広報そでがうら 2025年3月1日発行 第1059号

発行号の内容
-
スポーツ
イベントandお知らせ(スポーツ)
■シニア運動教室(ガウランド出前講座) 教室では「無理せず、楽に身体を動かすこと」を基本にスタートします。ガウランドに通うことが難しい方も、健康長寿を目指す「シニア運動教室」の出前講座に、ぜひご参加ください。 期日:4~6月の火曜日(全10回) ※開催日を変更する場合があります。 場所・時間: (1)長浦交流センター(長浦公民館) 午前10時30分~11時30分 (2)平川交流センター(平川公民館…
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(1)
■日曜開庁日のお知らせ 毎月第2・第4日曜日に、住民票などの証明書交付窓口を開設しています。 期日:3月9日(日)・23日(日) 時間:午前9時~正午 場所:市役所 市民課 問合せ:市民課 【電話】62-2970【FAX】62-1934 ■3月の移動交番開設予定 場所・日時: ・市民会館(昭和交流センター)…4日(火)午後1時~2時30分、27日(木)午前9時30分~11時 ・長浦交流センター(長…
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(2)
■献血にご協力ください 現在、輸血用の血液が不足しています。献血へのご理解とご協力をお願いします。 日時:3月13日(木)午前10時~11時45分・午後1時~4時 場所:保健センター その他: ・骨髄(こつずい)バンク登録会を行います。 ・成分献血は行いません。 問合せ:健康推進課 【電話】62-2323【FAX】62-3877 ■自治会に加入しましょう 自治会は、皆さんの生活に最も身近な自治組織…
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(3)
■コンビニ交付をご利用ください マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を、窓口に来庁せずに、コンビニエンスストアなどで取得できます。 利用日時:毎日午前6時30分~午後11時(メンテナンス日などを除く) ※戸籍全部(個人)事項証明書と戸籍の附票の写しの発行は、平日午前9時~午後5時までです。 利用場所:キオスク端末(マルチコピー機)を設置しているコンビニエンスストア…
-
しごと
イベントandお知らせ(募集)
■ファミサポ 子育ての援助ができる方を募集 子育ての援助を行う有償ボランティアを募集しており、事前の説明会を行います。 時間:午前10時~午後4時のうち、60分程度(日程は申込み時に調整) 場所:そでがうらこども館 多目的室 対象:市内在住の満20歳以上で、心身ともに健康な方 持ち物:市内在住が確認できるもの(運転免許証 など) 申込方法:電話・FAX 申込み:ファミリーサポートセンター (月~土…
-
くらし
イベントandお知らせ(審議会)(1)
■農業委員会総会 日時:3月5日(水)午後2時~ 場所:農業センター講習室 議題:農地法の規定による許可申請について ほか 傍聴定員:5名(申込先着順) 申込期限:3月4日(火) 申込み:農業委員会事務局 【電話】62-3918【FAX】62-7485 ■下水道事業運営審議会 日時:3月7日(金)午後2時~ 場所:市役所 北庁舎3階会議室3-2 議題:下水道事業経営戦略の改定について ほか 傍聴定…
-
くらし
イベントandお知らせ(審議会)(2)
■行政改革推進委員会 日時:3月25日(火)午後2時~ 場所:市役所 南庁舎2階そでふれば(市民協働会議室) 議題:第7次行政改革大綱アクションプランの取組項目の追加について ほか 傍聴定員:5名(申込先着順) 申込期限:3月14日(金) 申込み:行政管理課 【電話】62-2135【FAX】62-3034 ■廃棄物減量等推進審議会 日時:3月26日(水)午後2時30分~ 場所:クリーンセンター2階…
-
くらし
消費生活センターだより
■不安をあおって契約させる給湯器の点検商法にご注意ください! ◇事例 数日前に「ガス給湯器の無料点検に来た」と業者が来訪した。 契約しているガス会社だと思って承諾したが、点検後に「このままでは壊れるので今交換した方がいい。火災の心配もある」などと言い、新しい給湯器への交換を勧めてきた。火災と言われて不安になったところに「今契約すれば割引する」と急かされ、言われるがまま約50万円の契約をしてしまった…
-
くらし
防災ワンポイントアドバイス
■災害時の安否確認方法を確認しておきましょう 通信各社では、災害時に通信混雑の影響を避けながら安否確認の連絡ができる「災害用伝言サービス」を提供しています。 ※毎月1日・15日などに、体験利用ができます。詳細は、各通信会社へお問い合わせください。 ・災害用伝言ダイヤル【電話】171 「171」に電話をかけると伝言を録音でき、電話番号を知っている家族などが再生できます。 ・災害用伝言板 ・災害用伝言…
-
くらし
農業用廃プラスチックを回収します
日時:3月11日(火)午前9時~正午 ※荒天中止。 場所:JAきみつ平川経済センター ※市内農家の持ち込みに限ります。時間外に置いていかないでください。 負担金:1kgにつき20円 搬入対象品目と規格: ・肥料袋・培土袋は、1梱包1束ね10kg程度で二つ折り・二カ所縛り(荷崩れしないようにしてください)。 ・ビニールはビニール、マルチはマルチで梱包してください。 ・マイカー線での梱包は禁止です。 …
-
しごと
自衛隊 採用試験
申込み:自衛隊千葉地方協力本部 木更津地域事務所 【電話】23-5734
-
くらし
良縁ご紹介
紹介を希望する方は登録が必要です。 ※市内在住・在勤に限ります。 木更津・君津・富津・市原市との交流も行っています ■結婚相談 日時:毎週火曜日(祝日を除く)午前10時〜正午・午後1時〜4時 場所:市役所 南庁舎2階総合相談室 問合せ: ・市民協働推進課【電話】62-3102【FAX】62-3165 ・結婚相談所(火曜日)【電話】62-2111(内線546)
-
くらし
電子図書館がさらに便利になります
図書館電算システムと電子図書館の連携を開始するため、2月末から図書館ホームページと電子図書館サービスを休止していましたが、3月7日(金)午前9時30分から電子図書館の利用を再開します。 連携開始により、次のサービスが変更となります。さらに便利になる電子図書館を、ぜひご利用ください。 ■変更点 ・電子図書館のパスワードが変更となります。これまでのパスワード(英数字6~20字)が使用できなくなるため、…
-
くらし
相談案内
祝日や相談員の都合により、開催しない場合があります。
-
健康
健康インフォメーション
申込方法:電話・窓口・申込フォーム(幼児相談は除く) ※相談は、電話でも随時受け付けます。最新の情報は、市ホームページをご確認ください。 申込み:健康推進課 【電話】62-3172【FAX】62-3877
-
くらし
緊急連絡先などのご案内
■3月休日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 ◇2日 かんのう整形外科〔神納689-1〕 整形外科・リハビリテーション科 【電話】60-7577 ◇9日 蔵波台ハートクリニック〔蔵波台5-17-2〕 内科・循環器内科 【電話】63-5100 ◇16日 Kenクリニック〔蔵波台6-19-1〕 外科・内科 【電話】64-0211 ◇20日 袖ケ浦さつき台病院〔長浦駅前5-21〕 内科 【電話】62-…
-
くらし
生涯学習特別奨励賞・奨励賞 受賞者を紹介します
2月8日に行われた生涯学習推進大会で、令和6年中に文化・スポーツなどで顕著な功績のあった個人・団体に対し、奨励賞を贈呈しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】62-3743【FAX】63-9680
-
くらし
社会教育功労感謝状を贈呈しました
2月8日に行われた生涯学習推進大会で、社会教育・社会体育に貢献した個人に対し、感謝状を贈呈しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】62-3743【FAX】63-9680
-
くらし
市原市からのお知らせ 市原のゴルフ場でプレーして豪華賞品をゲットしよう!
■ゴルフスタンプラリー「いちはらゴルフ場巡り33」 市原市では、日本一のゴルフ場数を有する「ゴルフの街いちはら」の取組みの一つとして、ゴルフ場をプレーして巡り、達成コース数により市の特産品などをプレゼントするスタンプラリー「いちはらゴルフ場巡り33」を行っています。 スタンプラリーは、スマートフォンアプリの「LINE」で始めることができます。市原市内のゴルフ場でプレーして、賞品をぜひゲットしてくだ…
-
くらし
市営自転車駐車場 定期利用者の登録を受け付けます
現在利用中で引き続き利用する方も、再度手続きをお願いします。 ■対象車両 ・自転車 ・原動機付自転車(総排気量が50cc以下、または125cc以下かつ最高出力が4.0kw以下) ※袖ケ浦駅北口自転車駐車場は、最高出力が4.0kw以上も駐車できます。 ■利用期間 4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ■利用料金(年額) ・自転車…一般3,000円、高校生以下1,500円 ※18歳以下の就業者は、…