広報いんざい 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
イベント
[千葉県誕生150周年記念事業]ほくそう春まつり2024
豪華ステージや多彩な出展ブース 4月21日(日)開催! 千葉ニュータウン中央駅周辺での恒例イベント「ほくそう春まつり」を今年も開催します。臨時特急列車「ほくそう春まつり号」も運行します。 大好評だった「ダーツでゲッツ」もさらにパワーアップ!今回も豪華ステージや楽しいブースがたくさん参加します。ぜひ、ご来場ください。 日時:4月21日(日)10時〜15時(雨天決行・荒天中止) 場所:イオンモール千葉…
-
くらし
春の全国交通安全運動4月6日(土)~15日(月)
■4月10日(水)は交通事故死ゼロを目指す日です ~挙げる手を やさしく見守る 横断歩道~ 新学期が始まるこのシーズンは、子どもの交通事故の増加が懸念されます。 この運動は、入園・入学して間もない幼児や児童などに基本的な交通ルールやマナーを身に付けさせるとともに、運転者には、歩行者に対する保護意識をさらに醸成することを目的に実施しています。一人一人が交通ルールやマナーを守り、交通事故を防ぎましょう…
-
くらし
4月1日から組織の一部が変わりました
市では、多様化する市民ニーズや新たな行政課題に的確に対応していくため、組織の一部を変更しました。 ◆子ども家庭課を設置 児童福祉と母子保健の一体的な支援の提供を、より効果的に行う体制を構築するため、子育て支援課、健康増進課の事務の一部を集約し、子ども家庭課を設置しました。 なお、子ども家庭課は、子育て相談を包括的に行う、こども家庭センターの機能を有しています。 ◆子育て支援課 子ども政策係を設置 …
-
子育て
4月は若年層の性暴力被害予防月間
■性暴力は、絶対に許されません! 10代・20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許し難い重大な人権侵害です。特に4月は進学・就職などに伴い若年層の生活環境が大きく変わることで、AV出演被害、JKビジネス、レイプドラッグ、酔わせて性的行為を強要、SNSを利用した性被害、セクハラ、痴漢などの被害に遭うリスクが高まります。 誰もが被害者にも加害者にも、そして傍観者にもならない意識…
-
くらし
中央駅前地域交流館改修工事
9月下旬~令和7年3月31日(月)(予定) 中央駅前地域交流館施設の改修工事を行うため、施設の一部が利用できなくなります。ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。なお、工事期間中も窓口業務は通常通りに行います。 ◎利用できない部屋… 〔1号館〕会議室1、会議室2、視聴覚室、工芸室1、子育てルーム、児童ルーム、学習・図書コーナー 〔2号館〕会議室4、会議室5、展示室 ※会議室4と会議室5は、子…
-
子育て
第3子以降の学校給食費を補助しています 4月分から補助を受けるには4月中に申請を
市では、家庭の子育てに要する費用の負担軽減を図るため、次の条件を満たす家庭の第3子以降の学校給食費を補助しています。 ◎対象条件…次の全てに該当すること ・3人以上の子どもを扶養しており、3人目以降の子どもが、市立小学校、または中学校で給食の提供を受けている ・扶養している子どもと生計が同一である ・生活保護、就学援助制度などで学校給食費の支援を受けていない ・学校給食費の滞納がない 申込み:年…
-
くらし
有価物集団回収に奨励金を交付しています
有価物集団回収は、町内会や子ども会などの団体が紙類や空き缶などの有価物を収集し、回収業者に引き渡してリサイクルを行う活動です。地域のコミュニケーションの活発化や、ごみの減量・資源化に大きな効果をもたらします。交付された奨励金は、使途や目的を問わず団体の経費として使用できますのでご活用ください。 ◎対象品目…紙類(新聞紙、雑誌、ダンボール、雑がみなど)、繊維類(古着、タオル、毛布など)、ビン類(ジュ…
-
くらし
タクシー利用助成事業の実証実験を実施中
本埜地区では、タクシー利用助成事業の実証実験を実施しています。 ◎対象者…次の(1)(2)を満たす人 (1)本埜地区で、直線距離で最寄りの駅から1km以上、およびバス停から300m以上離れている場所に住んでいる (2)利用券申請時に70歳以上、または運転免許を持っていない65歳以上 ※本埜地区…中根、荒野、角田、竜腹寺、滝、笠神、行徳、川向、下曽根、中、萩埜、桜野、押付、佐野屋、和泉屋、甚兵衛、松…
-
くらし
青パト(青色回転灯装着車)によるパトロールを実施中
市では、犯罪抑止などを目的に、青パトによる市内パトロールを実施しています。児童の下校時間帯の見守りや住宅地などの各地域を巡回しながら、車載スピーカーを使って多発している電話de(で)詐欺(特殊詐欺)の注意喚起などを行っています。 青パトの運行について、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:市民活動推進課防犯対策係 【電話】33-4435
-
くらし
令和6年度 当初予算の概要
令和6年第1回市議会定例会で各会計予算が可決されました。市税収入を中心とする一般会計予算は521億1千万円で、前年度と比べ6.1%増加しました。 また、一般会計に特別会計、企業会計を加えた予算の総額は744億3,039万1千円となり、前年度と比べ4.0%増加しました。 ■一般会計 ◇歳出予算(目的別)内訳 ◇歳出予算(性質別)内訳 ▽歳出予算には「目的別」と「性質別」の2つがあります 目的別経費……
-
くらし
4月〜市税などの納付方法が増えました
◆eLTAXの地方税お支払サイトによる市税の納付 納付書に印字された「eL-QR」を利用し、対応する金融機関で納付が可能になるほか、スマートフォンやパソコンでeLTAXからクレジットカード払い(別途手数料あり)、インターネットバンキングなどで納付ができます。 対象税目:固定資産税・都市計画税、軽自動車税、市・県民税・森林環境税(普通徴収)、国民健康保険税 ※eL-QR対応の金融機関やスマートフォン…
-
くらし
令和6年度 市税などの納期限
◎市・県民税・森林環境税(特別徴収)の発送は、5月10日(金)です ◎発送予定日より10日以上過ぎても納税通知書などが届かない場合は、問い合わせてください ◎全期(軽自動車税を除く)の振替日で振替不能だった場合は、その年度は期別ごとの振替となり、翌年度に全期振替を再開します 問合せ: 〔固定資産税・都市計画税の課税〕課税課土地係【電話】33-4445、家屋係【電話】33-4446 〔市・県民税・森…
-
イベント
印西フリーマーケットand軽トラ市 出店者を募集
4月27日(土)に、木下駅前にぎわい広場で開催する、市観光協会主催の印西フリーマーケットand軽トラ市への出店者を募集しています。希望する場合は下記へお問い合わせください。 日時:4月27日(土)10時~15時 ※搬入時間は8時30分〜9時30分 場所:木下駅前にぎわい広場(駐車場あり) ◎募集内容 ・フリーマーケット(古着、雑貨、おもちゃ、手作り品など) ・軽トラ市(野菜、果物、米、盆栽など) …
-
健康
[印西市 健康ポイント事業]いんざい ちょけん(貯健)ポイント申請受け付け中
ポイントを貯めて、いろいろな特典が受けられる「ち~バリュ~カード」をもらおう! 健康づくりの取り組みにチャレンジし、健康ポイントを集めるともらえるカードです。 カードを提示することで、県内の各協賛店でいろいろな特典が1年間受けられます。 対象:18歳以上 ◇詳細や申請台紙の入手方法は (1)市ホームページで健康ポイント検索または本紙掲載の2次元コードから (2)健康情報コーナー(市役所ロビー、本埜…
-
くらし
飼い主のいない猫(野良猫)を減らしていくために
◆野良猫によるトラブルが増加 野良猫が増え「庭にふん尿をされた」、「庭や畑を荒らされた。なんとかしてほしい」などのトラブルが増えています。 ◆猫の排除はできません 猫は動物愛護法に定められた愛護動物です。殺傷(5年以下の懲役又は500万円以下の罰金)、遺棄(捨てる・置き去り)、虐待(100万円以下の罰金)することは犯罪です。また、行政が捕獲することはできません。 ◆増やさないことが重要 野良猫は人…
-
文化
広報レポーターが気づいたまちの魅力【住みよさ実感】
■印西には村人と龍の物語があった 広報レポーター 渡辺一夫(原) 光のページェント「イルミライ★INZAI」を見に行った。青く光り輝き、空に向かってすっくと立つ、力強い龍が出現していた。 今年は辰(龍)年だ。実在しない龍にまつわる伝承や神社仏閣は、全国各地に散見されており、龍は国民的ヒーローだ。わがまち印西の街中でも、龍をモチーフにしたモニュメントや神社・仏閣をよく目にする。これには何か理由がある…
-
イベント
第29回 印西市民文化祭参加者募集
日頃の練習の成果をステージで発表してみませんか ■合唱の集い 日時:11月3日(祝) 内容:合唱(12分程度の発表) 対象:準備と運営に協力できる、市内で活動する合唱団体 ※ピアノ奏者は各自で手配 参加費:1団体1,500円程度 その他:詳細は3回程度の打ち合わせ(初回は6月22日(土)13時30分〜)で決定 ■ダンスフェスティバルINZAI vol.19 ◇総合部門 日時:11月16日(土)、1…
-
イベント
おでかけインフォメーション
「おでかけインフォメーション」は、今後開催されるイベントなどを紹介し、「写真deホットNEWS」は、最近開催されたイベントやまちの出来事などを紹介します。 ■4月14日(日)〜5月5日(祝) 小林鯉のぼり大会 期間中の土曜、日曜日、祝日のみ 子どもたちの健やかな成長を願い、70匹の大きな地域鯉のぼりが空を泳ぐ。 日時:4月14日(日)~5月5日(祝)の土曜、日曜日、祝日のみ8時~17時 場所:小林…
-
スポーツ
さまざまな分野で活躍する人をご紹介【35】smileいんざい人
■兄弟で決めた!春高バレー2連覇 1月8日に開催されたバレーボール全日本高校選手権(春高)の最終日、優勝すると2連覇となる駿台学園高等学校(東京)のメンバーの中に、ひときわ注目を集める兄弟がいました。木下小学校出身の三宅雄大さんと弟の綜大さんです。 2人がバレーボールを始めたのは、それぞれが小学1年生の時。お姉さんの影響を受け、市内のバレーボールクラブチーム「印旛ヴィクトリー」に加入し、練習を始め…
-
イベント
写真deホットNEWS
「おでかけインフォメーション」は、今後開催されるイベントなどを紹介し、「写真deホットNEWS」は、最近開催されたイベントやまちの出来事などを紹介します。 ■2月12日 原山小学校 FIRST LEGO League Challenge世界大会への出場が決定! 去る2月12日に行われた「FIRST LEGO League Challenge全国大会」に出場し「石田晴久先生賞」を受賞した、原山小学校…