広報おおあみしらさと 令和6年4月号

発行号の内容
-
しごと
情報コーナー 募集
■千葉県警察官(第1回) 一次試験日程:5月12日(日) 試験職種: ・警察官A(大学卒業見込、大学既卒の方) ・警察官B(高校既卒の方等) 申込締切:4月10日(水) 詳細は問い合わせください。 問合せ:東金警察署警務課 【電話】0475-54-0110 ■会計年度任用職員(市民課) 募集人数:1人 内容:特定健康診査に関する事務等(健診受付、結果入力・発送など) 条件:月10日程度((土)勤務…
-
くらし
入札結果の公表
市が発注する建設工事、業務委託、物品購入等の入札結果のうち、主なもの(落札金額が工事500万円以上・業務委託300万円以上・物品購入等200万円以上)について公表します。 なお、そのほかの結果も含め、全入札結果は、入札情報サービス、市役所受付行政情報コーナー、財政課で公表しています。 ※金額は税込表示。 ■2月8日一般競争入札実施分 ○件名 白里海岸市営駐車場料金管理業務 場所:南今泉4881番1…
-
その他
伝言板
■合氣道大網道場(合氣会)練習生募集 ~合氣道の「自由で柔軟な身体と心を」いっしょに求めてみませんか~ 日時: ・毎週(水)19時~21時 ・毎週(土)17時~19時 会場:大網白里市柔剣道場 対象:女性、中高生、中高年歓迎します。 指導:横尾廣美 問合せ:横尾 【電話】090-9678-8797 ■茂原スポーツ吹矢同好会 スポーツ吹矢を吹いてみませんか?腹式呼吸で健康増進、集中力強化、仲間との楽…
-
くらし
こちらは消費生活センターです!
■その警告画面は偽物!サポート詐欺に注意 パソコン使用中に「ウイルスに侵された」と警告画面が出て動かなくなった。大手ソフトウェア会社のマーク等とともに電話番号が表示されたので信用し、電話すると「遠隔操作で復旧させるのにサポート契約が必要」と言われた。 契約のためにはコンビニで電子マネーを購入し番号の入力が必要とのことで、5万円分購入し入力した。しかし「入力間違いで無効になった」などと言われ、何度も…
-
その他
情報コーナー 講座・催し
■料理講習会 ○太巻き寿司(かたつむり、さざえ) 開催日時:5月10日(金)13時30分〜 会場:農村ふれあいセンターやまべの郷 ○太巻き寿司(あげ羽蝶、さくらんぼ) 開催日時:5月17日(金)13時30分〜 会場:農村環境改善センターいずみの里 ○共通事項 申込期間:4月2日(火)〜28日(日) 募集人数:各会場8人 ※定員になり次第受付終了。 持ち物:エプロン、三角巾 ※マスク着用の上ご参加く…
-
しごと
地元企業お仕事フェア
大網白里市・東金市・山武市・横芝光町・九十九里町の5市町合同で地元企業お仕事フェアを開催します。 企業の方から直接聞ける企業PRや仕事内容の説明、個別相談なども行っており、就職を考えている方や、転職を考えている方に向けた企業説明会です。一度に多くの地元企業の情報を集めることができ、有益な情報が提供されます。ぜひご参加ください。 ※申込不要。 日時:令和6年6月4日(火)13時15分~16時 会場:…
-
スポーツ
スローエアロビック体験会
スローエアロビックとは、シンプルな動きを取り入れながら、カロリー消費だけでなく、気分を好転させることを重視し、音楽に合わせて誰もが楽しめる運動です。 日時:5月25日(土)10時~11時終了予定(9時30分受付) 会場:大網白里アリーナ(武道場) 対象:市内在住・在勤・在学の方(中学生以下は保護者同伴) 用意する物:運動できる服装、タオル、飲物、室内運動靴 講師:雨宮順子氏 申込方法:大網白里アリ…
-
子育て
きみも未来の学芸員~「季美の森博物館」が披露されました~
季美の森小学校6年生が総合的な学習や社会科の時間を利用し、地域の歴史・文化や博物館のあり方について、2年間学びました。 その成果が2月27日に「季美の森博物館」として、期間限定で下級生に披露されました。展示内容は地域の歴史・文化、勾玉、古墳や城などの興味を持ったこと、校外学習や修学旅行で学んだことなどで、パネル・動画での展示、土器づくり・発掘調査の体験コーナーなどバラエティにあふれた1日博物館とな…
-
くらし
イオンライフ(株)と「終活提携に関する協定」を締結
人生の終わりをより良いものにしたいと望む高齢者等が、安心した生活を送ることができるよう支援することを目的とし、イオンライフ(株)と「終活提携に関する協定」を締結しました。 今後は、終活についての市民からの相談や、講習会、市職員等への終活に関する研修の実施などについて、連携して取り組んでいきます。 ※エンディングノートをご希望の方は、高齢者支援課までお越しください。 問合せ:高齢者支援課高齢者支援班…
-
くらし
いざというときに備えよう~津波避難訓練を実施~
3月10日、白里・福岡地区を対象とした津波避難訓練を実施し、約570人の市民が参加しました。 新型コロナウイルスの影響で5年ぶりの開催となりましたが、昨今の状況から、前回開催時(平成30年度)より参加者が増加しました。 参加者は、自宅から一番近い緊急避難場所の位置や、避難経路などを確認しました。
-
くらし
おすすめ料理
■簡単メニューでしっかり糖尿病予防『鮭とキャベツの甘辛しょうが炒め』 1人分:201kcal、食塩相当量1.5g 野菜炒めミックスを使うことで、簡単にバランスのよいおいしい1品に。おろししょうがが入り体も温まります。 ○材料(4人分) ・生鮭 4切れ ・(A)酒 小さじ2 ・(A)こしょう 少々 ・小麦粉 小さじ4 ・野菜炒めミックス 400g ・サラダ油 大さじ1 ・(B)おろししょうが 30g…
-
くらし
休日当番医
休日当番医テレホンサービス:【電話】0475-50-2531 診療時間:9時~17時 昼休み時間は各医療機関に問い合わせください。 ※都合により当番医が変更になる場合もあります。また、専門以外のときは診療できない場合があります。 ※電話番号をご確認の上、問い合わせください。 ・山武郡市急病診療所(東金市)【電話】0475-50-2511(受付時間20時~21時45分) ・時間外の受診(消防本部指令…
-
くらし
The number of cases 市内の事件・事故・災害
※基準日:令和6年2月29日 ※窃盗犯罪の件数は、基準日時点での暫定値です。 ■交通事故 ○人身事故 2月(1月からの累計) 事故発生数:5件(8件) 負傷者数:5人(9人) 死者数:0人(0人) ■窃盗犯罪 ○犯罪の種類 2月(1月からの累計) 車上ねらい:0件(1件) 部品ねらい:0件(0件) 乗り物盗:1件(4件) 空き巣:0件(0件) ■火災 ○火災の種類 2月(1月からの累計) 建物火災…
-
その他
人口と世帯
■3月1日現在(前月比) 人口:48,028(-81) 男:23,729(-38) 女:24,299(-43) 世帯数:22,432(-10)
-
その他
その他のお知らせ(広報おおあみしらさと 令和6年4月号)
■広報おおあみしらさと 令和6年4月号 2024 No.684 毎月1日発行 発行:大網白里市 編集:秘書広報課 〒299-3292 千葉県大網白里市大網115番地2 総合案内電話:【電話】0475-70-0300(総務課) 【HP】https://www.city.oamishirasato.lg.jp/ ■表紙 多くの子どもたちが学び、遊んだ大網幼稚園。 3月25日に閉園式が執り行われ73年の…