広報かとり 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】~発酵食品でカラダ「ととのう」~発酵食品×ダイエット
近年、美容や健康に良いとされ注目を集めている発酵食品。脂肪の吸収を抑える他、腸内環境を整えるのでダイエットには理想的です。 今回はトレーニングのプロから、発酵食品のダイエット効果とそのおいしい食べ方、トレーニング方法を紹介! 新たな“私”を手に入れる一歩を、一緒に踏み出しませんか? スポーツトレーナー 宮内 和馬(みやうち かずま)さん 「しっかり食べても痩せるカラダへ!」 ■おすすめ発酵食品! …
-
その他
まちのあしたをデザインする~市民協働最前線 新しいチャレンジへ向けて
住民自治協議会(まちづくり協議会)では、地域のみんなで話し合い、課題を見つけ、解決に当たり、より良いまちにすべく日々活動しています。 地域の高齢化により顕在化してきたさまざまな課題に対して、新しい風を取り込みながらチャレンジしていく皆さんの様子を、ピックアップして紹介します。 ■明るく元気な“まちづくり”をサポート 市では、コンパス・各支所に市民活動スペースを設けています。今年度は新たにまちづくり…
-
くらし
市税・国民健康保険税 キャッシュレス納付で便利に!
口座振替や窓口納付に加え、市税(市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税)と国民健康保険税は、キャッシュレス納付ができます。自身に合う方法で期限内に納付しましょう。 ■市税・国⺠健康保険税の納付方法 ※クレジットカード払いによるシステム利用料は、利用者負担となります。また支払い確定後は取り消しすることができません ※領収証書が必要な人は、従来どおり窓口に納付書を持参して…
-
くらし
お知らせ Pick Up
■01 物価高騰による負担を緩和~定額減税に伴う調整給付金を支給 令和6年分所得税および令和6年度分個人住民税において定額減税が実施されています。これに伴い、定額減税しきれないと見込まれる人に調整給付金を支給します。 ◆給付対象者 香取市から令和6年度分個人住民税所得割が課税されている人のうち、納税義務者本人および扶養親族数(控除対象配偶者および16歳未満の扶養親族を含む)に基づき算定される定額減…
-
くらし
お知らせ
■人口と世帯 7月1日現在(先月比) 計…69,982人(-114) 男…34,881人(-55) 女…35,101人(-59) 31,416世帯(-37) ■今月の納期限 9月2日(月) ・市県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・介護保険・後期高齢(第2期) ■納税相談実施日 8月25日(日)8時30分~16時 ■マイナンバー休日窓口 8月4日(日)9時~正午
-
くらし
お知らせ(暮らし)(1)
■市議会9月定例会が始まります 8月27日(火)から9月定例会を開会します。詳しい日程、本会議中継の閲覧方法などは、市ホームページに掲載しています。なお、日程は変更となる場合があります。 問合せ:議会事務局 【電話】50-1217 ■防災ラジオを貸与します 防災行政無線設備の更新に伴い、現在の戸別受信機が使用できなくなりますので、新たな設備に対応した防災ラジオを貸与します。 対象:香取市の住民基本…
-
くらし
お知らせ(暮らし)(2)
■夏季休業中の学校閉庁日 市内小中学校は8月13日(火)〜16日(金)の4日間、学校閉庁日となります。期間中は職員が不在のため、問い合わせなどは学校教育課に連絡ください。それ以外の期間での緊急の場合は、香取市緊急連絡メールを利用ください。 問合せ:学校教育課 【電話】50-1239 ■8月からは新しい子ども医療費助成受給券を 新しい子ども医療費助成受給券を7月末に郵送します。 なお、県外の医療機関…
-
くらし
市長日誌
6月11日〜7月10日の主な動向
-
くらし
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を開設します
地球温暖化の影響により、年々気温が上昇し、熱中症のリスクが増大しています。 市では、冷房設備を有し、一定の空間を確保できる場所を、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定しました。熱中症特別警戒情報の発表時や暑い日に活用ください。 開設期間:10月23日(水)まで 指定施設:市施設(市役所、いぶき館、山田支所、さつき館など) 詳細は、市ホームページを確認ください。 問合せ:環境安全課 【…
-
くらし
ごみのことかんガエル
■リチウムイオン電池の処分方法に注意 リチウムイオン電池は、強い衝撃が加わると発火することがあり、大変危険です。 ごみ収集車や処理場に誤って搬入されたリチウムイオン電池を原因とする発火事故が全国的に多発しています。 処分する際は販売店や回収協力店などに相談し、正しい処分を行ってください。 ※回収協力店については一般社団法人JBRCホームページを確認ください ◇処分のポイント ・無理に取り外さない(…
-
くらし
身近なところにSDGs
気候変動適応法では事業者に気候変動対応への努力、国民に理解の深化、そして両者に自治体施策への協力を求めています。 市は、今年度改正された気候変動適応法に基づき、市内の主な公共施設をクーリングシェルターとして指定します。市の施設以外を指定することも可能なので、SDGsに取り組みたい事業者は検討ください。 皆さんでクーリングシェルターを利用し、SDGsで涼を感じてみてください。 ※関連記事本紙P9 問…
-
しごと
お知らせ(募集・求人)
■交通災害共済会員 交通事故に遭った会員に見舞金を支給する助け合いの制度です。 対象:自動車、オートバイ、自転車などによる交通事故でけがをし、自動車安全運転センターから交通事故証明書(人身事故扱い)を発行された人 期間:9月1日(日)~令和7年8月31日(日)の1年間 年会費:700円 見舞金の額: ・死亡見舞金…150万円 ・傷害見舞金…治療日数に応じて2万円~50万円 ・身障見舞金…身体障害者…
-
イベント
市民文化祭参加者募集
参加募集要項、申込書は各会場ならびに問い合わせ先で配布している他、市ホームページからダウンロードできます。申込数は会場の都合で変更となる場合があります。 対象:市内在住・在学・在勤者、市内に所在する団体 参加費:無料 申込数:原則1人1点・1回 申込方法:8月6日(火)~31日(土)に参加申込書を参加会場または問い合わせ先へ提出 ■佐原会場 期日:11月1日(金)~4日(休)・9日(土)・10日(…
-
くらし
図書館だより
■「発酵」のことが一冊でまるごとわかる 齋藤 勝裕/著 発酵のしくみや「食」と「衣・住」に関する発酵を解説。現代化学産業と発酵技術の関わりにも言及。 (ベレ出版) ■発酵はおいしい! ferment books/編・著 おのみさ/編・著 世界中の発酵食品約250点をイラストで解説。家庭で簡単に「醸せる」レシピも約60種類掲載。 (パイ インターナショナル) ■まんまるダイズみそづくり ミノオカ・リ…
-
講座
お知らせ(講座・教室)
■ヨガ教室 対象:市内在住・在学・在勤者 日時:9月5日・12日・19日・26日の木曜日(全4回)19時~20時30分 場所:市民体育館 内容:ヨガの基礎 定員:40人(先着順) 参加費:2000円(保険料含む) 持ち物:運動しやすい服装 申込み:8月13日(火)の9時から電話で生涯学習課 【電話】50-1221 ■かとり和太鼓教室 和太鼓に親しむ教室です。全9回の練習を行い、9月7日(土)には発…
-
講座
転倒骨折 予防教室
対象:市内在住の65歳~74歳(令和6年4月1日現在) 場所・日時: ・コンパス…9月4日・18日、10月2日・16日・30日、11月13日・27日、12月11日の水曜日(全8回)10時~11時30分 ・いぶき館…9月6日・20日、10月4日・18日、11月1日・15日・29日、12月13日の金曜日(全8回)10時~11時30分 講師:香取市リハビリテーション協議会 定員:各会場30人(先着順) …
-
講座
いきいき 運動教室
対象:市内在住の75歳以上(令和6年4月1日現在) 場所・日時: ・コンパス…9月4日・18日、10月2日・16日・30日、11月13日・27日、12月11日の水曜日(全8回)13時45分~15時15分 ・いぶき館…9月6日・20日、10月4日・18日、11月1日・15日・29日、12月13日の金曜日(全8回)13時45分~15時15分 講師:香取市リハビリテーション協議会 定員:各会場30人(先…
-
イベント
コンパスイベント通信(8月)
■コウコウセイ写真展 日時:3日(土)〜12日(休)9時~22時 ■こども英語教室 日時:3日(土)、17日(土)、24日(土)、31日(土)9時30分~11時55分 ■メンズヨガ 日時:6日(火)・20日(火)19時~20時30分 ■産前産後ヨガ 日時:8日(木)11時~正午 ■「土器ッと古代宅配便」勾玉づくり 日時:10日(土)・11日(祝)10時30分~正午、13時30分~15時 ■マルシェ…
-
イベント
お知らせ(催し)
■ミックスダブルステニス大会 日時:9月1日(日)9時~受付8時30分~(予備日なし) 場所:くろべ運動公園テニスコート 定員:22ペア(先着順) 種目:ミックスダブルス 参加費:ペアで2000円(高校生以下1人500円、当日受け付け支払い) 申込み:8月6日(火)(ペアの双方が市外在住の場合16日(金))から申込書をスポーツ協会 【電話】55-0003 ■秋季テニス大会 日時:9月22日(日)9…
-
イベント
栗源の夏まつり
ふるさとを思う手作りのおまつりを開催します。 当日は、各種団体によるステージイベント・模擬店が盛りだくさん! 盆踊りも盛大に開催します。ぜひ家族そろって遊びに来てください。 日時:8月17日(土)16時30分~ 小雨決行(荒天中止) 場所:栗源消防訓練場(栗源分遣所前) 出演団体:栗源保育所、栗源小学校、栗源中学校、栗源高齢者クラブ、中峰芸座保存会、ピアダンス、スタジオ ハウオリ ヌイ、おみが和よ…
- 1/2
- 1
- 2