広報おおあみしらさと 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
特定計量器(はかり)の定期検査の受検を忘れずに
業務上の取引や証明に使用するはかりをお持ちの方は、必ず受検してください。 日程・会場: ・1月21日(火)…農村環境改善センター ・1月22日(水)、23日(木)…中央公民館 時間:各日とも10時30分~12時、13時~15時 問合せ: ・検査日程や提出物 商工観光課振興班【電話】70-0356 ・対象となる計量器の種類、手数料等 千葉県計量検定所【電話】043-251-7209
-
くらし
こちらは消費生活センターです!
■「○○ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑って ○事例 ネットで腕時計を購入し、前払いで個人名義の口座に約2万円を振り込んだが、「商品が欠品になった。返金するため無料通話アプリでやり取りするように」とメールが来た。その後「○○ペイで返金する」と言われ、指示された通りに数字等の入力を繰り返した。気付いたときには、約10万円送金させられていた。販売業者にメールをするが連絡もなく、無料通話アプリもす…
-
くらし
1月のごみ収集日
ごみは当日の朝8時までに決められた場所へ 問合せ:地域づくり課環境対策班 【電話】70-0386
-
くらし
相談コーナー
■地域づくり課市民協働推進班から 消費生活相談:毎週(月)・(火)・(水)・(金) 10時~12時、13時~16時 ・中央公民館相談室(祝日、年末年始を除く) ・電話相談【電話】70-0344 人権・行政相談:1月16日(木)13時~16時・中央公民館相談室 交通事故巡回相談:1月9日(木)10時~12時、13時~15時(要予約) 問合せ:地域づくり課市民協働推進班 【電話】70-0342 ■子育…
-
くらし
The number of cases 市内の事件・事故・災害
※基準日:令和6年11月30日 ※窃盗犯罪の件数は、基準日時点での暫定値です。 ■交通事故 ○人身事故 11月(1月からの累計) 事故発生数:10件(95件) 負傷者数:10人(113人) 死者数:1人(4人) ■窃盗犯罪 ○犯罪の種類 11月(1月からの累計) 車上ねらい:0件(4件) 部品ねらい:1件(7件) 乗り物盗:2件(32件) 空き巣:0件(1件) ■火災 ○火災の種類 11月(1月か…
-
その他
伝言板
■会員募集 大網小学校北側の裏山で下草刈り、花壇の手入れなどをして楽しみましょう! 日時:毎月第3(日)9時~11時30分(1月19日) 年会費:2,000円 問合せ:おおあみ里山の会/松浦 【電話】72-5343 ■詩吟同好会 月2回、伝統芸能詩吟を吟じながら楽しい時間を過ごしませんか。初心者、初めての方大歓迎! 日時:第2、4(木) 9時~12時(1月9日、23日) 会場:土気あすみが丘プラザ…
-
くらし
十枝の森が紹介されました
11月19日、千葉テレビで放送された「newsチバ」で、ちば文化資産に選定された「両総用水施設と十枝の森」が紹介されました。 十枝の森は、干ばつ等に苦しむ農民を救うため、両総用水を完成させることに尽力した十枝雄三氏の屋敷跡です。 その功績を称え、名誉町民第1号になりました。 十枝の森は現在「十枝の森を守る会」により管理され、春は新緑、秋は紅葉が見られ、多くの方が訪れています。 十枝の森を守る会では…
-
子育て
令和6年度真亀川ポスターの入賞作品を紹介します
令和6年度真亀川をきれいにする協議会にて環境啓発目的としてポスターを募集したところ、次の方々が入賞されました。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) 問合せ:地域づくり課環境対策班 【電話】70-0386
-
くらし
マリンに届いた年賀状の展示会を開催します!
1月6日(月)10時に市役所入口にて、日本郵便マスコットキャラクター「ぽすくま」からマリンに年賀状が直接配達されます。届いた年賀状の展示を行いますので、ぜひご覧ください。 日時:1月7日(火)~20日(月)16時まで 会場:中央公民館2階フロア 問合せ:企画政策課政策推進班 【電話】70-0315
-
イベント
5年ぶりにさつまいもの収穫体験会を開催しました
11月17日、市農業研究会が主催する「さつまいもの収穫体験会」が南今泉で開催されました。 この収穫体験会は、地産地消の推進と消費者との交流活動として、毎年開催されてきました。新型コロナウイルス感染症や夏の高温による不作の影響で中止が続いていましたが、今年は5年ぶりの開催となりました。 会場となった畑には、121人の親子連れで賑わい、さつまいもを手にした子どもたちからはうれしそうな声がたくさん聞かれ…
-
くらし
市海岸地域の振興を進める会 ボランティア清掃を実施しました
10月27日、海岸地区の地域振興を図るため活動している「大網白里市海岸地域の振興を進める会」がボランティア活動を行いました。今回は、白里海岸入口手前にあるガソリンスタンド跡地(みずいろのとこ)の清掃を実施。10人の会員が汗を流しました。
-
くらし
おすすめ料理
■豆腐入りでたんぱく質も取れる白玉です『豆腐入り白玉フルーツポンチ』 1人分:116kcal、食塩相当量0g 豆腐を加えることで、やわらかい白玉に仕上がります。フルーツは季節の果物を。 ○材料(4人分) ・(A)白玉粉 40g ・(A)絹豆腐 40g~ ・キウイフルーツ 1個 ・パイン缶 2枚 ・みかん缶 中1缶 ・りんご 1/4個 ・サイダー 250cc ○作り方 (1)白玉粉をボウルに入れ、絹…
-
くらし
休日当番医/年末年始在宅当番医(歯科)
■休日当番医 休日当番医テレホンサービス:【電話】0475-50-2531 診療時間:9時~17時 昼休み時間は各医療機関に問い合わせください。 ※都合により当番医が変更になる場合もあります。また、専門以外のときは診療できない場合があります。 ※電話番号をご確認の上、問い合わせください。 ・山武郡市急病診療所(東金市)【電話】0475-50-2511(受付時間20時~21時45分) ・時間外の受診…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおあみしらさと 令和7年1月号)
■広報おおあみしらさと 令和7年1月号 2025 No.693 毎月1日発行 発行:大網白里市 編集:秘書広報課 〒299-3292 千葉県大網白里市大網115番地2 総合案内電話:【電話】0475-70-0300(総務課) ※大網白里市の市外局番は「0475」です。 【URL】https://www.city.oamishirasato.lg.jp/ ■表紙 白里保育所お餅つき 力を合わせてふく…