広報おおあみしらさと 令和7年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
コスモス通信
■第8回大網白里市ミニフットサル大会結果 ○3年生以下の部 優勝 FC.FRIENDS 準優勝 みずほFC 第3位 FCウイング ブランコ ○4年生以下の部 優勝 FC.FRIENDS U10 準優勝 FCウイング ガールズ 第3位 FCウイング ヴェルデ 問合せ:大網白里アリーナ 【電話】72-5708
-
その他
情報コーナー 講座・催し
■スローエアロビック体験会 音楽に合わせたシンプルな動きで、誰もが楽しめる運動です。 日時:5月24日(土)10時〜11時予定(受付開始9時30分) 会場:大網白里アリーナ武道場 講師:雨宮順子氏 対象:市内在住・在勤・在学の方(中学生以下は保護者同伴) 持ち物:タオル、飲み物、室内運動靴 ※運動ができる服装でお越しください。 定数:25人 申込方法:申込書を持参 申込期間:4月11日(金)〜5月…
-
講座
千葉県動物愛護センター動物愛護事業
■犬のしつけ方教室基礎講座 参加費:無料 ※要予約(先着10人)。犬同伴不可。 ○本所会場 富里市御料709-1 【電話】0476-93-5711 日時:4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木) 10時~12時(受付開始9時30分) 内容:犬の本能と習性、しつけ方法の講義、モデル犬によるデモンストレーション ○東葛飾支所会場 柏市高柳1018-6 【電話】04-7191-0050 日時…
-
スポーツ
市民スポーツ大会
■アマチュアゴルフ 日程:5月27日(火) 会場:ムーンレイクゴルフクラブ(茂原コース) 対象:市内在住・在勤の方(学生は除く) 参加費: ・前払い…3,000円(パーティー費・賞品代含む) ・プレー費…約9,800円(乗用カート、昼食含む) ※税込み、各自精算。 申込方法:電話 申込締切:5月7日(水) 申込み・問合せ:市アマチュアゴルフ協会 伊藤 【電話】090-4923-6599 ■テニス …
-
スポーツ
大網白里アリーナトレーニング室で体を動かしてみませんか
広さ261平方メートルのトレーニング室で、ランニングマシンやバイク、ウエイトマシンなど各種トレーニング機器が利用できます。 初めての方も専門のトレーナーが丁寧に指導します。 また、体力測定や健康相談も併せて実施しますので、健康づくりやスポーツトレーニングにご利用ください。 利用条件:利用講習会を受講していること ※講習会の予約は電話、窓口で申し込みください。 利用料金: ・1回…310円(2時間ま…
-
しごと
会計年度任用職員募集
-
くらし
図書室だより
■図書室の開室 こども読書週間にちなみ、大網白里市図書室のみ、祝日の開室をします。 開室日時:4月29日(火)・5月3日(土)~5日(月) 9時~17時 ※中部分室・白里分室は休室。 ■おはなし会 (1)市図書室 日時:毎週(土)14時30分~ 会場:市図書室会議室 (2)中部分室 日時:毎週(水)15時~ (3)白里分室 日時:毎週(木)15時~ ※4月から分室でのおはなし会開催時間が変更になり…
-
くらし
雑がみの回収対象を拡大
4月から、レシートや写真、金具付きのカレンダーなども雑がみとしてリサイクル倉庫で回収できるようになりました。 ごみの減量化のため、徹底した分別とリサイクルの推進にご協力をお願いします。 雑がみの例:ラップの芯、お菓子の箱、アルミ加工された紙パック、写真、カタログ、レシートなどの感熱紙、紙コップなど 回収できないもの:紙おむつ、シール、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、油紙、ウェットティッシュ…
-
くらし
廃食用油のリサイクルにご協力ください
回収場所: ・市役所…玄関ロビー ※(土)(日)(祝)は当直室前。 ・中部コミュニティセンター…玄関 ※休館日は利用不可。 ・白里出張所…玄関 回収時間:8時30分〜17時(年末年始を除く) 回収方法:ペットボトルに入れ、キャップをよく締めて出してください 回収できる油:植物性油(使用済みの油は、一度こしてください) ※エンジンオイルや事業系の油は回収不可。 問合せ:地域づくり課環境対策班 【電話…
-
くらし
ごみ処理手数料の減免
一定の要件を満たす方に、ごみ処理手数料を減免し、可燃ごみ指定袋を無償で交付します。減免を受けようとする場合は、地域づくり課に申請が必要です。 対象: ・火災等の災害により住家に相当程度の損壊を生じた世帯 ・生活保護受給世帯(入院等を除く) ・0〜2歳児が属する世帯(紙おむつを排出する場合に限る) ・市介護用品支給事業実施規則に基づく介護用品受給世帯(紙おむつを排出する場合に限る) ・市障害者等日常…
-
くらし
合併処理浄化槽の設置に補助金
令和7年度に合併処理浄化槽の設置に対する補助金の申請を受け付け予定です。 開始時期は、ホームページ等でお知らせします。 対象:次の要件をすべて満たす方 (1)市内在住の方(下水道計画区域、農業集落排水事業区域、コミニティ・プラント事業区域、大規模開発区域を除く) (2)くみ取り便槽・単独浄化槽から合併処理浄化槽に転換する方 注意事項: ・新築・改築に伴い新たに浄化槽を設置する場合や、すでに設置済み…
-
くらし
資源再生利用促進奨励金制度
資源ごみをPTA、区・自治会等の団体で回収して、業者に引き取ってもらった場合、市から奨励金を交付します。 回収する資源ごみ:新聞・雑誌・段ボール・雑がみ・アルミ缶 奨励金:3円/kg 申込み・問合せ::地域づくり課環境対策班 【電話】70-0386
-
くらし
こちらは消費生活センターです!
■「定期縛りなし」が「解約するまで続く定期購入」だったなんて…! ○事例 スマートフォンで動画を視聴していたところ、「一粒飲めば痩せる」と宣伝されたサプリの動画広告が表示され興味を持ち、初回お試し価格約900円で「定期縛りなし」と書かれたダイエットサプリを購入した。商品が届き納品書を確認したところ、次回お届け予定日が書かれており、その時初めて定期購入と分かった。解約しなければ次も届くとは思っていな…
-
くらし
4月のごみ収集日
ごみは当日の朝8時までに決められた場所へ 問合せ:地域づくり課環境対策班 【電話】70-0386
-
くらし
相談コーナー
■地域づくり課市民協働推進班から 消費生活相談:毎週(月)・(火)・(水)・(金) 10時~12時、13時~16時 ・中央公民館相談室((祝)・年末年始を除く) ・電話相談【電話】70-0344 人権・行政相談:4月17日(木)13時~16時・中央公民館相談室 問合せ:地域づくり課市民協働推進班 【電話】70-0342 ■子育て支援課児童家庭班から 子育て相談・ひとり親の自立支援・女性相談(離婚前…
-
その他
伝言板
■コスモスデッサン会 会員募集 月2回、デッサンの基礎を学びながら、パステル、水彩などの自由な画材で、作画を楽しんでいます。入会大歓迎! 日時:第2(水)、第4(土) 9時~12時(4月9日、26日) 会場:中央公民館 会費:500円/回 問合せ:久永 【電話】0475-73-4549 ■切手会から春の展示のお知らせ 小さな美術館と言われ、世界を自由に旅する切手はSDGsの王様です。展示で創造と自…
-
その他
The number of cases 市内の事件・事故・災害
※基準日:令和7年2月28日 ※窃盗犯罪の件数は、基準日時点での暫定値です。 ■交通事故 ○人身事故 2月(1月からの累計) 事故発生数:6件(10件) 負傷者数:9人(13人) 死者数:0人(0人) ■窃盗犯罪 ○犯罪の種類 2月(1月からの累計) 車上ねらい:0件(0件) 部品ねらい:0件(0件) 乗り物盗:4件(9件) 空き巣:0件(0件) ■火災 ○火災の種類 2月(1月からの累計) 建物…
-
くらし
令和6年度津波避難訓練を実施
3月9日、白里地区・福岡地区(北吉田区を除く)を対象とした津波避難訓練を実施しました。 白里小学校や白里中学校などの津波避難施設9か所を開設し、防災行政無線のサイレンを合図に約420人の市民が各避難場所に避難を開始しました。 参加者からは、「能登半島地震など大きな災害が多いので心配で参加した」、「避難施設までのルートや時間を確認することができた」などの声がありました。
-
子育て
特別ワークショップを開催
2月16日、第7回MOA美術館大網白里児童作品展の入選者を対象に、市美術会主催による特別ワークショップが開催されました。 当日は16人の児童が参加し、市美術会の栗原徹会長が講師となって「絵をかく時にたいせつなこと」について説明。絵を描く楽しさを学んだ後、絵の具の色のグラデーション作りに挑戦しました。 参加した子どもたちは色の選択や混ぜる分量に苦戦しながらも、講師や美術会員の方々からのアドバイスを受…
-
子育て
第3期子ども・子育て支援事業計画を策定
第2期子ども・子育て支援事業計画の計画期間満了に伴い、さらなる子育て環境の充実を図るため、市子ども・子育て支援推進会議や市民の皆さんから意見をいただき、令和7~11年度を計画期間とする「第3期子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。 計画では、基本理念である「すべての子どもが主役! 地域で支え 未来へつなぐ あんしん子育て 大網白里市子育ち支援プラン」の実現に向けて、「子ども」「家庭」「地域」…