広報いすみ 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
国吉神社秋季大祭が行われます 日時:9月14日(日) 9時30分 国吉神社で式典 10時 いすみ市無形文化財 国府台・弥正神楽囃子奉納 11時~20時 神輿渡御(国吉神社を出発し国府台から順次各地区を渡御) 問合せ先:国吉神社 【電話】86-3774
-
イベント
千葉県いすみ環境と文化のさとセンター 10月開催行事(8月1日 9時より受付開始) 集合場所:千葉県いすみ環境と文化のさとセンター(万木2050) 申込・問合せ先:千葉県いすみ環境と文化のさとセンター 【電話】86-5251【FAX】86-5252【HP】http://www.isumi-sato.com/ ※小学生以下は、保護者同伴でお願いします。 ※行事への参加は事前申込制です。欠席の場合、早めに必ずご連絡ください。
-
講座
「千葉県ふぐ処理師試験」対策のご案内 近年漁獲量が増加しているトラフグの新たなブランド化およびふぐ食の普及を推進するため、市では一般社団法人千葉県ふぐ連盟と連携し、10月に行われるふぐ処理師試験に向けた準備講習を行っています。 詳しくはお問い合わせください。 問合せ先:一般社団法人千葉県ふぐ連盟 【電話】043-247-8270
-
子育て
千葉県立長生特別支援学校 後期学校公開週間 日時:9月29日(月)~10月10日(金) ※土日は除く9時30分~11時20分 場所:千葉県立長生特別支援学校(一宮町東浪見6767-7) 対象:令和8年度に本校への転入学を考えている肢体不自由のお子さんおよび保護者 内容:授業の様子や施設設備の参観または体験学習 ※事前申込制とさせていただきます。(申込締切:8月29日) ※少人数での見学・案内を予定しています。希望日についてはご相談の上、調整...
-
講座
受講期限のご確認を!危険物取扱者保安講習のご案内 「危険物取扱者免状」を所持し、現に危険物施設で危険物の取扱作業に従事している方は、定められた期間内(免状の交付を受けた日または講習を受けた日以後における最初の4月1日から3年以内)に危険物取扱者保安講習を受講しなければなりません。 受講期限をご確認のうえ、定められた期間内に講習を受講してください。 講習日時:10月3日(金)一般9時40分~ 給油取扱所13時30分~ 講習会場:長生村文化会館(長生...
-
講座
中国語教室の受講者を募集します! いすみ市国際交流協会では、今年も初心者向け中国語教室(北京語)を開催します。 中国の人気ドラマやSNSも教材に取り入れ、初心者でも楽しく学べる内容になっています。講義は日本語で行いますので、安心してご参加ください。 開催日:9月6日・27日、10月4日・18日、11月8日・22日(全6回) いずれも土曜日 開催時間:13時30分~15時 場所:岬公民館 講師:哈斯朝魯(ハスチョロ) ※内モンゴル自...
-
くらし
~市内に空き家をお持ちの方へ~空き家の情報提供にご協力ください! ■いすみ市には空き家バンクという制度があります 風の通らなくなった家は劣化が早く、そのまま放置し続けると、不法投棄や不審者侵入、火災や倒壊など困りごとが年々深刻になっていき、多くの費用がかかってしまう事もあります。 いすみ市は、移住者から注目を集めている地域でもあり、住まい(空き家物件)に関する相談も年々増加しています。 市では、市内にある空き家を有効活用するため、賃貸物件として移住希望者等へ情報...
-
くらし
交通災害共済会員募集~家族そろって加入しましょう~ 交通災害共済は、千葉県市町村総合事務組合と県内市町村が共同運営する、住民相互の安心な共済制度です。年間700円の会費で、交通事故にあった場合に、最高150万円の見舞金が支払われます。 8月は一斉加入推進月間ですので、ぜひこの機会に家族そろって加入することをお勧めします。 加入期間:令和7年9月1日~令和8年8月31日(1年間) 会費:1人700円(途中加入もできます。) 申込受付:申込は、8月1日...
-
イベント
令和7年度「かむ子・のびる子・元気な子」料理コンクール作品募集 応募資格:千葉県内に在住・在勤・在学している方 応募方法:所定の応募用紙にレシピ(2人分)を記入し、9月10日(水)まで(当日消印有効)に、自分で作ったお弁当の写真を添え下記応募先に送付、または、【メール】[email protected]へ送信してください。 ※応募用紙や詳細等については、千葉県歯科衛生士会ホームページをご確認ください。 応募・問合せ先:一般社団法人 千葉県歯科衛...
-
イベント
【市制施行20周年記念】第14回子ども芸能祭の参加者募集! お囃子や歌、ダンスなど、市内の子どもたちの日頃の活動成果を発表する場として、今年度も「子ども芸能祭」を開催します。大きな舞台で発表してみたい子どもたちやその団体を募集します。ジャンルは問いません。 開催日時:令和8年2月22日(日) 13時30分開演(予定) 場所:岬ふれあい会館文化ホール 募集内容:舞台発表ができる市内小・中学生 応募方法:下記問合せ先までご連絡ください。 募集締切:12月10日...
-
講座
2025いすみ創業塾受講生募集~ふとした「アイデア」や「やりたいコト」をビジネスに~ 創業・起業に関心のある方や、創業を予定している方を対象に全4回の創業塾を開講します。創業に必要な知識を学び、ワークを交えながら実践的に習得できるチャンスです。 日時:9月12日(金)、19日(金)、26日(金)、10月3日(金) 各日9時30分~16時30分最終日のみ9時30分~12時30分 場所:いすみ市商工会館大原本所1階研修室 受講料:3,300円(全4回分) 定員:20名(先着順) 申込方...
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集 いすみ鉄道駅構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集します。 ※作業内容などの詳細はお問い合わせください。(作業は約1時間)
-
くらし
太東埼燈台環境整備ボランティア募集 燈台周辺の環境整備を行います。お手伝いよろしくお願いします。 日時:8月16日(土) 9時 燈台集合(雨天順延) 内容:山道周辺整備・草刈り伐採等(農機具等をご持参ください) 問合せ先:NPO太東埼燈台クラブ理事長 伊東富士夫 【電話】090-2141-4543
-
しごと
公共ライドシェアのドライバーを募集します 一般社団法人ツーリズムいすみでは、地域住民や観光客の方の移動手段の確保を目的に、「公共ライドシェア(自家用有償旅客運送)」による送迎サービスを実施しており、次のとおりドライバー(運転手)を募集します。 募集期間:8月4日(月)から11月28日(金)まで 業務内容:配車アプリを活用し、ツーリズムいすみが所有する車で有償運送を行う業務 業務時間:8時30分~17時15分の間(業務時間は要相談) 募集条...
-
しごと
国保国吉病院組合(いすみ医療センター)職員募集 国保国吉病院組合(いすみ医療センター)では、次のとおり職員を募集します。 申込方法:採用試験申込書に必要書類を添付の上、いすみ医療センター総務課へ提出してください。 ※申込書は、いすみ医療センター総務課で配布しています。また、ホームページからもダウンロードできます。 受付期間:随時受付 試験日時: 第1次試験 書類審査のため試験日時はありません。 第2次試験 随時実施(第1次試験(書類審査)の合格...
-
その他
有料広告募集 ■お店のPRやキャンペーン告知など、幅広くご利用ください! ▽広報いすみ 大きさ:1枠 縦4.7cm×横8.6cm 発行部数:14,800部 料金:1枠月額 市内業者(白黒)10,000円 市外業者(白黒)15,000円 申込・問合せ先:企画政策課 企画政策班 【電話】62-1382 ▽いすみ市公式ホームページ 大きさ:縦150ピクセル、横300ピクセル 閲覧件数:ひと月あたり約120,000件(...
-
くらし
パブリックコメントの実施結果 市では、「いすみ市耐震改修促進計画(案)」について、広報いすみやホームページ等でパブリックコメントを募集しました。その結果、1名の方から1件の意見が寄せられました。貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。 なお、いただいたご意見およびこれに対する市の考え方については、市ホームページ、または都市整備課窓口にて閲覧できます。 問合せ先:大原庁舎(2階) 都市整備課 都市計画班 【電話】6...
-
くらし
大原グラウンド ホッケー場・クラブハウス改修工事のお知らせ 大原グラウンドホッケー場再整備事業による改修工事に伴い、下記の期間中、大原グラウンド陸上競技場(フィールド・トラック)およびクラブハウスの利用を休止します。 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。 なお、テニスコートについては、休止期間中も利用できます。 休止期間:令和7年9月1日~令和8年3月下旬(予定) 問合せ先:大原庁舎(3階生涯学習課内) 大原公民館 【...
-
文化
郷土資料館だより ■企画展「いすみ市の文化財展」 古代から近現代までの市内に残る貴重な文化財を展示します。 期間:8月2日(土)~9月23日(火・祝) 開館時間:9時~16時30分 休館日:月曜日(祝日と9月22日は開館)、8月12日、9月16日 問合せ先:いすみ市郷土資料館 【電話】86-3708
-
くらし
いすみ市商工会からのお知らせ! ■大原高校と地域の企業とをつなぐ! 地元企業で働く魅力をPR! 大原高校で企業説明会(6月号) ■いすみ市商工会では、空き家対策にも力を入れています。千葉県建築士会夷隅支部と連携し、いすみ市内の空き家対策の解決策として、「空き家オークション」という取り組みを行っています。 問合せ先:いすみ市商工会 大原本所 【電話】62-1191【メール】[email protected]