広報いすみ 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
「コズミックカレッジinいすみ」を開催します
宇宙をテーマに科学を学ぶ体験型イベントです。今回は年長から小学3年生を対象とし、「かさ袋ロケット」を作って飛ばす実験をおこないます。ロケットを真っ直ぐに長く飛ばすには、どうすればいいでしょうか?工作して実験することで、ロケットについて学びましょう。詳細、申込方法はいすみ星空学校のホームページからご確認ください。※要事前申込、先着順となります。(定員を超えた場合はキャンセル待ちとして承ります) 日時…
-
イベント
「千葉県いすみ環境と文化のさと」1月開催行事(11月1日9時より受付)
■ススキでミニほうきを作ろう ススキやオギの穂でちょっと小さなマイミニほうきを作ろう。(雨天中止) 日時:1月12日(日) 9時30分~12時30分 定員:15名 参加費:300円 持ち物:工作バサミ、軍手、作業できる服 ■里山の鳥の観察 里山にはどんな鳥がいるでしょう? 観察に行きましょう。4~5kmほどのハイキングです。(雨天中止) 日時:1月26日(日) 8時30分~12時 場所:センター周…
-
くらし
いすみ市商工会からのお知らせ!
・海まで徒歩3分!暮らすように滞在できる今年の5月にオープンした1棟貸しのお宿 TAITO BEACH HOUSEのご紹介(8月号) ・大学院生が考える夷隅2市2町の活性化今年で5回目ビジネスプラン発表会 立教大大学院ビジネスデザイン研究科(9月号) 問合せ先:いすみ市商工会 大原本所 【電話】62-1191【メール】[email protected]
-
その他
いすみ市公式ホームページバナー広告募集
■お店のPRやキャンペーン告知など幅広くご利用ください! 大きさ:縦150ピクセル、横300ピクセル 閲覧件数:ひと月あたり約120,000件(サイト全体) 料金:1枠月額 市内業者 8,000円 市外業者 12,000円 申込・問合せ先:企画政策課 企業誘致・移住交流室 【電話】62-1022
-
イベント
千葉県生涯大学校 外房学園祭
日時:11月16日(土) 10時~16時 場所:外房学園茂原校舎(茂原市本小轡319-1) 入場料:無料 内容: 展示 手芸作品(パッチワーク)、立体折り紙、竹の彫刻等 販売 野菜、花苗、焼芋等体験スポーツ吹矢、陶芸体験、名刺作成等 芸能 民謡、民謡踊り、落語、南京玉すだれ、ハーモニカ、傘回し等 問合せ先:千葉県生涯大学校外房学園 【電話】0475-25-8228
-
イベント
夷隅特別支援学校にパラアスリートが来訪します
パラアスリート等学校訪問事業をとおして、地域住民の方々や学校関係機関の方々と交流を深め、パラスポーツや学校の取組について様々な方に知っていただきたいと思っています。また、高等部2年生の総合的な探究の時間で、パラスポーツ(ボッチャ)について調べたことを発表します。ボッチャ体験では、高等部の生徒とチームを組んでゲームを楽しんでいただきます。ぜひ、たくさんの方のご参加をお待ちしています。 日時:12月1…
-
イベント
犯罪被害者週間「千葉県民のつどい」を開催します
11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」です。ある日突然、ご自身が犯罪被害者になってしまう可能性は誰にでもあります。犯罪被害にあわれた方やそのご家族が置かれている状況などについて、一緒に考えてみませんか。 日時:12月1日(日)13時開始(12時受付開始) 場所:千葉市生涯学習センターホール 内容: (1)犯罪被害等支援に係る講演 講師…伊東秀彦氏(弁護士) (2)パネルディスカッション コー…
-
イベント
「いすみ市二十歳のつどい」代表者(3名)を募集します
令和7年1月12日(日)に開催する「いすみ市二十歳のつどい」で、意見発表や謝辞、記念品受領を行う代表者を募集します。 募集内容: (1)意見発表(二十歳(はたち)の声) 1名(3分程度) (2)謝辞 1名(3分程度) (3)記念品受領 1名 申込方法:電話または直接下記問合せ先窓口で申し込みください。(受付は、土・日・祝日を除く、8時30分から17時15分まで) 申込締切:11月29日(金) ※結…
-
くらし
市営住宅入居者を募集します
※現地案内図及び建物内の状況(写真)については、申込受付場所で確認できます。 入居者資格等:単身での入居は基本不可です。詳しくはお問い合わせください。 申込受付期間:11月11日(月)~11月29日(金)(土・日・祝日を除く) 入居予定時期:令和7年2月上旬 入居者の決定:市営住宅入居者選考委員会による選考(定員を超えた場合) 家賃:13,400円~(所得により変動あり) 敷金:家賃の3か月分 申…
-
くらし
「太陽光パネル・蓄電池」共同購入参加者募集中!
参加募集期間:2025年1月31日まで 太陽光パネルの設置が「電気代の大幅な節約」に繋がることをご存じでしょうか?千葉県では、みんなで集まり安心・おトクに購入できる、太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業を実施しています。まずは、数分の無料参加登録で設置費用をご確認ください。 問合せ:千葉県みんなのおうちに太陽光事務局 【電話】0120-758-300(固定電話・携帯電話) 受付時間 10:00〜18…
-
くらし
交通指導員募集!
■ボランティアで地域の交通安全にご協力いただける方を募集しています ▽主な活動内容 ・地域の小学校・中学校等の交通安全教室(警察官の補助業務) ・交通安全運動期間中の街頭監視(通学路主要交差点での児童生徒の見守り) ※必要技能は研修会・個別指導等で習得できます。 ※女性・高齢者も大歓迎です。 詳細については、お問い合わせください。 問合せ先:いすみ交通安全協会事務局(いすみ警察署内) 【電話】62…
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集
いすみ鉄道駅構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集します。 ※作業内容などの詳細はお問い合わせください。(作業は約1時間)
-
くらし
太東埼燈台環境整備ボランティア募集
燈台周辺の環境整備を行います。お手伝いよろしくお願いします。 日時:11月16日(土)9時 燈台集合(雨天順延) 内容:山道周辺整備・草刈り伐採等(農機具等をご持参ください) 問合せ先:NPO太東埼燈台クラブ理事長 伊東富士夫 【電話】090-2141-4543
-
くらし
防災・救急医療関係お問い合わせ先
■防災行政無線の内容確認 【電話】62-8000 ▽防災行政無線に関する問合せ 危機管理課【電話】62-2000 ■休日在宅医テレホンサービス 問合せ:夷隅医師会 【電話】63-0411 9時〜17時 ■日曜・休日・夜間の当番医案内 消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。 問合せ:【電話】80-0119【FAX】82-5000 ■24時間健康相談ダイヤル 24時間365日対応の救急医療情…
-
くらし
ダイヤル119(9月中)
火災件数:1件(23件) 救急件数:227件(1,916件) 交通事故:9件(84件) 急病…149件(1,270件) その他…69件(562件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(9月中)
発生件数:7件(50件) 死者数:0人(0人) 負傷者数:8人(64人) ( )内は1月からの累計 〜思いやる 心ひとつで 事故はゼロ〜
-
その他
市の人口
10月1日現在 世帯数:16,938戸(+15戸) 人口:34,863人(-20人) 男:17,182人(-17人) 女:17,681人(-3人) ( )内は前月比 出生:12人 死亡:67人(9月届出) ※外国人住民も含まれています。
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は、10月中旬に行われた長者小学校の1・2年生と大原高校園芸系列の生徒によるサツマイモ掘り体験の様子です。 長者小学校の生活科の授業の一環で行われたものです。5月に大原高生と一緒に植え付けをしたサツマイモ(紅はるか)の苗が大きくなり、今回、収穫の時期を迎えました。9月上旬には、畑の一部を掘り起こして芋の大きさやツルの長さなどを調べる観察会も一緒に行いました。 当日は、作業を始める前に、高…
-
スポーツ
CITY TOPICS いすみのわだい(2)
■サーフィンの全国大会に出場! 9月に宮崎県で開催された「第58回全日本サーフィン選手権大会」に、いすみ市在住の小中学生が出場しました。大会は、全国の各支部予選を勝ち上がった選手により行われ、いすみ市から、4名の選手が出場し好成績を収めました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■水泳全国大会に出場!! 8月に開催された水泳の全国大会に、ジャパンスイミングスクール大原所属のいすみ市の中学生・高校生が…
-
その他
その他のお知らせ(広報いすみ 令和6年11月号)
■笑顔いっぱい秋の味覚サツマイモとれたぞ!!(長者小学校、大原高校) ■市税や各保険料は、納期内に納めましょう。 納付についての問い合わせは、税務課収納・滞納整理班(大原庁舎1階)へ 【電話】62-1294 ■国民健康保険税の第5期分の納期は12月2日(月)です。 問合せ先: 税務課収納・滞納整理班【電話】62-1294 課税内容については税務課課税班【電話】62-1116 ■後期高齢者医療保険料…