広報しろい 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
案内
■定例教育委員会議 日時:7日(火)14:00~ 場所:市役所東庁舎会議室302、303 問合せ:教育総務課【電話】401-8729 ■松戸市営白井聖地公園墓地 申し込み資格:申込者が市に1年以上(令和5年5月7日以前から)継続して居住していること 申込み:5月7日(火)から9月30日(月)までに郵送で申込書(白井聖地公園管理事務所などで配布)、返信用はがきに必要事項を記入の上、〒271-0072…
-
スポーツ
スポーツ
■運動公園イベント ▽マットサイエンス教室(全4回) 全身の筋強化・柔軟性・バランスを高め、姿勢の改善・健康増進を目指せます。 日時:1日・8日・22日・29日(各水曜日)14:00~15:00 対象:一般 先着20人 費用等:2,800円(4回分) ※1回参加は700円 場所・申込み・問合せ:開催日まで随時受付白井運動公園へ 【電話】497-0222 ■チャレンジパーソンスポーツ 障がいのある人…
-
講座
シニア
■はじめてのスマホ体験 基本操作に不安な人におすすめです。手ぶらで参加できます。 日時:16日(木)13:30~15:30 対象:市民 先着15人 内容:スマホの持ち方や指の動かし方、音声機能の検索、文字入力、アプリの使い方など 講師:ソフトバンク公認スマホアドバイザー 場所・申込み・問合せ:桜台センターへ 【電話】491-7111 ■わたしと家族の「そうぞく」講座 「相続」の基本について学び「争…
-
イベント
市民文化祭「ダンスフェスティバルvol.23」参加者募集
市内で活動しているダンス団体の活性化や日頃の練習成果を発表する場として「ダンスフェスティバル」を開催します。参加費や人数などの詳細は問い合わせてください。 日時・場所:11月24日(日)・文化会館なし坊ホール 対象:市内在住・在勤・在学者で構成されているか営利目的でない活動拠点が市内公民館などであるダンス団体や個人 その他: ダンスの分野は不問(ステージの床に支障が無いこと) 照明下見…10月26…
-
くらし
広報しろいがYouTubeで「聴け」ます!
「音訳ボランティアやまびこ」の協力により作成している「声の広報」を、白井市公式YouTubeチャンネルで配信しています。ぜひご視聴ください。
-
イベント
インフォメーション-イベント-(1)
市民団体の催しものや会員募集などの情報を掲載しています。 ※参加費などの記載のないものは無料です。 ■第27回写遊人写真展 日時: (1)5月1日(水)13:00~10日(金)15:00 (2)5月10日(金)16:00~19日(日)15:00 (3)6月12日(水)13:00~25日(火)15:00 場所: (1)西白井駅コンコース (2)白井駅コンコース (3)西白井複合センター 問合せ:写遊…
-
イベント
インフォメーション-イベント-(2)
■フラ体験会 3回で1曲仕上げます。経験者も初心者も一緒に楽しみましょう。 日時:14日(火)・21日(火)・28日(火)10:00~11:15 場所:白井駅前センター 対象:一般(女性)6人 費用等:3回で2,000円(講師謝礼、施設利用料など) 申込み・問合せ:7日(火)までにカワカミへ 【電話】070-8481-4712 ■第20回WHITEデッサン会展 人物デッサンの同好会会員25人による…
-
講座
インフォメーション-募集・伝言板-
■白井の里山を次の世代に残したい 新規会員募集 しろい環境塾 しろい環境塾は、「環境の悪化が懸念される白井市とその周辺で、里山環境の保全活動を行い、次世代によりよい環境を伝え、安らぎのあるまちづくりに貢献する」を目指し活動しています。 あなたも会員やイベントスタッフとして参加してみませんか。詳細はホームページで確認できます。 日時:月・水・土10:00~15:00(参加は週1回、月1回でも可能) …
-
イベント
文化センター(文化会館・図書館・郷土資料館・プラネタリウム館)
各催しは中止や延期、内容が変更となる場合があります。 最新情報はホームページや電話で確認してください。 ■文化会館 主催者の都合で中止・延期になる場合があります。 問合せ:文化会館 【電話】492-1121 ■図書館 30日(木)は館内整理日のため、休館となります。 火曜日 9:30~19:00 水~日曜日・祝日 9:30~17:00 ▽展示コーナー(4~5月)「開館30周年記念展示第1回1994…
-
くらし
休日・夜間の窓口納付と納税相談
休日:26日(日)9:00~12:00 夜間:30日(木)17:15~20:00 場所:市役所本庁舎1階 問合せ:収税課 【電話】401-4104
-
くらし
新鮮朝市
■市役所駐車場 日時:毎週土曜日6:00~6:30 ■冨士センター駐車場 日時:毎週日曜日6:00~6:30 問合せ:産業振興課 【電話】401-4631
-
くらし
相談(1)
■予約が必要な相談 ▼ニート引きこもり相談会(前日までに予約、15歳~39歳) 日時:18:20~19:30、19:40~20:50 (1)5月13日(月) (2)6月3日(月) 場所:市役所東庁舎・Zoom その他:予約は市公式LINEから ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】401-8942 ▼中小企業経営・創業なんでも相談 日時:14日(火)14:…
-
くらし
相談(2)
■予約不要な相談 ▽健康相談 日時: (1)7日(火) (2)8日(水)9:30~11:30 場所: (1)子育て支援センター「ふれんど」 (2)子育て支援センター「スマイル」 内容: (1)(2)助産師が対応。1カ月健診以降の乳幼児の身体測定(母子手帳持参)、健康に関する相談。 日時:(3)27日(月)9:30~11:00 場所:(3)保健福祉センター 内容:(3)保健師などが対応。成人の血圧測…
-
健康
えいよう たっぷり おすすめレシピ
■今月のメニューは春野菜と豚肉のオイスター炒め 1日の野菜摂取目標量350グラム ▽材料(4人分) ・豚小間切れ肉 200グラム ・おろしショウガ ・ニンニク 各少々 ・鶏ガラスープの素 小さじ1/2 ・片栗粉 適量 ・アスパラ 2本 ・ソラ豆 20粒位(さや付きの場合は6~7さや) ・タケノコ水煮 150グラム ・長ネギ 1/2本(50グラム) ・新玉ネギ 1/2個(100グラム) ・ごま油 小…
-
くらし
水難救助隊レベルアップ訓練をしています
水難救助隊は、水難事故の災害に対応する専門部隊として、河川や印旛・手賀沼などで人命に係る災害発生現場に対応する部隊です。 今後も定期的に印西温水センターの施設を使用させてもらい、水難救助隊のレベルアップを計って訓練を継続していきます。 問合せ:印西地区消防組合 【電話】0476-46-9964
-
くらし
現役Jリーガー武藤雄樹選手(柏レイソル所属・元日本代表が笠井市長を表敬訪問
3月25日(月)、柏レイソルで活躍する武藤選手が白井市役所で笠井市長を表敬訪問しました。メディアも集まる中、武藤選手が白井市で描いている理想を聞かせてくれました。 ■実は白井市は昔からなじみのあるまち 大学生の時に茨城県龍ケ崎市にある流通経済大学から、いつも原付で白井市に住んでいた妻に会うため通っていましたので、昔から白井市には意外となじみがあるんです。サッカー選手はいろいろなチームに移籍をしてプ…
-
くらし
移動交番開設予定(5月)
場所・日時: ・福祉センター・10日(金)、22日(水)* ・白井運動公園・7日(火)*、21日(火)* ・南山公園・2日(木)*、17日(金)、28日(火) ・冨士センター・9日(木)*、30日(木)* ・白井コミュニティセンター・13日(月)、23日(木) ・ローソン千葉白井店・1日(水)、16日(木)*、29日(水)* ・ミニストップ白井河原子店・14日(火)、27日(月) ・西白井コミュニ…
-
くらし
声の広報
声の広報市では音訳ボランティアやまびこの協力により、広報紙を音訳した「声の広報」を制作しています。 希望者にCDでお届けするるほか、市公式YouTubeにアップしています。 問合せ:秘書課 【電話】401-6913
-
その他
その他のお知らせ(広報しろい5月1日号)
■白井の人口 [令和6年3月末日時点] 62,364人(前月比-186人) 男 31,090人 女 31,274人 白井の世帯 27,131世帯(前月比-19世帯) ■講座などの申し込みは、原則1日(休所2・館の場合は翌日)8:30から受け付けます。 ■「市職員の人事異動」については本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報しろいは、全世帯・事業所などにポスティング配布しています(配布の停止は秘書…
- 2/2
- 1
- 2