広報そでがうら 2024年11月1日発行 第1055号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙
■全力、RUN。 11月10日(日)に開催される「ちばアクアラインマラソン2024」。 今月号では、市町村対抗団体戦代表ランナーの皆さんに、大会への想いなどを伺いました。
-
くらし
今月の市長メッセージ
10月12日に開催しました「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」には、大変多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。今年は三会場で開催したところ、全ての会場を回ってくださった方も多く、大盛況で終えることができました。ご参加いただきました皆さん、そして、開催にあたりご尽力いただいた実行委員・応援団を始め、企業・団体・ボランティアの皆さんに、改めて感謝を申し上げます。 さて、11月10日(…
-
スポーツ
ちばアクアラインマラソン2024 特集「全力、RUN。」(1)
■11月10日はアクアラインマラソン ちばアクアラインマラソン2024が、11月10日(日)に開催されます。 今大会も、前回大会と同様にフルマラソン・ハーフマラソン・車いすハーフマラソンの3種目が行われ、約1万7千名のランナーが参加します。 木更津市をスタートしたランナーは、アクアラインの上を走り、袖ケ浦市内を通って、木更津市でゴールします(袖ケ浦市内を走るのはフルマラソンのランナーのみ)。 また…
-
スポーツ
ちばアクアラインマラソン2024 特集「全力、RUN。」(2)
■「おうえん!ガウランナーズ」が走ります! 大会の盛り上げと、市のPRをしながら走ります。 ◇おうえん!ガウランナーズ (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) ■袖高生が「おうえん!ガウランナーズ」のユニフォームをデザインしました ▽鈴木絢音(すずきあやね)さん 美術部2年生 前面をデザイン ▽阿久根葉澄(あくねはすみ)さん 美術部2年生 背面をデザイン ◇デザインに込めた想いを教えてくだ…
-
スポーツ
ちばアクアラインマラソン2024 特集「全力、RUN。」(3)
■市内4会場で応援イベントを開催 ◆ちばアクアラインマラソン2024 PreFes in袖ケ浦駅北口広場 日時:11月9日(土)午前10時~午後5時 ※小雨決行・荒天中止。 内容: ・ステージパフォーマンス ・スポーツ関連ブースの出店、物産品・飲食物の販売 など 出演:NPO法人 ひこうき雲(音楽バンド) 出店:ぱんだっふる、からあげ大将亭、亜Lo波、ARISTA16、市レクリエーション協会 ほか…
-
くらし
おめでとうございます 紺綬褒章の受章
■辻元洋一氏 市の芸術文化の振興を図るため、書2点を昨年寄附されたことに対し、紺綬褒章が授与されました。 問合せ:秘書広報課 【電話】62-2435【FAX】62-3034
-
くらし
11/17 市内一斉清掃日
日時:11月17日(日)午前8時~正午 ※雨天の場合は、11月24日(日)に延期。 注意事項: ・収集したごみは分別して、指定の場所に出してください。 ・粗大ごみは、収集しないでください。 ・側溝などの清掃を行う自治会などには、環境管理課の窓口で土のう袋を配布します。事前に土のう袋の収集場所を、必ずご連絡ください。 ※実施・順延などのお知らせは、防災行政無線、または通話料無料の【フリーダイヤル】0…
-
くらし
人権擁護委員が再任されました
10月1日付けで、田代悦子氏、稲垣昭彦氏、宇佐美和子氏が人権擁護委員に再任されました。 人権擁護委員は法務大臣から委嘱され、相談や啓発を通じて、人権擁護の活動を行っています。人権相談は無料で、秘密は守られます。 ※定例の相談日は、本紙「相談案内」でお知らせしています。 問合せ:市民協働推進課 【電話】62-3102【FAX】62-3165
-
子育て
就学援助(入学準備学用品費)のお知らせ
経済的な理由で就学が困難と認められる児童・生徒の保護者に、学校で必要な費用の一部を援助しています。 とくに、ランドセルなどの通学用かばんや上履きなどの入学前に準備が必要な学用品費は、入学前に援助を受けることができます。 申込方法:申請書に必要事項を記入し、提出してください。申請書は、学校教育課で配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。 申込期間:11月21日(木)~12月27日…
-
くらし
審議会などの委員を募集します
■下水道事業運営審議会 主な業務:下水道事業(公共下水道事業・農業集落排水事業)について、市長の諮問に応じ、調査・審議を行う。 募集人数:4名 任期:令和7年2月10日~令和9年2月9日(2年間) 応募資格:市公共下水道供用開始区域内または農業集落排水区域内に在住の20歳以上の方で、年3回程度開催する会議に出席でき、下水道に関心があり、議論できる方 ※市議会議員・公務員・他の附属機関などの委員との…
-
くらし
令和6年度 上半期(4〜9月末)の財政状況
令和6年度上半期(4月1日~9月30日)の財政状況がまとまりましたので、お知らせします。 これは、この期間中に入ってきた「収入」と「支出」の状況を示すもので、市の財政がどのような状況にあるのかを知ってもらうため、年2回公表しています。 ※表示単位未満を四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。 ■各会計の収支状況(9月30日時点) ■各会計の地方債現在高(9月30日時点) 一般:159…
-
健康
子宮頸(けい)がん予防(HPV)ワクチンのご案内
子宮頸がん(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種と、高校1年生相当が対象の定期接種は、令和7年3月31日(月)まで無料で受けることができます。 子宮頸がんは、若年層の発症率が高く、毎年3千名以上の方が亡くなっています。 ワクチンは、接種開始年齢によって異なりますが、2~3回の接種が必要です。接種スケジュールについてご不明な場合は、お問い合わせください。 ※対象の方には、4月下旬に通知を送付しました…
-
健康
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種を行っています
10月1日から、高齢の方などを対象に、インフルエンザ予防接種・新型コロナウイルス感染症予防接種を行っています。 期間: ・新型コロナウイルス感染症予防接種…10月1日(火)~令和7年3月31日(月) ・インフルエンザ予防接種…10月1日(火)~12月31日(火) ※詳細は、本紙10月号、または市ホームページをご確認ください。 両方接種できる市内の医療機関: ・石井内科小児科医院【電話】62-736…
-
くらし
令和5年度 決算概要を公表します(1)
令和5年度の決算概要をお知らせします。 ※詳細は、市ホームページをご確認ください。 ■一般会計内訳 歳入 ■一般会計内訳 歳出 ※表示単位未満を四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。 ■令和5年度決算の主な事業(一般会計) ◇災害に強いまちづくりの推進 市役所中庁舎の耐震補強工事と大規模改修工事を行い、防災拠点としての安全性を強化しました。 また、近年頻発している大雨災害などに備え…
-
くらし
令和5年度 決算概要を公表します(2)
■基金(貯金)と市債(借入金) ・一般会計 基金(貯金)残高の推移等 ・一般会計 市債(借入金)残高の推移等 ■最近の財政状況 令和5年度決算は、例年同様に各会計とも、歳入決算額から歳出決算額と翌年度繰越財源を引いた実質収支は、黒字となりました。借入金の状況などをもとにした健全化判断比率などの指標からみても、健全な状態を維持しています。 また、一般会計は、前年度からの繰越金を除いた単年度収支は赤字…
-
イベント
イベントandお知らせ(イベント)(1)
「イベントandお知らせ」は本紙12面~19面 10月18日時点の情報です。最新の情報は、主催者へお問い合わせください。 参加費の記載がない場合は、無料です。また、申込みの記載がない場合は、申込不要です。 ■第37回 袖ケ浦美術展 期間:11月13日(水)~24日(日) 時間:午前9時~午後4時 場所:根形交流センター(根形公民館) 内容:絵画・書道・工芸・写真の作品展示 ◇ギャラリートークを行い…
-
イベント
イベントandお知らせ(イベント)(2)
■障がい者就職面接会(要予約) 袖ケ浦・木更津・君津・富津市内の事業所との就職面接会を行います。 日時:11月27日(水)午後2時~4時(1時30分受付) 場所:木更津市立中央公民館・アクア木更津B館(木更津市) 対象:障がいをお持ちで、求職中の方 持ち物:ハローワーク受付票・障害者手帳などの障がいの程度がわかる写し・履歴書 申込方法:電話 申込み:ハローワーク木更津 【電話】25-8609 ■国…
-
講座
イベントandお知らせ(講座)
■介護予防教室 ◇高齢者のお口の健康を維持するために~口のチェックと口の体操~ 日時:11月22日(金)午後2時~3時30分 場所:平川交流センター(平川公民館) 多目的室 内容:口腔(こうくう)に関する講話・体操 対象:市内在住の成人(おおむね65歳以上) 定員:30名(申込先着順) 持ち物:筆記用具・飲み物・室内履き 申込方法:電話・窓口 申込期限:11月21日(木) 申込み:地域包括支援セン…
-
スポーツ
イベントandお知らせ(スポーツ)
■NAGAXふれあいスポーツフェスタ 日時:11月4日(祝)午前9時~午後4時 ※雨天時は、屋外種目のみ中止。 場所:長浦交流センター(長浦公民館)・長浦地区里山 内容: ・ボッチャ(ゲスト…ボッチャの父 古賀稔啓氏) ・プラズマカー ・太極拳・ヨガ・モルック・レクゲーム ・ターゲットバードゴルフ・プラバン・囲碁将棋・詩吟 ・里山ウォーキング ※ベビーカーの方などの参加は、ご遠慮ください。 ・グラ…
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(1)
■日曜開庁日のお知らせ 毎月第2・第4日曜日に、住民票などの証明書交付窓口を開設しています。 期日:11月24日(日) ※11月10日(日)は、市役所でアクアラインマラソン2024関連イベントを開催するため、中止となります。 時間:午前9時~正午 場所:市役所 市民課 問合せ:市民課 【電話】62-2970【FAX】62-1934 ■11月の移動交番開設予定 場所・日時: ・平岡交流センター(平岡…