広報さかえ 令和7年9月号vol.876

発行号の内容
-
イベント
生涯学習情報 開館時間:9時~21時(図書室は17時まで) ふれあいプラザさかえ今月の休館日:1日(月)、8日(月)、15日(月)、16日(火)、22日(月)、24日(水)、29日(月) ■軽スポーツ教室 日時:9月13日(土)9時30分から11時30分まで 会場:布鎌小学校体育館 参加費:無料 定員:先着順 10歳代から50歳代10名、60歳以上20名 内容:ボッチャ、ピックルボール 持ち物:上履き、タオル、...
-
講座
インフォメーション~お知らせ・募集など~(1) ■はっぴぃルーム 「消防士さんの訓練をみてみよう」 日時:10月10日(金)14時から16時まで 場所:消防署 定員:定員8組 受付開始:栄町公式LINEにて9月1日から 問合せ:こども家庭センター 【電話】37-7185 ※各回ともに定員に達し次第受付終了 ■成田赤十字病院公開健康講座 日時:9月28日(日)14時から15時30分まで 場所:成田赤十字病院アメニティ棟2階大会議室(成田市飯田町9...
-
くらし
インフォメーション~お知らせ・募集など~(2) ■バス運転手専門の合同就職説明会 千葉県は、地域で必要とされているバス運転手の就職イベントを開催します。参加費無料、未経験者も大歓迎です! 日時:9月20日(土)11時から16時まで 会場:幕張メッセ国際会議室(JR海浜幕張駅から徒歩5分) 内容:就職相談ブース、バスの運転を体験できるVR運転体験シミュレーションなど 申込み:千葉県のホームページにて 問合せ:千葉県交通計画課 【電話】043-22...
-
講座
千葉県立房総のむら 今月の休館日:1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月) ▽地中からのメッセージ-千葉県教育振興財団設立50周年記念展part2- 9月6日(土)~10月26日(日) 公益財団法人千葉県教育振興財団(文化財センター)は令和6年11月に設立50周年を迎えました。今までの発掘調査で出土した選りすぐりの考古資料を展示し、千葉県の原始から中近世までを振り返ります。今回はpart2とし...
-
文化
先人たちの足跡No.307 ■戦後80年に寄せて安食町の配給所(2) 今年は戦後80年です。戦時中、物資を統制する必要があることから、配給制度が始まり安食町(現・栄町)の人々も、80年前は配給制度の下で生活していました。安食配給所として使用されていた建物から配給史料が大量に発見されました。どのような史料があるのか、一部を紹介します。 昭和16年と昭和21年発行の「家庭用米穀通帳」があります。米穀通帳とは米など穀物類の配給を受...
-
くらし
消費力UP!!消費生活相談 相談日時:2日(火)・9日(火)・16日(火) (9時30分~12時/13時~15時) ■栄町消費生活相談員からのワンポイントアドバイス ▽格安をうたう模倣サイトにご用心 有名メーカーなどのウェブサイトによく似た作りで、正規サイトとの価格より安く商品を販売する模倣サイトを正規サイトと思い利用したところ、「注文した商品が届かない」「注文したものとは違う商品が届いた」といったトラブルが増えています。 ...
-
くらし
今月の移動交番開設日 ご相談などがありましたら、お気問合せ軽にお越しください。 ※事件・事故の発生や気象条件などにより変更になる場合がございます。 ※詳細は、各警察署の地域課へお問い合わせください。 問合せ: 成田警察署【電話】27・0110 印西警察署【電話】42・0110
-
くらし
ふれあい知り合い助け合い ■第40回フードドライブへのご協力をお願いします フードドライブとは、各家庭で使い切れない未開封の食品を持ち寄り、食べ物を必要としている人達へ無償で届ける活動です。食品は「フードバンクちば」を経由し、地域の福祉施設や団体、困窮する世帯・個人などに届けられます。 期間:10月31日(金)まで 寄付いただきたい食品: ・常温で保存可能、賞味期限が2ヶ月以上あるもの乾麺、防災食、缶詰、瓶詰、レトルト食品...
-
その他
よせられた善意 (敬称略) ■町へ ▽ふるさと応援寄附金(7月受付分) 匿名(72件)1,933,000円 ■社会福祉協議会へ(7月受付分) ▽一般寄附金 匿名(2件)22,000円 ※個人名は省略しています。詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
September2025 9月 ■各種相談 ■休日の救急・夜間診療(受付時間は診療終了の15分前まで) ▽成田急病診療所 問合せ:成田急病診療所(成田市保健福祉館敷地内) 【電話】27-1116 ▽印旛市郡小児初期急病診療所 問合せ:印旛市郡小児初期急病診療所(佐倉市健康管理センター内) 【電話】043-485-3355 ■千葉県救急安心電話相談 夜間毎日18時~翌朝8時 【電話】#7119(携帯電話・プッシュ回線) 【電話】0...
-
その他
その他のお知らせ(広報さかえ 令和7年9月号vol.876) ■表紙より ゆかたまつり 8月2日・3日にドラムの里で「ゆかたまつり」、房総のむらでは「むらの縁日・夕涼み」が同日開催され、たくさんの人で賑わいをみせていました。 ■声の広報(CD) 栄町朗読奉仕会のご協力により、目の不自由な方に音声の「広報さかえ」をお届けしています。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】95-1100 ■要介護認定更新手続き 要介護認定の有効期限が10月末日の方は、9月1日(月)か...