広報ふっつ 令和6年12月号 No.632

発行号の内容
-
くらし
叙勲受章おめでとうございます
◆瑞宝双光章(地方自治功労) 印東 亮さん(佐貫・77歳) 功績:昭和44年に千葉県庁に土木技術職として入庁。その後、数々の激甚災害による派遣などを経験し、卓越した識見と豊富な知識・経験をもとに、一宮川(激甚災害)改修事務所長、鴨川土木事務所長、都市河川課長、河川海岸課長・次長・理事(災害・建設業)、千葉県道路公社理事長を歴任し、千葉県の道路・河川の整備・改修などに尽力されました。 また、千葉県道…
-
しごと
令和6年度 第4回 富津市職員採用試験(令和7年4月1日採用予定)
第1次試験日時:令和7年1月19日(日)10:00~(9:00~9:30受付) 試験場所:市役所 ※最終試験の日時・場所は、第1次試験合格者に個別通知します。 申込方法:市役所3階総務課窓口、郵送、市ホームページからオンライン申込 申込期間:12月2日(月)~17日(火)まで(郵送の場合は17日(火)17:15までに必着、オンライン申込は17日(火)23:59まで) 申込書(受験票含む)・採用案内…
-
くらし
年末・年始の業務のお知らせ
◆市役所の各課窓口業務など ・年末は12月27日(金)まで ・年始は1月6日(月)から 12月29日(日)~1月3日(金)は、婚姻・死亡・出生などの戸籍に関する届出のみ、市役所で受け付けます。 ※12月29日(日)は市民課の日曜開庁は実施しません。 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1253 ◆住民票の写し・課税証明書などのコンビニ交付サービス ・年末は12月27日(金)23:00まで …
-
その他
令和7年度納入分富津市指定ごみ収集袋の有料広告を募集します
ごみ処理に係る費用の一部に充てるため、令和7年度に販売する富津市指定ごみ収集袋に掲載する広告を募集します。 広告掲載場所:5種類の富津市指定ごみ収集袋の各2枠最低価格を次のとおりとし、より高い価格を提案したものを採用します。広告の印刷色はごみ袋と同系色です 申込期限:令和7年1月14日(火) 問い合わせ:環境センター 【電話】0439-37-2020
-
くらし
令和6年冬の交通安全運動「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」
年末はお酒を飲む機会が増え、また、年間で特に日没が早い時期であることから、飲酒運転による交通事故や夕暮れ時から夜間にかけての交通事故の増加が懸念されます。 そこで、次の期間中、広く県民の皆さんに交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ります。 期間:12月10日(火)~19日(木) 運動重点: (1)飲酒運転の根絶に向け…
-
くらし
まだ、マイナ保険証をお持ちでなくても、これまでどおりの医療を、あなたに。
-
くらし
パブリックコメント~市民の皆さんからの意見を募集します~
-
くらし
償却資産(固定資産税)の申告は令和7年1月31日(金)まで
個人・法人を問わず、事業のために所有する資産は、償却資産として固定資産税の課税対象となります。 毎年1月1日現在で所有する償却資産の内容を、その資産がある市町村に申告しなければならないとされておりますので、令和7年1月31日(金)までに申告をお願いします。 なお、申告実績がある方には、12月中旬に市から償却資産申告書などを送付します。届かない場合や不明な点などがありましたら、お問い合わせください。…
-
くらし
「税についての標語」の入賞者を紹介します
木更津税務署管内で行われた、「税を考える週間」にあわせて募集した作品の入賞者を紹介します。 ・佳作 ※詳細は本紙をご覧ください。 ・国税庁長官感謝状(租税教育推進校等) 千葉県立君津商業高等学校が、児童・生徒に対する租税教育の推進および推進のための基盤整備など、特に功績を称えられ、受彰されました。 問い合わせ:木更津税務署 【電話】0438-23-6161
-
くらし
富津警察署が移転します!
移転日:12月23日(月) 移転場所:富津市佐貫155-1 移転に伴い、湊駐在所(富津市湊651-1)が開所されます。 ※佐貫駐在所は閉所されます。 問い合わせ:富津警察署 【電話】0439-66-0110
-
くらし
確定申告 木更津税務署からのお知らせです!
◆確定申告はスマートフォン・パソコンで! 令和6年分確定申告の申告書作成会場では、入場整理券を配付し、入場整理券の配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があるほか、会場内が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。 そのため、相談会場に出向くことなく、ご自身のスマートフォン・パソコンから申告書を作成・提出できる国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」をご利用ください。 ※マイナンバ…
-
くらし
市税に滞納がある方は所得税還付金を差し押さえます
確定申告をしたことで所得税が還付になる場合、市税に滞納がある方は、差押えの手続を行ったうえで、市税に充当します。差押えにあたり、本人の承諾は必要ありません。 なお、市税を分割納付している方も差押えの対象となります。 この場合も、本人の承諾は必要なく、連絡せずに差押えを執行しますので、ご了承ください。 問い合わせ:納税課 【電話】0439-80-1243
-
くらし
口座振替新規加入促進キャンペーンへのご協力ありがとうございます
口座振替新規加入促進キャンペーン特典へご優待券の提供をしていただきありがとうございます。 ・株式会社マザー牧場様 ペア入場招待券10組 ・東京湾フェリー株式会社様 徒歩乗船券(往復)10名 ・鋸山ロープウェー株式会社様 ペアチケット5組 問い合わせ:納税課 【電話】0439-80-1246
-
くらし
税に関するお知らせ
◆次回の納期は1月6日(月曜日) ・固定資産税 3期 問い合わせ:納税課 【電話】0439-80-1243・1246 ・国民健康保険税 6期 ・後期高齢者医療保険料 6期 問い合わせ:国民健康保険課 【電話】0439-80-1254 ・介護保険料 6期 問い合わせ:介護福祉課 【電話】0439-80-1262 ◆夜間納付窓口・納付相談 日時:12月25日(水)・26日(木)20:00まで ・市税 …
-
健康
12月の保健だより(1)
◆各種けんしん〈予約制〉 Web予約:右のQRコードから予約 ※QRコードは本紙をご覧ください。 電話予約:【電話】0439-80-1269 予約受付期間:けんしん希望日の前日まで 現在、予約が定員に達していますがキャンセル待ちの受付をしています。キャンセル待ちを希望する方は健康づくり課へご連絡ください。 ◇大腸がん検診容器回収〈予約不要〉 対象:40歳以上(昭和60年3月31日以前生まれ) 検査…
-
健康
12月の保健だより(2)
◆新型コロナワクチン・インフルエンザ定期予防接種 対象:市内に住民登録があり、本人の意思で接種を希望し、かつ(1)または(2)に該当する方 (1)接種日に65歳以上の方 (2)接種日に60~64歳の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当) 接…
-
くらし
休日・年末年始の当番医
受付時間:9:00~17:00 ◇耳鼻科当番医 受付時間:9:00~12:00 ◇年末年始の歯科当番医 受付時間:9:00~12:00 ◇君津郡市夜間急病診療所 受付時間:20:00~23:00 所在地:木更津市中央1-5-18 診療科目:内科・小児科(毎日) 健康保険証や受給者証を持参しないと、治療費は全額負担となります。また、インフルエンザの検査は実施しません。 ※いずれも都合により変更する場…
-
子育て
子育て支援情報
◆12月の相談・子どもの健診 ★印は内科・歯科の診察もあります。 予約・問い合わせ:健康づくり課 【電話】0439-80-1265 ◆地域交流支援センター「カナリエ」 12月のイベント 対象:未就学児と保護者(妊婦さんや祖父母の方もご利用できます。) 利用日時:火曜日~日曜日9:00~17:00(祝日・年末年始を除く) 問い合わせ:地域交流支援センター「カナリエ」 【電話】0439-67-2801…
-
くらし
ふくし情報
◆国民年金のこんなとき、どうするQ and A Q.夫(妻)が会社を定年退職した場合、60歳未満の妻(夫)は届出が必要ですか? A.「種別変更」の届出が必要です。 国民年金は、20歳以上60歳未満の方が必ず加入することになっており、第1号被保険者(自営業者・農林漁業者・アルバイト・無職・学生など)、第2号被保険者(厚生年金に加入している会社員・公務員など)、第3号被保険者(第2号被保険者の配偶者な…
-
くらし
ご寄附をいただきました
一般寄附および企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました。 (一)一般寄附 (企)企業版ふるさと納税 ◆(一)健康・福祉振興へ 明治安田生命保険相互会社千葉南支社 様 寄附額:711,200円 ◆(企)学校給食共同調理場整備事業へ 株式会社大倉 様 寄附額:100万円
- 1/2
- 1
- 2