広報さかえ 令和7年1月号vol.868

発行号の内容
-
イベント
ドラムの里
今月の休館日:1日(水)・2日(木)・6日(月)・7日(火)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ■ドラムの里のお正月1月3日(金)・4日(土)限定 コスプレの館では、衣装をレンタルされた方の特典として鎌倉市銭洗弁財天宇賀福神社で清めた福銭(10円硬貨)と、ご持参の10円硬貨を1枚交換することができます。この機会に、幸運を手に入れてみてはいかがですか?(100名限定・無くなり次第終了) また…
-
健康
健康よろず版-その症状、更年期?!-
最近なんだか疲れやすい、イライラする、汗をかきやすい…。こんな症状がある方、もしかしたら更年期かもしれません。「更年期」といえば、女性の話と思われがちですが、最近では男性の更年期も話題となっています。更年期は誰でも迎える時期であり、これまでとは違った変化が体や心に現れます。 ■男女別の主な更年期症状 ▽女性 原因:エストロゲン(女性ホルモン)の減少 発症しやすい年齢・期間: ・40代前半から50代…
-
健康
健康よろず版-管理栄養士おすすめ健康レシピ-
更年期を乗り切りましょう 「厚揚げと白菜の牛乳味噌汁」 ■材料 2人分 厚揚げ1/2枚 白菜1枚 だし汁200cc 牛乳100cc 味噌小さじ2 ■作り方 (1)厚揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。白菜は一口大に切る。 (2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、(1)を加えて煮る。 (3)白菜がやわらかくなったら牛乳を加え、味噌を溶かし入れる。 1人分エネルギー:106kcal 食塩:0.9g カルシウ…
-
イベント
千葉県立房総のむら
今月の休館日:1日(水)(祝)・2日(木)・6日(月)・7日(火)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ▽むらの正月 1月3日(金)、4日(土) 開館時間:9時30分から16時 「昔ながらのお正月」をテーマに年の始まりの華やぎを演出、獅子舞など正月の風物詩を楽しめるイベントです。和服の方は入場無料です。 ※まつり当日は開館時間が異なりますのでご注意ください。 ■実演・展示・体験 ▽建物ガイド…
-
文化
先人たちの足跡No.299
■栄町に伝わるヘビの昔話(一) 本年の干支である「巳(み)」にまつわる栄町の伝説について複数回にわたって取り上げます。本号と来月号で紹介するお話は「入院した白蛇」です。(以下、高塚馨編「栄町の昔ばなし」(平成17年)記載の文章を元に、一部改変して掲載。) むかし布鎌に大変治療が上手と評判のお医者さんがおりました。 ある日の夕方のことです。体中にぐりぐりと、包帯を巻いてはいますが、どことなく気品のあ…
-
子育て
子育て情報 子どもステーション Kids station
開設時間:9時から17時15分まで 今月の休館日:1日(水)~6日(月)・12日(日)~14日(火)・19日(日)・20日(月)・26日(日)・27日(月) ■妊娠中のトラブルの早期発見・早期治療 妊娠中の体は、胎児を育て、無事に出産するためにさまざまな変化が起きます。変化は人それぞれですが、中でも注意が必要な症状について紹介します。 ▽妊娠高血圧症候群 高血圧や蛋白尿などの症状が発生しやすくなり…
-
子育て
キッズランド 子育て情報・交流館「アップR」
開館時間:9時~12時、13時~16時 今月の休館日:1日(水)~1月6日(月)・9日(木)午後休館・13日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月) キッズランドは、子育て中の方が、情報を交換したり、子育ての悩みを話すなど、親子で楽しく過ごせる施設です。 キッズランドの利用および子育て相談などは、栄町公式アカウントLINEから予約できます(一部の日程を除く)。初めての方もお気軽にご利用くだ…
-
イベント
生涯学習情報
開館時間:9時~21時(図書室は17時まで) ふれあいプラザさかえ今月の休館日:1日(水)~4日(土)、6日(月)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月) ■龍角寺ご開帳 龍角寺では年始に、国指定文化財であり、県内最古の仏像でもある銅造薬師如来坐像の拝観を行っています。 (なお、拝殿窓越しでの拝観となります。) 日時:1月1日(水)から3日(金)まで9時から16時まで 会場:天竺山…
-
講座
インフォメーション~お知らせ・募集など~(1)
■はっぴぃルーム (1)歯科衛生士さんとお話ししよう 日時:2月7日(金)10時から12時まで 会場:コスプレ館 定員:5組 (2)栄養士さんとお話ししよう 日時:2月28日(金)10時から12時まで 会場:竜角寺台コミュニティホール 定員:10組 受付開始:(1)(2)ともに栄町公式LINEにて1月1日(水)から ※各回ともに定員に達し次第受付終了 ▽はっぴぃルーム番外編! スタンプラリーを実施…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ・募集など~(2)
■成田赤十字病院公開健康講座 日時:1月18日(土)14時から15時30分まで 会場:赤坂ふれあいセンター大会議室(旧ボンベルタ成田店アネックス館B棟2階) テーマ:睡眠~よく眠れるコツについて~ 講師:成田赤十字病院第一精神神経科部長 齋賀孝久先生 参加費:無料 申込み・問合せ:成田赤十字病院社会課 【電話】22-2311(内線7508) 詳細は成田赤十字病院HPへ ■成田空港で働きませんか? …
-
くらし
消費力UP!!消費生活相談
相談日時:14日(火)・21日(火)・28日(火) (9時30分~12時/13時~15時30分) ■栄町消費生活相談員からのワンポイントアドバイス ◆相続トラブルを防ぐには 民法では法定相続分という取り分を前提に、相続人を平等に扱います。特定の相続人に手厚く相続させる場合、他の相続人全員がそれに同意しなければ、遺言書で相続の内容を定めておく必要があります。例えば、子どものいない夫婦が配偶者にすべて…
-
くらし
今月の移動交番開設日
相談ごとなどがございましたら、お気軽にお越しください。 ※事件・事故の発生や気象条件などにより変更になる場合がございます。 ※詳細は、各警察署の地域課へお問い合わせください。 問合せ: 成田警察署【電話】27-0110 印西警察署【電話】42-0110
-
くらし
社会福祉協議会
■『学びたい』を応援します! 千葉県社会福祉協議会では、所得の少ない世帯を対象に、高等学校・高等専門学校・大学等へ就学するための教育支援資金の貸付を行っています。 貸付限度額: ・教育支援費(就学に必要な経費) 高校…月35,000円以内 高専・短大…月60,000円以内 大学…月65,000円以内 ・就学支度費(入学、制服、学用品など) 50万円以内 ※日本学生支援機構、その他公的資金の借入など…
-
その他
よせられた善意(11月受付)
■町へ ・ふるさと応援寄附金 匿名(758件)15,281,000円 ■社会福祉協議会へ ・一般寄附金 押付第7班8,691円 匿名(1名)2,000円 ※個人名は省略しています。詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
Junuary2025 1月
■各種相談 ■休日の救急・夜間診療(受付時間は診療終了の15分前まで) ▽成田急病診療所 問合せ:成田急病診療所(成田市保健福祉館敷地内) 【電話】27-1116 ■印旛市郡小児初期急病診療所 問合せ:印旛市郡小児初期急病診療所(佐倉市健康管理センター内) 【電話】043-485-3355 ■千葉県救急安心電話相談 夜間毎日18時~翌朝8時 【電話】#7119(携帯電話・プッシュ回線) 【電話】0…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかえ 令和7年1月号vol.868)
■表紙より ▽安食の酉市 関東地方で最も遅い「安食酉市」が12月7日から11日に開催されました。 ■声の広報(CD) 栄町朗読奉仕会のご協力により、目の不自由な方に音声の「広報さかえ」をお届けしています。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】95-1100 ■要介護認定更新手続き 要介護認定の有効期限が2月末日の方は、1月6日(月)から申請ができます。 忘れずに更新申請をしてください。 問合せ:健康介…