広報おおあみしらさと 令和7年2月号

発行号の内容
-
講座
情報コーナー 募集
■公募型上級救命講習会 日時:3月2日(日)9時〜17時 会場:山武郡市広域行政組合消防本部3階講堂(東金市家徳384番地2) 内容:AEDを使用した心肺蘇生法(成人・小児・乳児)、傷病者の管理方法、異物除去法、搬送法および固定法等 対象:山武郡市広域行政組合消防本部管内に在勤、在住で13歳以上の方 募集人数:先着30人 申込方法:電話、ファクス、メール ※住所、氏名、生年月日、連絡先電話番号をお…
-
しごと
会計年度任用職員募集
-
文化
第29回ふるさと美術展
日時:2月14日(金)~20日(木) 9時~17時 ※最終日は16時まで。 会場:保健文化センター3階ホール 入場料:無料 主催:市美術会 問合せ:生涯学習課生涯学習班 【電話】70-0380
-
スポーツ
市野球協会からのお知らせ
市野球協会では、春の市民スポーツ大会軟式野球一般の部や秋季市民軟式野球大会を運営しています。 大会等に参加を希望する軟式野球チームは市野球協会への加入が必要となります。加入の条件や加入申込書、年会費等の詳細は問い合わせください。 申込方法:加入申込書を大網白里アリーナに提出 申込書配布場所:市スポーツ協会ホームページ、大網白里アリーナ 提出期限:3月15日(土)17時 ※市野球協会総会および抽選会…
-
講座
東千葉メディカルセンターからのお知らせ
会場:東千葉メディカルセンター2階講堂 申込方法:事前申込不要です。当日会場にお越しください。 参加費:無料 ■第30回市民公開講座 日時:2月20日(木)15時~16時 演題:咳の治療~原因と対応~ 演者:東千葉メディカルセンター呼吸器内科 医長 江間亮吾医師 ■糖尿病教室 日時:2月6日(木)14時~15時 対象:糖尿病治療・予防に関心のある方 問合せ:東千葉メディカルセンター事務部総務課 【…
-
文化
成果発表展示会について
中部コミュニティセンターでは、活動している同好会、サークルの中から希望のあった10団体による成果発表展示会を開催しています。1年間の活動成果をご覧ください。 問合せ:中部コミュニティセンター 【電話】73-3337
-
スポーツ
市エンジョイバドミントン交流会2025
日時:3月20日(木・祝)(受付12時30分~) 会場:大網白里アリーナ(メインアリーナ) 種目:ダブルス形式(ランダム組合せ) ダブルスペアを固定せず、試合ごとにペアを代えます。 対象:バドミントン初心者・初級者で市内在住、在勤、在学者 ※参加枠に空きがある場合は市外の方も受付可。 申込方法:申込用紙を持参、ファクス ※申込用紙は大網白里アリーナで配布。 申込期間:2月8日(土)~28日(金)(…
-
くらし
リサイクル倉庫はルールを守ってご利用ください
リサイクル倉庫に回収できないものが持ち込まれるケースが相次いでいます。持ち込みのルールやマナーを守りましょう。 ■リサイクル倉庫について 設置場所:市役所、農村ふれあいセンターやまべの郷、中部コミュニティセンター、白里出張所 利用時間:8時30分〜17時(年末年始を除く) ※中部コミュニティセンターと、農村ふれあいセンターやまべの郷は施設休館日は利用できません。 回収品目: (1)新聞(チラシ含む…
-
くらし
農業用廃ネットを一斉回収します
日時:3月5日(水)9時30分~11時30分、13時~15時30分 回収場所:千葉県園芸用プラスチックリサイクルセンター(東金市小沼田1655-3) 必要なもの:負担金 ※事務負担金は搬入車両1回につき1台100円、処理負担金は農業用廃ネット1kgにつき39円です。 注意事項: ・今回は、ネット以外の農業用廃プラスチック(被覆材の農ビ・ポリ、肥料袋等)は回収しません。 ・ネットは土払いし、結束して…
-
しごと
有料広告を掲載しませんか
-
くらし
2月は蛍光灯の収集月
散乱防止のため中身の見える袋に入れるか、ひも等で束ねて収集日当日の朝8時までに集積所に出してください。ガムテープ等剥がすのが難しいものでは束ねないでください。 また、収集日以外に処分する場合は、リサイクル倉庫をご利用ください。 問合せ:地域づくり課環境対策班 【電話】70-0386
-
くらし
2月のごみ収集日
ごみは当日の朝8時までに決められた場所へ 問合せ:地域づくり課環境対策班 【電話】70-0386
-
くらし
相談コーナー
■地域づくり課市民協働推進班から 消費生活相談:毎週(月)・(火)・(水)・(金) 10時~12時、13時~16時 ・中央公民館相談室((祝)・年末年始を除く) ・電話相談【電話】70-0344 人権・行政相談:2月20日(木)13時~16時・中央公民館相談室 交通事故巡回相談:2月13日(木)10時~12時、13時~15時(要予約) 問合せ:地域づくり課市民協働推進班 【電話】70-0342 ■…
-
その他
伝言板
■第35回富洋会 水彩画展 富洋会所属グループによる年1回の水彩画展です。90余点の水彩画が展示されました。今年は35回の記念展で力作揃いです。ぜひご覧を。新会員募集中。 日時:2月27日(木)~3月5日(水) 9時~17時 ※(月)休み。最終日は16時まで。 会場:保健文化センター 入場料:無料 問合せ:引野 【電話】0475-72-1993 ■民謡さちの会会員募集 発声から唄まで丁寧な指導です…
-
くらし
The number of cases 市内の事件・事故・災害
※基準日:令和6年12月31日 ※窃盗犯罪の件数は、基準日時点での暫定値です。 ■交通事故 ○人身事故 12月(1月からの累計) 事故発生数:11件(106件) 負傷者数:14人(127人) 死者数:0人(4人) ■窃盗犯罪 ○犯罪の種類 12月(1月からの累計) 車上ねらい:0件(4件) 部品ねらい:1件(8件) 乗り物盗:3件(35件) 空き巣:0件(1件) ■火災 ○火災の種類 12月(1月…
-
くらし
決意新たに防災への誓い 令和7年消防出初式
1月19日、市運動広場で、日ごろ防災のため活躍する消防団による消防出初式が開催されました。 小倉団長は「決意を新たにし、消防の重要性を深く認識され、本市の防災活動に一層精進されることをお願いする」と訓示しました。 ■被表彰者(敬称略) ○団長表彰 ・団体…第1分団第3班 ・特別表彰…第2分団第4班(市消防ポンプ操法大会小型ポンプ操法の部5大会連続優勝) ・消防協力者感謝状…金太郎自動車様 (※上記…
-
子育て
第20回青少年相談員新春書初め大会
1月5日、大網白里アリーナ武道場で青少年相談員新春書初め大会が開催され、小・中学生25人が参加しました。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) ■入賞作品を展示します 展示期間・会場: (1)2月4日(火)~12日(水)・中央公民館 (2)2月14日(金)~21日(金)・白里公民館
-
くらし
学生が各分野で活躍!
■全日本学生キックボクシング選手権大会・暗算世界大会 第93回全日本学生キックボクシング連盟主催のUKFチャンピオントーナメント2024でバンタム級王者に輝いた丸山諒聖さんと、ドイツで行われた暗算世界大会(Mental Calculation World Cup2024)で世界3位に入賞した千葉彦さんが喜びの声を届けてくれました。
-
子育て
社会を明るくする運動 作文コンテスト・標語募集
社会を明るくする運動は、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。次代を担う小・中学生に、運動への理解を深めてもらうため、作文コンテストと標語の募集が行われました。多くの児童生徒の皆さんから応募があり、入賞作品には次の方々が選ばれました。 ※敬称略。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。)
-
スポーツ
三井住友海上女子柔道部による柔道教室を開催
1月5日、市柔剣道場で三井住友海上女子柔道部による柔道教室が小中学生を対象に開催されました。 この柔道教室では、世界で活躍する選手などによる、世界最高峰の技とキレを体感することができ、参加者の熱気が畳から伝わり、熱のこもった教室となりました。