広報しばやま 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
12月下旬・1月上旬の保健事業
■教室・講座・健診など(★印は要申込) 問合せ・会場:保健センター 【電話】77-1891
-
くらし
12月3~9日は障害者週間です
障害者週間は、障害者福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害のある人が社会活動などに参加する意欲を高めることを目的とした週間です。 ◆障害のある方への配慮について 障害は生まれつきのものだけでなく、病気や事故などにより誰にでも生じうるものです。 障害のある人は日常生活を送るうえで不便な思いをすることが多く、周りの方の助けや心遣いを必要としています。 手助けを求められた時や、困っている様子を見…
-
くらし
とってもかんたん!医療機関等を受診の際はマイナンバーカードをご利用ください
-
くらし
お知らせ
■12月10日から16日までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間です 拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題は、国際社会を挙げて取り組むべき課題とされています。解決のためには、この問題について、関心と認識を深めていくことが大切です。 問合せ:山武警察署警防課 【電話】0475-82-0110 ■山武郡市環境衛生組合 令和5年度決算 芝山町、山武市、横芝光町のごみ処理などを行う山武郡市環境衛生組…
-
くらし
地域・交通安全情報(12月)
■年末年始はSTOP!電話de詐欺! 令和6年8月末現在、県内では『電話de詐欺』被害で590件発生し、約21億円を超える被害額となっています。 昨年よりも認知件数は減少、しかし被害額は増加傾向にあります。 1.被害に遭わないために 『電話de詐欺』の手口は日々巧妙化しています。千葉県警では、電話de詐欺撲滅宣言をしています。 ▽電話de詐欺は電話de対策‼ 留守番電話、警告、録音で犯人と話さず詐…
-
くらし
12月のごみを出す日
■可燃ごみ(毎週火・金曜) ■資源/不燃/有害ごみ(毎月2回、月曜日) 12月2、16日 ※回収が終わるまで数日かかることがあります。 ■粗大ごみの自宅回収(毎月2回、金曜日) 12月6、20日 ※前日正午までに電話で予約をし、該当の粗大ごみにステッカーを貼ってください。 ■持込み(平日・毎月第2日曜日) 12月8日直接持込みの事前予約方法は以下の表のとおりです。 ※予約がない場合は搬入できません…
-
くらし
12月の無料相談
お気軽にご相談ください
-
イベント
航空科学博物館情報
■イベント報告 ▽やさしい航空のおはなし「パイロットのはなし」(JAL) 日時:11月3日 参加数:90名 内容:日本航空株式会社の現役パイロットの講演会。業務内容や体験談など普段は聴けない生の声を聴くことができました。特にパイロットを目指している方は必聴の内容でした。
-
くらし
休日当番医
診療時間:午前9時~午後5時まで ※専門以外の時は診療できない場合があります。 ※昼休み時間については、各医療機関にお問い合わせください。 ※当番医は、都合により変更になる場合があります。「休日当番医テレホンサービス」でご確認ください。 ※電話番号をご確認の上、お問い合わせください。 問合せ:休日当番医テレホンサービス 【電話】0475-50-2531
-
その他
まちのうごき
■人口と世帯数 ■月間航空機騒音測定結果(速報)令和6年10月分
-
くらし
年末年始の業務日程
※年末は、し尿の収集が込みあうため年内に臨時の収集を希望する方は、12月12日(木)までの平日にご連絡ください。
-
その他
あとがき
◆今月号は秋のイベントが盛りだくさんです。ハンドメイドフェスタやウォークラリー大会やはにわ祭で、芝山公園にたくさんの人が訪れました。去年のイベントでは雨が多かったのに対して今年は晴れの日が多かったので、充実したイベントシーズンになったと思います。今年もはにわ祭では、たくさん写真を撮って回りました。写真を撮る中で人と話す機会が多くあり、はにわ祭を毎年楽しみにしていると言ってくださる人もいて、嬉しく思…
-
その他
その他のお知らせ(広報しばやま 令和6年12月号)
■「広報しばやま」がスマートフォンなどで簡単に見られます!(バックナンバーも閲覧可能) ※一部の端末にてご利用いただけない場合がございます。 詳しくはマチイロのサービスサイトにてご確認ください。 マチイロ・マチを好きになるアプリ(本紙2次元コード参照) ■『空き家・空き地バンク』~登録受付中~ 詳細はこちら(本紙2次元コード参照)から(芝山町ホームページへ) ■本紙をCDに録音した「声の広報しばや…
- 2/2
- 1
- 2