 さくら ◆富津市の花 つつじ ◆富津市のおもてなしキャラクター 『ふっつん』 ◆募集しています! ◇「やんちゃざか…
- 2/2
- 1
- 2