広報いんざい 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
J-ALERT(アラート)全国一斉情報伝達試験の実施
地震や弾道ミサイル攻撃などの発生時に備え、Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します。当日は、市内の防災行政無線で試験放送を行います。実際の災害ではありませんので、ご注意ください。 日時:2月12日(水)11時 ◎試験内容…防災行政無線の放送、防災メール、防災エックス、市公式LINE、電話、ファクス、市ホームページ、全国避難所ガイド、Yahoo!防災速報による情報配信 ※電話、ファクス、防災メー…
-
文化
-いんざい-しぜん図鑑【NO.29】
■ヒイラギ ヒイラギはモクセイ科モクセイ属の常緑樹です。葉の縁にノコギリ状のとげがあり、冬になると白い花を咲かせることで知られ、市内でも目にすることができます。幹は堅くてしなやかなため衝撃に強いとされ、昔から工具に用いられてきました。また、とげのある葉は古くから鬼を追い払うと信じられてきました。厄除けのために縁起木として門前や、鬼門(北東の方角)にヒイラギを植えることも多かったそうです。 現代でも…
-
その他
その他のお知らせ(広報いんざい 令和7年2月1日号)
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時~ ■広報いんざいに掲載している情報は、感染症などの影響により変更・中止する場合があります。各問い合わせ先にご確認ください。 ■防災行政無線の内容は、市公式LINE、防災X、防災メールなどで確認できます。 ■〔発熱、喉の痛み、咳などの症状があり受診したい場合は〕 かかりつけ医や身近な医療機関に相談 〔受診するか、救急車を呼ぶか迷っ…